- 1 : 2025/01/30(木) 16:41:42.33 ID:WYKdpoM70
-
全部嘘でワロタ
- 2 : 2025/01/30(木) 16:42:06.48 ID:WYKdpoM70
-
「安価で高性能」の主張に綻び
- 3 : 2025/01/30(木) 16:42:24.40 ID:WYKdpoM70
-
超えた!→超えてない
- 4 : 2025/01/30(木) 16:42:25.79 ID:RwYvJloN0
-
ゴミじゃないAIはどれなんだ?
- 5 : 2025/01/30(木) 16:42:39.44 ID:z7FhPlIJ0
-
じゃあ株価も戻るはずだな
- 6 : 2025/01/30(木) 16:42:41.36 ID:WYKdpoM70
-
独自開発!→窃盗
- 7 : 2025/01/30(木) 16:42:46.63 ID:WYKdpoM70
-
どーすんのこれ…
- 8 : 2025/01/30(木) 16:43:38.22 ID:mQQu5Ok40
-
まーた余計なものが見つかってしまったのか
- 15 : 2025/01/30(木) 16:44:51.13 ID:ksRYARPP0
-
>>8,10
支那チョンモメンwww
ロクヨン天安門 - 9 : 2025/01/30(木) 16:43:46.79 ID:K64L2C8s0
-
エリートまんさん🥺
- 10 : 2025/01/30(木) 16:43:49.53 ID:eVu3TWJt0
-
効いてる効いてる
よほど都合が悪いらしいな - 11 : 2025/01/30(木) 16:43:50.48 ID:P54+ApAG0
-
どうせ魔法の言葉六四天安門でエラー起こすんだろw
- 12 : 2025/01/30(木) 16:44:15.78 ID:fQVD0tIM0
-
競合も62%が不正解つってんならまぁつかう側としては気をつけるレベルは大して変わらんだろ
- 13 : 2025/01/30(木) 16:44:30.71 ID:EOSbScDV0
-
アメップ必死だな(笑)
- 14 : 2025/01/30(木) 16:44:36.77 ID:IsSonVvz0
-
パクリならオープンAIの性能が低いことになっちゃうべ
- 16 : 2025/01/30(木) 16:45:07.68 ID:NFKS9IQR0
-
実際にアプリダウンロードして使ってみたけど中国語で回答するし、処理重いし微妙だったわ
- 17 : 2025/01/30(木) 16:45:23.09 ID:8Eu1J2Kt0
-
どんな指標でどんな競合とテストした結果どのようだったか何も書かれてなくて幼稚園生が記事作ったのか?
- 18 : 2025/01/30(木) 16:46:11.30 ID:A6awj71O0
-
だから言ったろ中華は信用出来ないって
そもそも600万ドルで高性能半導体無しで開発したとか言ってるが裏付け取れてんの?
まだ自己申告だしどうせH100大量確保してんだろ
当局はGDP捏造するしファーウェイは自社製造チップとかいいながら実際はnVIDIAだったし中華の申告は信憑性0なんだわ
結局なんのゲームチェンジャーにもならねんだわ - 37 : 2025/01/30(木) 16:50:39.43 ID:xRbkvxCq0
-
>>18
ハードは5万台で10億ドルなんて情報も出てきてるし安いってのも怪しいわな - 20 : 2025/01/30(木) 16:46:25.63 ID:lefodkmj0
-
何を持って性能が上と主張してたんだ?
- 21 : 2025/01/30(木) 16:47:13.35 ID:ximUQY/A0
-
中国版スタップ細胞だったの?
- 23 : 2025/01/30(木) 16:47:39.93 ID:8xuKbj5B0
-
つうか自分で勉強して賢くなっていくのがAIだろ?そのうち良くなってくんじゃないの?
- 30 : 2025/01/30(木) 16:49:24.04 ID:jYJfanKA0
-
>>23
このAIはホラの吹き方を学習してるってこったろう。
最終的にはTスクエアのあれみたいにホラを吹きこなすようになる。 - 24 : 2025/01/30(木) 16:47:44.24 ID:z87GFx4sd
-
NVIDIA高値つかみしたやつ
必死過ぎるやろwwデマでもウソでも中国AIの悪口流して
NVIDIA売り逃げできたらいいね - 26 : 2025/01/30(木) 16:48:15.00 ID:5ifv9ezNM
-
回答精度はデータの積み重ねだから不利かもな
- 27 : 2025/01/30(木) 16:48:38.46 ID:88cAgp1Er
-
アメ公必死だなw
- 28 : 2025/01/30(木) 16:49:08.09 ID:xHAOMNLC0
-
英語で聞いたんじゃねーかな
それでゴミ!って決め付けてる - 29 : 2025/01/30(木) 16:49:20.02 ID:Vr13Vr400
-
10000の質問を用意して不正解した300を集めてそう
- 31 : 2025/01/30(木) 16:49:25.53 ID:RoAnCsnSr
-
失敗率は欧米競合アプリでも6割間違ってるやん
- 32 : 2025/01/30(木) 16:49:39.55 ID:1wcvBQP70
-
1日中つかってるけど
かなり優秀だと思うけどほとんど似たような答えになる
特に科学的数学的な質問は超得意っぽい
chatgptとかgeminiとか間違えるやつも
すごい正確にに答えてくれるよ - 33 : 2025/01/30(木) 16:49:56.18 ID:cgx3OkGja
-
まあ、昨日今日始めたもんじゃないからなあ
V3とか以前から公開しとったんだろ?中国で
西側も?なんかR1出した時に一緒にアプリも出して話題になったのか知らんけど - 34 : 2025/01/30(木) 16:50:03.49 ID:DJSoP1aOM
-
でもNVIDIAの株価下落とトランプの顔に泥を塗るのには成功しただろ
- 35 : 2025/01/30(木) 16:50:11.50 ID:e9GZnbHEM
-
でも普通にdeepseek使ってて、Copilotよりは会話が成立する気がするけど
Copilotはとりあえず脊髄反射で返すようなのばっかでイライラしてくる
- 36 : 2025/01/30(木) 16:50:24.17 ID:V54Vqmhw0
-
nvidia株が下がって発狂してる奴多すぎるわ
中国DeepSeek、ゴミとバレ始めるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント