- 1 : 2024/02/16(金) 10:14:53.43 ID:Hz9/9bYnd
- 2 : 2024/02/16(金) 10:15:04.73 ID:Hz9/9bYnd
-
そば」が中国で広まらなかった理由は「配給」にあり
毛沢東時代の中国では、経済発展の遅れにより、長い間、中国国民は配給制を代表とする耐乏生活を強いられた。食糧や食品を買うにも「糧票」と呼ばれる食糧配給券を提出しなければならなかった。当時、北京などの北方では、その食糧配給券はさらに「粗糧票」と「細糧票」に分かれていた。前者では主にトウモロコシ、アワ、ソバ、コーリャン、イモ、大豆などの穀類・豆類とその加工品しか買えない。後者は精米、小麦粉とその加工品を買うのに使われる。今でこそ、粗糧は健康に良いと持ち上げられているが、肉食の生活が少なく、食用油の供給も非常に厳しく制限されていた配給制経済年代には、粗糧は敬遠される存在だった。
1980年8月からの1年間、私は北京語言学院(現・北京語言大学)に開設された中国日本語教師研修センター(愛称「大平学校」)で勉強していた。食事はそこの食堂を利用していた。
しかし、当時、米を主食とする上海以南の地方から来た研修生たちは、北京の食事になじめなかった。それは配給制度の影響があった。食糧がすべて配給制による当時の中国では、地方によって、その配給方法が違っていたからだ。
例えば、上海では、配給枠以内なら、パン、マントウ、麺類、ご飯のどれでも自由に選んで買うことができる。しかし、北京では、米と小麦粉類を分けてそれぞれの配給額を制限していた。具体的な数字は忘れたが、例えば15キロの配給額のうち、米は6キロ、小麦粉類は9キロといった具合に内容と量を制限されていた。
主食が米の南方で生まれ育った同僚のなかには、生まれてはじめて北方に来た人もおり、小麦粉を主食とする生活に相当な戸惑いを覚えていたようだ。私は青春時代に黒龍江省で数年間生活していたから、むしろマントウのある生活にも慣れている。それを知った女性の同僚から、小麦粉類購入用食券を私の米購入用食券と交換しないかと相談を持ちかけられたこともある。このような配給制は1990年初期まで続いた。
だから、長い間、中国人にとってのそばは「粗糧」のそばでしかなかった。
- 4 : 2024/02/16(金) 10:16:00.41 ID:hi6/rWKr0
-
日本人じゃなくて関東地方人だろ
- 6 : 2024/02/16(金) 10:17:03.40 ID:YeNOFNWv0
-
実際、蕎麦って麺にして食べる以外は食べ方ないしなぁ……
日本人の頭とセンスが良すぎるだけで、世界ではどうやって食べたらいいかわからなかった歴史が鮎 - 36 : 2024/02/16(金) 10:23:06.68 ID:tqnx1NnP0
-
>>6
ジャップの頭がどうこう言う前に
お前の頭をどうにかしろよ
そば粉のガレットなど中世からあるんだぞ - 47 : 2024/02/16(金) 10:24:46.68 ID:9BDGjiTK0
-
>>36
わーくには明治に急に食材増えたから、それ以前の食の歴史に疎い人間が多い - 7 : 2024/02/16(金) 10:17:14.23 ID:Rob6KwWt0
-
十割そばとか半分くらいでもういいやとなるな
個人的には5割くらいが美味い - 8 : 2024/02/16(金) 10:17:15.18 ID:7RPTfKVDd
-
中国人に蕎麦勧めるのは無礼って上司に聞いた
関西風うどんが人気とのこと - 18 : 2024/02/16(金) 10:19:33.17 ID:8xXQDpLJ0
-
>>8
野球やサッカーで来る外国人選手もうどん好き率高い感じある - 10 : 2024/02/16(金) 10:17:35.50 ID:Awo0oea70
-
下等な食材をいかに美味しく食べるかに血道を上げる民族なんすよ
- 12 : 2024/02/16(金) 10:17:41.73 ID:qW1wiFD30
-
半分以上小麦
わりとカロリーもある - 13 : 2024/02/16(金) 10:18:57.77 ID:bs5BM46S0
-
海外は枕をどうしてんだよ
- 25 : 2024/02/16(金) 10:20:56.59 ID:7RPTfKVDd
-
>>13
蕎麦殻使うと蕎麦アレルギーになるぞ - 56 : 2024/02/16(金) 10:26:46.08 ID:bs5BM46S0
-
>>25
頭のジャストフィットする完璧素材じゃん - 14 : 2024/02/16(金) 10:19:02.82 ID:FjrvrHBqM
-
馬鹿舌だから
寿司にしてもサーモンが一番好き
どこが江戸前やねんwww - 15 : 2024/02/16(金) 10:19:09.52 ID:3+CVQp7C0
-
そばは荒地でも育つんだっけ
- 28 : 2024/02/16(金) 10:21:43.29 ID:7RPTfKVDd
-
>>15
小麦が育たないクソみたいな土地で仕方なく蕎麦植える感じ - 16 : 2024/02/16(金) 10:19:12.84 ID:0OjfNhMP0
-
二言目には糖尿病がー血糖値がーっていうケンモメンが蕎麦叩きする理由、何?
- 17 : 2024/02/16(金) 10:19:20.73 ID:f+unaEHF0
-
可哀想に…下等生物には分からんのだろうな
- 19 : 2024/02/16(金) 10:19:38.28 ID:Sobxjb4h0
-
うどんの方がうまい
蕎麦屋って天ぷらの方が本体のときあるし - 20 : 2024/02/16(金) 10:19:48.30 ID:KTqrOV/h0
-
俺たちは雰囲気で蕎麦をやっている
- 21 : 2024/02/16(金) 10:20:30.44 ID:WXPoL8020
-
トンキン猿にまともな食文化が無かったからな😂
蕎麦や寿司の作法とか明治以降に創作されたもん
劣等チョッパリ猿ってこんなんばっかだよな - 22 : 2024/02/16(金) 10:20:35.34 ID:NxjpeJWxd
-
蕎麦の実も輸入してんだろ
- 23 : 2024/02/16(金) 10:20:50.55 ID:E0WFimHk0
-
まぁ高級蕎麦って聞いたことないもんな
蕎麦はどこまで行ってもしょせん蕎麦 - 53 : 2024/02/16(金) 10:26:03.83 ID:22w8Tz670
-
>>23
どこ住み?高級蕎麦屋なんて東京ならたくさんあるぞ - 62 : 2024/02/16(金) 10:28:02.46 ID:ooUFkvwZ0
-
>>53
そもそも蕎麦が高級ってのがおかしいと気づけよ馬鹿 - 24 : 2024/02/16(金) 10:20:52.67 ID:WpX34pSr0
-
仕方ないじゃん小麦が育たなかったんだから
痩せた土地でも育つ作物が蕎麦だったんだよ - 26 : 2024/02/16(金) 10:21:11.38 ID:IyuXuvUlH
-
蕎麦って水が綺麗で美味くないと美味しく食べられないよね
- 27 : 2024/02/16(金) 10:21:21.29 ID:tf7QMp+m0
-
安い蕎麦ってほとんど小麦って知ったときは膝から崩れ落ちたわ
- 29 : 2024/02/16(金) 10:21:43.45 ID:E6TPPWR+0
-
うどんよりそば派だわ
鴨南蛮そばが好き - 30 : 2024/02/16(金) 10:21:52.84 ID:ooUFkvwZ0
-
東京(旧江戸)以外では日本でも「蕎麦は貧乏人の食い物」と言われてる
江戸は蕎麦の産地から少し遠かったので何故か珍重されただけの話 - 31 : 2024/02/16(金) 10:21:55.70 ID:VvvJuufZ0
-
セメントみたいな色したヌードルなんて世界的に見ても奇異でしかないだろ
- 35 : 2024/02/16(金) 10:22:50.04 ID:D8/3GoPW0
-
>>31
冷麺
はい論破 - 32 : 2024/02/16(金) 10:22:14.63 ID:ZTnrAhcY0
-
>>1は何か賢い事を言おうとしたけど知性が足りなかったって悲しい話しだった
- 33 : 2024/02/16(金) 10:22:15.44 ID:D8/3GoPW0
-
江戸患い対策に健康のために食ってたわけやし
- 34 : 2024/02/16(金) 10:22:25.80 ID:CDQKCnca0
-
ロシアなんて蕎麦の実のまま食ってるじゃないか
- 37 : 2024/02/16(金) 10:23:20.13 ID:e6pam96J0
-
ロシアとギャップだけ…
- 38 : 2024/02/16(金) 10:23:27.54 ID:9BDGjiTK0
-
ソバ作る農家が減って値上がってきたから
- 39 : 2024/02/16(金) 10:23:30.23 ID:MQVXL9at0
-
土地が悪いもんで
- 40 : 2024/02/16(金) 10:23:34.70 ID:HOimuPjC0
-
蕎麦畑もないくせに本場ぶってるトンキンが悪い
- 41 : 2024/02/16(金) 10:23:41.04 ID:DYpbzyFZ0
-
そばつゆが美味いだけかもしれない
そば抜いてラーメン入れるか - 42 : 2024/02/16(金) 10:23:51.77 ID:1SNS1I7s0
-
中国は救荒作物頼るイメージ無いんだよな。イメージだが。
田畑が豊かなんだろうな。最近は環境破壊すごそうだが。 - 50 : 2024/02/16(金) 10:25:13.62 ID:D8/3GoPW0
-
>>42
人口≒農業力やからね中原が大昔からあれだけの人口支えられたのは豊穣の大地だからやね
- 52 : 2024/02/16(金) 10:25:38.51 ID:7RPTfKVDd
-
>>42
文化大革命で餓死者スゲー出たぞ - 43 : 2024/02/16(金) 10:24:22.85 ID:O3TtWrEK0
-
現代の蕎麦は小麦から抽出したグルテンをつなぎに使う事がありきだしな
10割蕎麦とかそもそもまともに作れるところが少なすぎる - 44 : 2024/02/16(金) 10:24:36.57 ID:L0+otmAC0
-
レッテル貼って食べないでいてくれ
おれらが美味しく食べる - 45 : 2024/02/16(金) 10:24:39.14 ID:LetpjSjB0
-
飢餓で苦しいときに蕎麦うめえって奴が生き残ってその遺伝子が現代日本人に受け継がれてるからだろうね
- 46 : 2024/02/16(金) 10:24:45.35 ID:eOqj744Da
-
つゆと薬味の存在がでかい
観光地でつゆ不味い店入っちゃった事あるけど完食できんかった - 48 : 2024/02/16(金) 10:24:54.44 ID:S8oLeM6T0
-
ニ八が一番美味いらしい
- 49 : 2024/02/16(金) 10:25:09.22 ID:UXjdApVF0
-
こないだ信州の100%の乾麺貰ったけど蕎麦湯が美味くて全部飲んでしまった
蕎麦屋ででるやつより美味かった - 51 : 2024/02/16(金) 10:25:25.39 ID:7B8hlOxu0
-
花のパリ蕎麦~~
- 54 : 2024/02/16(金) 10:26:26.27 ID:M27xbWR00
-
低カロリー食物繊維豊富高タンパク質の奇跡のような食べ物なんだけどな
- 60 : 2024/02/16(金) 10:27:38.88 ID:D8/3GoPW0
-
>>54
オートミール
はい論破 - 55 : 2024/02/16(金) 10:26:31.19 ID:aovHwZZHF
-
コロッケ蕎麦はありえない
- 57 : 2024/02/16(金) 10:26:50.47 ID:ooUFkvwZ0
-
東京以外では米が取れない貧困な寒村で「仕方なく食べる雑穀」が蕎麦だという常識があった
江戸で始まった頭おかしい風習が日本全国に間違って広がっただけ - 58 : 2024/02/16(金) 10:26:57.68 ID:owwNVLQA0
-
ケンモメンは宗教上の理由で蕎麦も食べないのか
- 59 : 2024/02/16(金) 10:27:26.81 ID:FI6871Kz0
-
最近のモメンは中国の話ばかりしてるよな
たまには大韓民国の話しようぜ - 64 : 2024/02/16(金) 10:28:53.60 ID:UXjdApVF0
-
>>59
最近親日になっちゃったからウヨさん煽れないんよ - 61 : 2024/02/16(金) 10:27:45.49 ID:3m0U0Shw0
-
なんで蕎麦食ってんの日本人だけだと思ったの?
- 63 : 2024/02/16(金) 10:28:19.57 ID:WpX34pSr0
-
さすがにコーリャンは食ったことないし話すことないわ
- 65 : 2024/02/16(金) 10:29:25.70 ID:9BDGjiTK0
-
ソバが貧民食だったと知らない世代が増えたからな
愚民を騙して高級料理にしたとw - 66 : 2024/02/16(金) 10:29:28.52 ID:DlcWsLni0
-
蕎麦と小麦どっちが良いつったら そりゃ小麦よ 小麦が育たないクソみたいな土地で仕方なく蕎麦育ててただけだしな
小麦を輸入できるようになった現代で蕎麦がラーメンに手も足も出ずに駆逐され、うどんは生き残ってるのを見れば分かる
コメント