
- 1 : 2023/05/10(水) 09:20:51.56 ID:+Pgda6SC0
-
イカすのよろしく
- 3 : 2023/05/10(水) 09:21:20.53 ID:njriRWa/0
-
安倍晋三の国
- 4 : 2023/05/10(水) 09:21:27.87 ID:+Pgda6SC0
-
順当に行けばロシア第二連邦や
- 5 : 2023/05/10(水) 09:21:50.92 ID:H6QTvBAc0
-
伝統のモスクワ大公国やろ
- 9 : 2023/05/10(水) 09:23:25.09 ID:+Pgda6SC0
-
>>5
まさかの公国復帰 - 8 : 2023/05/10(水) 09:22:55.45 ID:b/Eod12x0
-
ロシア合宿
- 10 : 2023/05/10(水) 09:23:32.64 ID:jC8t29gZ0
-
呼称がロシアでなくなるとフライトコードやらなんやら変わるからロシアなんちゃらやろね
- 11 : 2023/05/10(水) 09:23:39.16 ID:PrqANxfU0
-
ソビエト国
- 13 : 2023/05/10(水) 09:24:36.14 ID:+Pgda6SC0
-
>>11
この時代に社会主義革命はアカンすよ - 14 : 2023/05/10(水) 09:25:24.03 ID:axm+eFqYd
-
アメリカ合衆国属州
- 15 : 2023/05/10(水) 09:26:12.89 ID:+Pgda6SC0
-
>>14
統治できんやろ
でも極東辺り限定ならできそう? - 16 : 2023/05/10(水) 09:26:46.31 ID:5JaTHDmH0
-
中国になるからロシア自治区
- 18 : 2023/05/10(水) 09:27:03.63 ID:JEjNORx0M
-
中国のロシア自治州やろ
- 19 : 2023/05/10(水) 09:27:25.69 ID:3hZITQbx0
-
キエフ大公国
- 21 : 2023/05/10(水) 09:28:14.87 ID:mdwuw9+l0
-
モスコーヴィエン国家弁務官区
- 22 : 2023/05/10(水) 09:28:23.26 ID:+Pgda6SC0
-
ウラルで東西に分かれる可能性もあるな
- 24 : 2023/05/10(水) 09:28:28.24 ID:nfnZQw20d
-
ドイチェスライヒ
これすこユナイテッド・キングダム・オヴ・グレイト・ブリテン・アンド・ノーザン・アイルランド
ぐうダサい
- 27 : 2023/05/10(水) 09:29:24.82 ID:En2UK8tFd
-
キプチャクハン国
- 37 : 2023/05/10(水) 09:33:42.81 ID:nfnZQw20d
-
>>27
ジョチウルスもすこ
というか1900年くらいの民族分布見てみるとロシア併合化のトルキスタン系の地域全部独立させて一つの連邦国にした方がよかったよな
カザフスタン、ウズベクスタン、トルクメニスタン、タジキスタン、アゼルバイジャンあとコーカサス周辺のモンゴルとテュルク系の地域全部テュルク語ってマジで意思疎通出来るくらい殆ど違いないらしいで
- 30 : 2023/05/10(水) 09:30:37.27 ID:n7B9NkT20
-
モスクワ共和国
- 31 : 2023/05/10(水) 09:30:38.27 ID:7m8aYJS70
-
ポーランド・リトアニア・ロシア共和国
- 34 : 2023/05/10(水) 09:32:35.28 ID:M/A+0g9/0
-
ロシア帝国
- 36 : 2023/05/10(水) 09:33:11.30 ID:+Pgda6SC0
-
>>34
誰か皇帝になるんや - 35 : 2023/05/10(水) 09:32:51.91 ID:CIi9z0Xz0
-
るしあ
- 39 : 2023/05/10(水) 09:34:52.02 ID:swVw+FWCa
-
ウクライナが占拠してキエフ大公国爆誕
コメント