- 1 : 2021/12/26(日) 00:30:12.77 ID:au/82J8Y0
-
中国でのSteam規制が拡大か、ストアなどへのアクセスが不能状態に
米Valve社が運営する世界最大級のPCゲームプラットフォーム「Steam」に対する、中国のグレート・ファイアウォールの対象が拡大したと見られることが海外掲示板Redditなどにて伝えられました。
この制限が実際にグレート・ファイアウォールの対象拡大であった場合に与える影響は未知数ですが、グレート・ファイアウォールの対象確認が可能な有志サービスChina Firewall Testを用いた、Game*Spark編集部による検索結果では、Steamの開発者向けサイトすらも対象下でした。状況いかんでは中国の開発者による、Steam向けのタイトルのメンテナンスや新規登録に大きな影響を与えるものと見られます。
- 2 : 2021/12/26(日) 00:30:32.48 ID:au/82J8Y0
- 3 : 2021/12/26(日) 00:30:42.69 ID:EbP/3wH70
-
草
- 4 : 2021/12/26(日) 00:30:52.87 ID:19cUw2id0
-
かわいそう
- 5 : 2021/12/26(日) 00:31:07.39 ID:M/MQrdAY0
-
麻薬やししゃーない
- 6 : 2021/12/26(日) 00:31:14.03 ID:e5MKtGVC0
-
任天堂株買っとくか
- 7 : 2021/12/26(日) 00:31:18.39 ID:nTlwh+HR0
-
ゲームは1日1時間まで
これを守れば良かったのに - 8 : 2021/12/26(日) 00:31:32.07 ID:1UGFiDVVM
-
朗報やん
- 9 : 2021/12/26(日) 00:31:37.80 ID:fLsnlm7sa
-
はぇ~
- 10 : 2021/12/26(日) 00:31:41.69 ID:3Vy2ciw40
-
中国全員任豚になるやん
- 22 : 2021/12/26(日) 00:32:59.63 ID:TV9g5g6u0
-
>>10
スイッチも9割9部のゲームが正規の手段じゃプレイできないんだよなあ - 28 : 2021/12/26(日) 00:33:23.75 ID:GW2ia3VVp
-
>>10
何故とは言わんがあつ森とか禁止されとるみたいやで - 11 : 2021/12/26(日) 00:31:58.60 ID:uNUrwZ/ra
-
控えめにいってガ●ジだよな
- 12 : 2021/12/26(日) 00:32:00.30 ID:3Vy2ciw40
-
てかゲームなんて人生に必要なくないか?
- 20 : 2021/12/26(日) 00:32:56.11 ID:jqfahXd/a
-
>>12
タバコみたいなもんや - 13 : 2021/12/26(日) 00:32:03.08 ID:/bgzzbNg0
-
本国ではepicが主流だったりしないんか?
- 14 : 2021/12/26(日) 00:32:03.69 ID:OeIDEDgS0
-
ゲーム市場ヤバいな
- 15 : 2021/12/26(日) 00:32:18.86 ID:tyh5nU4XM
-
やったぜ
- 16 : 2021/12/26(日) 00:32:26.57 ID:GPQRhsl+0
-
ワイは何も困らんな
あえて言えばゲーム業界に流れる金が減ってゲーム業界にダメージになったら嫌だなあ程度 - 17 : 2021/12/26(日) 00:32:30.62 ID:5597l4mj0
-
これPS5の相場更に上がるだろ
- 18 : 2021/12/26(日) 00:32:47.05
-
出る杭を滅多うちにする国
それがチャイナその割にネットイースは安泰だよなぁ
さんざん臭いことやってたけど - 19 : 2021/12/26(日) 00:32:54.79 ID:yYneHVzN0
-
チーターいなくなるやん
- 21 : 2021/12/26(日) 00:32:56.19 ID:ZGKRzhHF0
-
FF14も鯖空くな
- 23 : 2021/12/26(日) 00:32:59.86 ID:qQO5H6+80
-
チーター減るんか
- 24 : 2021/12/26(日) 00:33:10.66
-
マジでなんの理由でこんなんするんや?
めっちゃ外貨稼いでくるやろ - 32 : 2021/12/26(日) 00:33:45.91 ID:a37I4X8F0
-
>>24
思想誘導の邪魔とかなんとか - 38 : 2021/12/26(日) 00:34:03.70 ID:OeIDEDgS0
-
>>24
ゲームに金流してる大部分が中国やから、利益より外国に流れる金のほうが大きいんやろ - 26 : 2021/12/26(日) 00:33:17.04 ID:Dpbyqqj/0
-
お偉いさんの意志だけで巨大な産業が潰されるってすごいな
- 27 : 2021/12/26(日) 00:33:18.54 ID:Qq+q71W20
-
マジかよ
木になるゲームもできないのか - 29 : 2021/12/26(日) 00:33:25.98
-
これ別の国がテンセント買ったらどうなるんや
- 30 : 2021/12/26(日) 00:33:40.23 ID:qejebDS30
-
チーター減るから助かる
- 33 : 2021/12/26(日) 00:33:48.33 ID:KSEbQAvJd
-
死ぬまでやり続けるガ●ジなんなんやあれ
- 34 : 2021/12/26(日) 00:33:50.78 ID:+BvVaRkD0
-
マイクロペニスの気分次第だなwwwww
- 35 : 2021/12/26(日) 00:33:53.28 ID:/G2UTozR0
-
アカン中国人Modderが死ぬぅ
- 36 : 2021/12/26(日) 00:34:00.56 ID:YhQiUe1i0
-
蒸気あかんなら大作あればよくね?
- 37 : 2021/12/26(日) 00:34:01.85 ID:NGCD14KQ0
-
中国は規制が厳しい
↓
中国人「せや!steamに出して世界に売ってることにすりゃ中国の規制回避できるわ」
↓
中国政府「全部禁止にするわ」 - 39 : 2021/12/26(日) 00:34:06.49 ID:yA+sohf10
-
ドットで熊のプーさんとか書くやつのせいらしいな
- 41 : 2021/12/26(日) 00:34:20.98 ID:b8HX038m0
-
チーター消えんのか?
- 42 : 2021/12/26(日) 00:34:23.11
-
中国株大暴落確定やん、、、
ソフバン巻き添え食らってるけど、ヤバいかもね - 43 : 2021/12/26(日) 00:34:23.42 ID:hetZcT840
-
VPN使いまくるで~w
- 44 : 2021/12/26(日) 00:34:42.91 ID:62icsc190
-
テンセントどうなるん?
- 45 : 2021/12/26(日) 00:34:44.51 ID:u5UtV2tx0
-
原神大勝利やん
- 46 : 2021/12/26(日) 00:34:46.76
-
BTS特例押し通そうとしてる韓国とはこの辺の考え方違うんやな
- 47 : 2021/12/26(日) 00:34:54.58 ID:iqY3eFSa0
-
steamの割合が中国人が17%だからsteam側にかなりダメージ入りそうだな
- 48 : 2021/12/26(日) 00:34:55.30 ID:N/hKNucn0
-
なんでこんなにやりたい放題で支持されてんの?
- 49 : 2021/12/26(日) 00:35:07.84
-
わざわざ国際競争力ある企業潰す自爆をするとはプーさんは何がしたいんや
- 50 : 2021/12/26(日) 00:35:09.19 ID:i+OdvM190
-
ゲームは国力下げまくりやしな
ワイがその証拠 - 51 : 2021/12/26(日) 00:35:10.33 ID:WYN6frgOr
-
実際ゲーム中毒者も多いしええんちゃう
ゲームってなんかいい影響あんのそもそも - 52 : 2021/12/26(日) 00:35:12.49 ID:CB5ahAZKp
-
中国の人が作ってるゲームもいずれ出来なくなるんやろか?
ソシャゲやら同人ゲとか - 53 : 2021/12/26(日) 00:35:23.37 ID:WELZy/V2a
-
この国は 窮屈でござる!
- 54 : 2021/12/26(日) 00:35:25.21 ID:75X4P7BX0
-
ディストピアやな
- 55 : 2021/12/26(日) 00:35:26.43
-
やりたい放題だな
よくこれで国民は蜂起しないな
次はセックス管理か - 56 : 2021/12/26(日) 00:35:27.33 ID:uEDKdl5Z0
-
確かにゲームは無限に遊べるもんな 人類の損失と言っていいかも
中国、PCゲームを永久禁止へw w w w Steam廃止か

コメント