- 1 : 2022/12/04(日) 01:15:14.840 ID:ZT1nOsMJM
-
ホワイトカラーいよいよやばくね
- 2 : 2022/12/04(日) 01:15:49.630 ID:9iQzDn+fd
-
てかパワースーツとかはやく安価でつくってほしいわ
そしたら土方も増えるのにな - 3 : 2022/12/04(日) 01:17:11.418 ID:KtN3TBS30
-
みんな肉体労働になれば健康的になるね
- 5 : 2022/12/04(日) 01:18:16.182 ID:q1YU3fx70
-
>>3
これ - 4 : 2022/12/04(日) 01:17:57.759 ID:PhCUxXL40
-
消えるぐらいに発達してほしいんだけどムリムリ
- 7 : 2022/12/04(日) 01:22:28.136 ID:ZT1nOsMJM
-
>>4
近々出るらしいGPT-4はね
現在騒がれてるプログラミングしてくれるAIに搭載されてるGPT-3っていう言語モデルの500倍のパラメータ持つまじで効率化とか進みまくって末端は近い将来消えると思う
- 8 : 2022/12/04(日) 01:24:41.718 ID:PhCUxXL40
-
>>7
AIで置換できるような仕事はSEやPGの仕事の極々一部だよ - 10 : 2022/12/04(日) 01:27:51.623 ID:ZT1nOsMJM
-
>>8
それまじ?
ちょっとみてきて
【悲報】AIさん、日本語からPythonやJavaの綺麗なコードを書いてしまう。絵師の次はIT土方失業へ [712093522]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669946973/ - 12 : 2022/12/04(日) 01:30:45.659 ID:PhCUxXL40
-
>>10
コードを書くってのは極々一部なのよ
資料をつくったり人を相手に調整したり実現方法を考えたりがやってることのほとんどだからね末端ってのが本当に端っこを指すなら消えるかもしれない
- 14 : 2022/12/04(日) 01:34:41.350 ID:R5tJbM2wa
-
>>12
これから目指す人とかは大変ね - 16 : 2022/12/04(日) 01:35:45.195 ID:PhCUxXL40
-
>>14
確かに
既卒未経験の参入はもともと難しいけどほぼ無理になるかもね - 18 : 2022/12/04(日) 01:37:43.358 ID:R5tJbM2wa
-
>>16
テックキャンプとかあれどうすんだろ - 20 : 2022/12/04(日) 01:41:07.403 ID:PhCUxXL40
-
>>18
それに関しては今も状況としては似てるからなんとかなるんじゃないかな
今も夢を見せて受講させて就活で現実を見る流れだから
今度はAI技術者になろう!みたいな感じになるんじゃなかろうか - 23 : 2022/12/04(日) 01:43:17.134 ID:R5tJbM2wa
-
>>20
ボロい商売だな - 24 : 2022/12/04(日) 01:46:18.731 ID:h0IEfFjj0
-
>>10
その日本語を書く部分こそが仕事のメインだからなあ・・・ - 26 : 2022/12/04(日) 01:48:18.556 ID:R5tJbM2wa
-
>>24
日本語で書いて指示するだけで出してくれるようになって効率化されるから結果的にって話じゃない? - 6 : 2022/12/04(日) 01:19:05.599 ID:ZT1nOsMJM
-
現行のGPT-3ですらこれなのにもうすぐGPT-4くるし
本当に末端のプログラマーとか未経験から来ますた!って人窓際に追い込まれそう - 9 : 2022/12/04(日) 01:27:20.299 ID:PhCUxXL40
-
否定してるわけじゃなく仕事してる人間側が変わらないと活用されないよって嘆きね
- 11 : 2022/12/04(日) 01:28:17.924 ID:ZT1nOsMJM
-
>>9
なるほど - 13 : 2022/12/04(日) 01:31:52.251 ID:CjnMQvfO0
-
GPT-6で加速度的に世界が一気に変わりそう
- 15 : 2022/12/04(日) 01:35:10.611 ID:GeI56Hw5M
-
あぁ…終わりだ…
- 19 : 2022/12/04(日) 01:39:25.859 ID:eq2Lf9no0
-
AIとロボットが働いてくれて人間はボランティアだけやってればいい時代はいつになったらくるの?
- 21 : 2022/12/04(日) 01:41:43.556 ID:R5tJbM2wa
-
これからの若者はAIにどうされるか何を奪われるか考えながら仕事選んでかなきゃならないの面倒だね
- 27 : 2022/12/04(日) 01:55:21.412 ID:O7Jhh6gz0
-
コーダーとテスターがAI化したらソフトウェア分野は大変革起きるな
陰キャラは死亡し営業が要件定義し始める - 28 : 2022/12/04(日) 01:57:39.737 ID:6TBWffxi0
-
AIがテストした結果をテストする業務が増えるだけだぞ
- 29 : 2022/12/04(日) 01:59:00.709 ID:gyY1ZEe30
-
マジでそうなって欲しいわ
Web業界って絶対に素人って奴が結構混ざってきてプロジェクトの足を引っ張りまくるのに予算掛けはキッチリ持ってきやがる - 30 : 2022/12/04(日) 01:59:02.019 ID:dcWeR3EE0
-
あんな生産性低い仕事はなくなっていいんだよ
要らんゴミを大勢で作ってその金は税金や銀行から支払われるつまり払ってるのは俺らだ
その上大して楽でもないと来たらかばう意味が無い - 31 : 2022/12/04(日) 01:59:45.833 ID:PhCUxXL40
-
元々数学的に仕様を定義することでテストを自動化するとかいう試みは何度もあったんだけどね
どれもうまくいかなかったし潰れた会社も見た
人間はロボットじゃないからテストする対象も基準もナマモノなのよね
良いことではないけど - 33 : 2022/12/04(日) 02:04:34.187 ID:Tt2WcXGb0
-
最終的にはAiが企画書書いて企業のAi同士で取引き完了までいくんだろうな。
コメント