- 1 : 2023/07/27(木) 14:46:30.90 ID:4+8qx7kA0
-
(ヽ;ん;)
「もし逃がした囚人のうち、
たった一人でも泥棒や強盗をしてしまう奴が出たら、
その時は俺が打ち首になるんだ…。いや、そんなんで済むわけがない。
俺の一族は根絶やしにされるんだ。」(ヽ;ん;)
「でも一切、後悔なんかしてないぞ!みんなを、信じよう。」~知られざる牢屋奉行・石出帯刀吉深(いしでたてわきよしふか)の決断~
https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=3043 - 2 : 2023/07/27(木) 14:46:40.90 ID:4+8qx7kA0
-
石出吉深(いしでよしふか)
1657年3月に江戸で起きた、日本史上最大の火災
「明暦の大火」(10万人が死んだと言われる)に際し、
このままでは囚人が焼け死ぬと考え無断で手斧を使い牢屋を破壊。「必ず火が収まったら戻ってくるように、そうすれば死罪の者も含め減刑されるよう命に変えても上部に伝え義理に報いる」
「しかしこの機に乗じて雲隠れすれば、その者は必ず見つけ出し一族郎党成敗する」
と伝え120人ほどの囚人を解放した。(この措置を「切り放ち」という)
当然これで囚人が他に犯罪など起こせば石出吉深の首が物理的に飛ぶくらいでは済まない。この吉深の対応に囚人達は感激し、涙を流し手を合わせ逃げていった。
鎮火後に全員が戻ってきたため、吉深は、
彼らは囚人ながらも大変義理堅く、まことに天晴(あっぱれ)である、
「このような者達を死罪にすれば、必ず国の損失となる」として、
死罪の者も含め幕府に減刑嘆願し、囚人全員の罪一等減刑を実現した。
(つまり通常なら死刑だった者も減刑により死刑を回避することが出来た!)この対応は、明治の旧監獄法や現代の刑事収容施設法にも引き継がれ、今日に至ります。
石出吉深は1689年4月21日(元禄2年3月2日)に亡くなる。
法名・正定院了修日念。
当初は善慶寺に埋葬されたが、のちに上記の西光院に改葬された。吉深は、歌人・連歌師、国学者としても知られており、
江戸時代初期の代表的文化人の一人であると評価されている。足立区千住曙町所在の千葉山西光院に、
石出吉深以下三代の墓碑と、吉深の実子でのちに囚獄を世襲した
師深が建立した吉深の彰徳碑「日念碑」が残されている。石出帯刀(いしでたてわき)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%87%BA%E5%B8%AF%E5%88%80 - 3 : 2023/07/27(木) 14:46:55.03 ID:4+8qx7kA0
-
『石出吉深(いしでよしふか)(1615年~1689年)』は、歴代の
『石出帯刀(いしでたてわき)(※1)』のうちで最も高名な人物です。※1
「石出帯刀(いしでたてわき)」とは?
江戸幕府の臣下であり、徳川将軍家に直接仕えていた一万石以下の家臣
(直参(じきさん)又は幕臣(ばくしん)と呼ばれる)のうちで、
「囚獄」という世襲制役職に就いた者の『職名』である。
なお「囚獄」とは、江戸幕府最大の牢獄である、
伝馬町牢屋敷(てんまちょうろうやしき)の長官の役職名。
別名を「牢屋奉行(ろうやぶぎょう)」という。町奉行の支配下にあって、牢屋・入牢者に関することを取り扱った。
身分的には「旗本(武士階級)」の地位であるが、職務上、不浄な役人とされ
将軍に直接拝謁することは許されず(御目見以下)登城も許されなかった。 - 4 : 2023/07/27(木) 14:47:12.40 ID:4+8qx7kA0
-
編集・記事投稿
ねこりん参考Webサイト
Wikipedia(ウィキペディア)・なんでも実況G
彡(゚)(゚)「江戸が燃えとる、このままじゃ囚人焼け死ぬなぁ…せや!」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673407266/文章力が無いからうまくまとめるまで半日かかったわw
(ここまで)
- 5 : 2023/07/27(木) 14:48:51.96 ID:khkZAwrZM
-
これジャップのファンタジー
- 6 : 2023/07/27(木) 14:50:01.69 ID:jrMGKBkU0
-
ケンモは再犯はしないけど戻ってこなさそう
- 7 : 2023/07/27(木) 14:50:04.35 ID:l2cAKIWX0
-
絶対に捕まらないようにします
これが現実 - 8 : 2023/07/27(木) 14:50:36.27 ID:Xlpy4epY0
-
安倍晋三だけ戻らなかった
- 24 : 2023/07/27(木) 15:00:48.15 ID:hegMnE/40
-
>>8
大和国で討死したからな
しゃーない - 9 : 2023/07/27(木) 14:50:39.20 ID:EtuoY6Wo0
-
それに比べてヨセフカは恥ずかしくないんか?
- 10 : 2023/07/27(木) 14:50:46.64 ID:9yViDl8oM
-
つまり昔の人は役人も犯罪者も良い人だったって教訓だね
お前らみたいな屑は見習うべき逸話じゃあないか? - 11 : 2023/07/27(木) 14:52:06.63 ID:nj2gH3l5d
-
(ヽ゜ん゜) 誰も戻ってこなかったんだが
- 12 : 2023/07/27(木) 14:52:27.00 ID:oJtMm+eOM
-
なんjでやっとけ
ここはお人形遊びする場所ではない - 13 : 2023/07/27(木) 14:52:41.07 ID:uIfh1B3D0
-
畦倉重四郎は切り放ちを狙って放火した
- 14 : 2023/07/27(木) 14:53:50.94 ID:4yjwDvbi0
-
罪人を逃がすべきは江戸幕府
その罪を背負うのも江戸幕府石出吉深という個人に押し付けるべきことではないだろ
なぜそれが解らない - 15 : 2023/07/27(木) 14:54:51.55 ID:2YboSq/N0
-
赤猫異聞、良かった
- 16 : 2023/07/27(木) 14:55:23.50 ID:fsqn6acI0
-
まず絶対に捕まらないようにする、ということ
- 17 : 2023/07/27(木) 14:55:30.46 ID:rrq9l6mva
-
いい話に聞こえるけど戻ってこなかったら一族郎党皆殺しって酷いだろ
- 26 : 2023/07/27(木) 15:03:50.54 ID:2gisnzeR0
-
>>17
確かにな。
逃げて得するのは死罪かつ天涯孤独な人間だけだから
割と限定的。 - 18 : 2023/07/27(木) 14:55:57.94 ID:I77V3Vxa0
-
立派な人もいるもんだなあ
- 19 : 2023/07/27(木) 14:57:01.50 ID:iOGg4smw0
-
昔の時代劇には御解き放ちを期待して火事があると囚人たちが窓の格子のすき間から手拭いを振りまわして火の粉を呼び込む描写があって笑った記憶
- 20 : 2023/07/27(木) 14:57:54.78 ID:Gqy4O2isM
-
江戸の嘘松
- 21 : 2023/07/27(木) 14:58:37.29 ID:K7OWJAfdd
-
ええ話や
- 23 : 2023/07/27(木) 14:59:44.04 ID:aHKKLqqJd
-
戻って来ない囚人の穴埋めに誰でもいいから入れとけ(ヽ´ん`)
- 25 : 2023/07/27(木) 15:02:27.12 ID:IPpEs1Z2a
-
罪人よりも罪を犯していない市井を助けにいくべきでは
- 27 : 2023/07/27(木) 15:04:03.86 ID:YLXUCMKM0
-
囚人モメン「馬鹿な奉行だよ(笑)。戻るわけねぇだろ(爆笑)。そんじゃオイラは自由を謳歌させてもらいますよっと(大爆笑)。」
- 28 : 2023/07/27(木) 15:04:52.55 ID:hOLF9fwa0
-
(ヽ´ん`)安倍晋三が戻ってこない
- 29 : 2023/07/27(木) 15:05:29.05 ID:RZIWoAmld
-
1人でもどっか避難先で死んだりしてたらどうなったの?
- 30 : 2023/07/27(木) 15:05:36.78 ID:fu3h8sf3H
-
死刑のヤツも戻ってきたのか
- 31 : 2023/07/27(木) 15:07:41.83 ID:q+V/L3oR0
-
この時代、罪人がどこへ逃げるかっていうと非人身分に落ちて底辺生活しかなかったわけだし
そら牢に戻ってきたほうがいくらかマシかもしれんな - 33 : 2023/07/27(木) 15:10:50.63 ID:lCm0eqhA0
-
戻ってこなかったやつは
「あー、あいつは去年獄中死してたわ。報告が言ってなかったんやな。すまんすまん」
とかやってたのでは - 34 : 2023/07/27(木) 15:11:11.22 ID:ygehkkJx0
-
高野長英は戻らなかったよね🥺
- 35 : 2023/07/27(木) 15:17:06.10 ID:bSBggoT4a
-
立派な人が居たもんだな
それにちゃんと帰ってきただなんて偉いぞ囚人 - 37 : 2023/07/27(木) 15:23:19.76 ID:LXuYEzHUp
-
(ヽ;ん;)「私が死刑囚の安倍晋三です」
- 38 : 2023/07/27(木) 15:24:55.52 ID:l1r0XzCdM
-
逃げたのがZ世代だったら…?
コメント