
- 1 : 2024/09/22(日) 16:30:26.70 ID:xTaYjMMz0
-
ニュー速(嫌儲) – 5ちゃんねる掲示板 – greta
https://greta.5ch.net/poverty/ - 3 : 2024/09/22(日) 16:31:00.36 ID:xTaYjMMz0
-
あのさあ
- 4 : 2024/09/22(日) 16:31:15.46 ID:xTaYjMMz0
-
こんなんだからジャップって言われちゃうんだよ
- 5 : 2024/09/22(日) 16:31:48.06 ID:DE9GPW4W0
-
ビデオカードなんて言わないもんな
グラボだよグラボ - 6 : 2024/09/22(日) 16:32:26.70 ID:uIqzRgXU0
-
たし🦀
- 7 : 2024/09/22(日) 16:32:40.40 ID:GFCqXE/ia
-
まあいいじゃんそういうの
- 8 : 2024/09/22(日) 16:32:56.85 ID:OVkQwI830
-
ワイも同じこと書こうと思ってた
- 9 : 2024/09/22(日) 16:33:36.96 ID:5M8phqyq0
-
ビデオゲームなんか誰も使わねーよバカがテレビゲームポチポチしやがって
- 17 : 2024/09/22(日) 16:35:58.25 ID:xTaYjMMz0
-
>>9
BBC
> ポケモンのビデオゲームの人気作と同様、このゲームも、さまざまな力をもつ奇妙な生き物を集めることが主な内容となっている。大阪大学
> ビデオゲームとウェルビーイングの因果関係が明らかにロイター
> [ブリュッセル 12日 ロイター] – 欧州消費者機構(BEUC)は12日、ビデオゲーム会社のエピック・ゲームズ、エレクトロニック・アーツ(EA.O), opens new tab、ロブロックス(RBLX.N), opens new tabなどがゲームの利用者をだましてお金を使わせているとして、欧州連合(EU)に苦情を申し立てた。Game*Spark
> 日本大学経済学部経済科学研究所 助教の江上 弘幸氏が「ビデオゲームは精神的幸福感をもたらす」という研究結果を発表しました。論文は2024年8月19日に科学誌"Nature Human Behavior"に掲載されています。 - 10 : 2024/09/22(日) 16:33:48.63 ID:ywAAD49R0
-
日本なんだから英語なんて関係ねえといいそう
- 11 : 2024/09/22(日) 16:33:58.16 ID:30jIoY2G0
-
終わりかけのスレでしょーもな
- 12 : 2024/09/22(日) 16:34:32.47 ID:wjTzBjOp0
-
別にビデオゲームでもファミコンでもピコピコでも通じればなんでもいいよ
- 13 : 2024/09/22(日) 16:35:10.66 ID:FuV9v5tI0
-
デジタルゲーム?電子ゲーム?スクリーンゲーム?
- 14 : 2024/09/22(日) 16:35:18.47 ID:LFttvk+u0
-
アーケードゲーム
スマホ・モバイルゲーム
PCゲーム
コンシューマーゲームこれ全部ビデオゲームの言い換えにならないんだが?
- 69 : 2024/09/22(日) 16:49:15.93 ID:Jdt8Wi930
-
>>14
ビデオは映画以外の映像すべてを指すからあってるよ - 15 : 2024/09/22(日) 16:35:29.28 ID:SycralGK0
-
英語だとvideo gameだよな
- 47 : 2024/09/22(日) 16:42:33.23 ID:myTk+emIH
-
>>15
テレビゲームって言ってる方がおかしいもんな - 63 : 2024/09/22(日) 16:46:13.77 ID:NoZup++V0
-
>>15
ゲームセンターはビデオゲームアーケードだよな。 - 16 : 2024/09/22(日) 16:35:39.59 ID:P2/M73UK0
-
外人てそのへん区別してるよね
- 18 : 2024/09/22(日) 16:36:08.01 ID:EF4VlgVm0
-
言葉を知らない馬鹿が他責している構図
- 19 : 2024/09/22(日) 16:36:16.79 ID:xVV4TJ4t0
-
このゲームからSNSからワールドワイドで当たり前につながってる時代に
和製英語でドヤるガ●ジ
これでこそジャップ - 20 : 2024/09/22(日) 16:36:30.19 ID:VDKF2jKi0
-
嫌儲てたまに本物が現れるよね
ビデオゲームなんて総称なのに個別ジャンルの呼び方を同列にして昔と今て変な解釈してるし
- 21 : 2024/09/22(日) 16:36:47.61 ID:ivvVeI9yH
-
蛍光管使ってたFLゲーム機もビデオゲームの範疇なんだろうけど、ビデオゲーム扱いは違和感あるな。
- 41 : 2024/09/22(日) 16:40:39.23 ID:EcUkPvbu0
-
>>21
ビデオで良いじゃん - 22 : 2024/09/22(日) 16:37:02.84 ID:t/Z9Qhv20
-
欧米のスタンダードはvideo gameだが
井の中の蛙だな - 23 : 2024/09/22(日) 16:37:15.13 ID:6coXVo2t0
-
これをネトウヨだかが言ってたら勢い1位なのにな
チョンモって身内には甘いよな
卑怯者
- 24 : 2024/09/22(日) 16:38:08.50 ID:f9YFA0ca0
-
じゃあアメリカ人はどういってんだよ
- 25 : 2024/09/22(日) 16:38:22.52 ID:CBJpm3Pd0
-
ゲームなんてほぼ日本が発祥みたいなもんだかはテレビゲームのほうが正しい
- 31 : 2024/09/22(日) 16:39:06.81 ID:xTaYjMMz0
-
>>25
テレビゲームの定義はPCゲームとハンドヘルド機は除外される
たぶんNintendo Switchも厳しい - 26 : 2024/09/22(日) 16:38:37.76 ID:gBjtpwr00
-
アナログかデジタルか分けるために使われてた用語
- 28 : 2024/09/22(日) 16:38:46.09 ID:hxEjNz9Z0
-
CSもやめてほしいな
世界でみたらCounter Strikeだし - 33 : 2024/09/22(日) 16:39:43.57 ID:xTaYjMMz0
-
>>28
ConSoleということで… - 43 : 2024/09/22(日) 16:41:06.86 ID:hxEjNz9Z0
-
>>33
コンソールを略してるのみたことない - 29 : 2024/09/22(日) 16:38:48.61 ID:R41Cl+1ld
-
テレビならいいのか
- 30 : 2024/09/22(日) 16:39:05.94 ID:I7ifLhOg0
-
子供の頃からビデオゲームって言われる度に違和感あったわ
- 32 : 2024/09/22(日) 16:39:33.18 ID:gEfL0y540
-
カジュアルな一般消費者側の人は使わないってだけだから業界用語のくくりじゃない?
- 34 : 2024/09/22(日) 16:39:50.11 ID:LMHB8+yN0
-
videoの意味くらい調べりゃいいのに
- 35 : 2024/09/22(日) 16:39:56.51 ID:FIOH3vPs0
-
ソンソールな
ジャップはコンシューマとか言ってるが - 36 : 2024/09/22(日) 16:40:02.65 ID:axvOzGSg0
-
コンピューターゲームを略して、これからは『Cゲーム』と呼ぼう。
- 37 : 2024/09/22(日) 16:40:14.52 ID:oZsEDZT40
-
通じるけどレトロな雰囲気が漂うな
- 38 : 2024/09/22(日) 16:40:15.67 ID:QLTy+EaZ0
-
別にどうでもいいだろ
- 39 : 2024/09/22(日) 16:40:24.78 ID:5LyNCLF20
-
英語表現でむしろ今の方が使うんだが
- 40 : 2024/09/22(日) 16:40:29.12 ID:sB1ggoAN0
-
50過ぎて頭凝り固まったジジイなんだろうな
- 54 : 2024/09/22(日) 16:43:53.23 ID:EcUkPvbu0
-
>>40
80の母親に早口で説明してるんだろうなぁ - 42 : 2024/09/22(日) 16:40:46.17 ID:UbOAN5KP0
-
CSって言ってるけどこれも多分古いんだろうな
- 44 : 2024/09/22(日) 16:41:40.34 ID:03v/GvY00
-
チー遊具
- 45 : 2024/09/22(日) 16:41:43.70 ID:Y/3y77nO0
-
英語わからないチョンモメン
いや日本語も怪しいか - 46 : 2024/09/22(日) 16:41:55.54 ID:B5Q15SGh0
-
デスゲームしかやってない
- 48 : 2024/09/22(日) 16:42:54.11 ID:PH+2X6z70
-
シューゲイズを未だシューゲイザーと言ってるようなアホ
- 49 : 2024/09/22(日) 16:42:56.08 ID:ZQv9Ykxm0
-
ジジババはどんなものでもファミコンって言ってたぞ
英語でもビデオゲームだろ - 50 : 2024/09/22(日) 16:43:02.06 ID:/cCis03Z0
-
映像で遊ぶゲームだから合ってるんじゃないのか
ビデオ1ビデオ2のビデオじゃないだろ? - 51 : 2024/09/22(日) 16:43:19.18 ID:J5m8U1pJ0
-
グラボのことビデボって言うおじさんいるでしょ
- 52 : 2024/09/22(日) 16:43:44.12 ID:UNoYTw4m0
-
英語だとvideo games だよ
- 53 : 2024/09/22(日) 16:43:48.27 ID:FtT6e7EH0
-
職場で新人にテレコになってんぞ!って言ったら通じなくて泣いた
- 55 : 2024/09/22(日) 16:44:05.48 ID:IQK1D2oB0
-
英語ジャン
- 56 : 2024/09/22(日) 16:44:11.37 ID:gTYAKL0k0
-
嫌儲民は言葉的流行には異様に反応するね
キエフは時代遅れ!キーウがナウい!てマジで書いてたでしょ - 57 : 2024/09/22(日) 16:44:14.31 ID:mSlhsTkL0
-
ビデオゲームって言わないと学会で話が混線する
- 59 : 2024/09/22(日) 16:44:22.02 ID:45zQQI+N0
-
ビデオボードが正式名
- 60 : 2024/09/22(日) 16:44:42.03 ID:6hoduorL0
-
テレビゲーム 死語
ビデオゲーム 一般的 - 61 : 2024/09/22(日) 16:45:28.72 ID:6+35AdDw0
-
海外だとvideo gameが一般的だよね
- 64 : 2024/09/22(日) 16:46:33.91 ID:9a3W433w0
-
ゲーム業界もビデオゲームと呼んでるぞ
- 65 : 2024/09/22(日) 16:47:37.99 ID:ClW7d/X40
-
ビデオゲームってやるドラみたいなの??
- 66 : 2024/09/22(日) 16:47:55.53 ID:AHSjD5130
-
英語ぞなもし
- 67 : 2024/09/22(日) 16:48:03.61 ID:6+35AdDw0
-
ジジモメンはビデオ=ビデオテープを再生する機械という頭だから古い単語だと勘違いしてる
- 68 : 2024/09/22(日) 16:48:06.12 ID:muJTHCNu0
-
ビデオガール(電影少女)は?
- 70 : 2024/09/22(日) 16:49:24.44 ID:gV33RTQ/0
-
日本だとビデオ自体が死語だからね
- 71 : 2024/09/22(日) 16:49:33.50 ID:NRCihs4P0
-
今は英語でなんていうの?
コメント