- 1 : 2022/05/25(水) 12:21:04.45 ID:41riNzNG0
-
https://www.bbc.com/russian/features-61559430
ルハンシク州上空で露Su-25がスティンガーで撃墜され、操縦していたカナマト・ボタシェフ少将が戦死
- 2 : 2022/05/25(水) 12:22:10.55 ID:0r/la8j+0
-
腕一本で登り詰めた男
- 3 : 2022/05/25(水) 12:22:50.99 ID:JT7H8PzC0
-
パイロット不足で昔操縦経験がある将軍がかり出されたのかな
- 4 : 2022/05/25(水) 12:23:12.50 ID:Nz6JaTF9d
-
マーベリックだって大佐なのに
- 5 : 2022/05/25(水) 12:23:56.85
-
ドズルでも中将なのに
お偉いさんだな - 6 : 2022/05/25(水) 12:24:05.65 ID:Y40xaFGud
-
シャアだって大佐止まりなのに凄えな
- 8 : 2022/05/25(水) 12:24:14.37 ID:WxtvJVqw0
-
部下は低能ゴブリンだらけだからな
- 9 : 2022/05/25(水) 12:24:42.63 ID:/EriEJqr0
-
ニ階級特進じゃね?
- 10 : 2022/05/25(水) 12:25:03.87 ID:kEbXX6he0
-
将官って最後方でふんぞり返ってる役目じゃないの
- 11 : 2022/05/25(水) 12:26:00.55 ID:qXtnMit4a
-
前線に出てくる少将かっこいい
- 12 : 2022/05/25(水) 12:26:24.30 ID:70/hAyfh0
-
一国の総帥が最前線でライバルの一パイロットと戦って死んだこともあるんですけど
- 13 : 2022/05/25(水) 12:26:39.91 ID:41riNzNG0
-
捕虜になりたくないから自殺したかもしれんな
- 14 : 2022/05/25(水) 12:27:14.25 ID:mivumoVe0
-
空軍なら飛んでる将官もまぁ多少はいるんじゃないの?
- 42 : 2022/05/25(水) 12:33:42.38 ID:7nmvo/Iz0
-
>>14
戦闘機乗りはだいたい上級の尉官か佐官だし、なんかの経緯で基地司令レベルの将官が出撃するのもあり得ない話ではないよな - 15 : 2022/05/25(水) 12:27:35.53 ID:+fMOSomj0
-
アムロかなにか?
- 16 : 2022/05/25(水) 12:27:45.87 ID:J0mE6IL80
-
パイロットは階級高いからそれくらい普通なんだよ
- 17 : 2022/05/25(水) 12:28:08.17 ID:n1Aw5CEq0
-
まあ日本も山本五十六という例があるので
- 28 : 2022/05/25(水) 12:30:03.54 ID:+Q6R9s43M
-
>>17
全然ちがくない? - 18 : 2022/05/25(水) 12:28:28.11 ID:Nz6JaTF9d
-
カダフィだって大佐なのに
- 19 : 2022/05/25(水) 12:28:35.42 ID:effwn+Xx0
-
よく知らんけどSu25って半世紀前の機体じゃないの?
少将だから最新鋭に乗るってわけじゃないんだな - 41 : 2022/05/25(水) 12:32:52.38 ID:OiWT4Ibp0
-
>>19
少将とか中年以上だから新しい機体操縦出来なさそう - 53 : 2022/05/25(水) 12:35:36.32 ID:a5RbPJcV0
-
>>41
!そっか - 20 : 2022/05/25(水) 12:28:36.27 ID:oq7Cjp9Ra
-
なんか銀英伝レベルに将校死んでるよな
- 21 : 2022/05/25(水) 12:28:42.58 ID:ZBhzsQIW0
-
おう
- 22 : 2022/05/25(水) 12:29:07.35 ID:oSgENk870
-
軍隊って小佐中佐みたいな階級と小隊長中隊長みたいな役職が別々あるけどどうなってんの?
- 35 : 2022/05/25(水) 12:32:04.47 ID:oq7Cjp9Ra
-
>>22
役所も局長部長課長とは別に理事参事副参事主事とかあるよ - 23 : 2022/05/25(水) 12:29:24.67 ID:9XnInH76r
-
指揮官先頭、率先垂範
旧日本海軍の精神
- 24 : 2022/05/25(水) 12:29:32.53 ID:Lv23KM4M0
-
なんでスティンガーなんて中たる高度で飛んでるの?将官が無茶しないと誰も付いてこないような状況なの?
- 25 : 2022/05/25(水) 12:29:49.69 ID:6NGj7HG+0
-
えぇぇ・・・
なんでそんな軍のお偉いさんが最前線を飛んでんだよ
指揮系統どうなってんの?、 - 26 : 2022/05/25(水) 12:29:51.09 ID:Dc6isN+kd
-
アメリカは大統領が戦闘機乗るぞ
- 27 : 2022/05/25(水) 12:30:02.44 ID:ApcKqAokr
-
え?ディライト高原上空戦のあのカナマト少佐?
ロシアってかソ連空軍の大英雄じゃん今少将だったんだってか死んだのかよ! - 29 : 2022/05/25(水) 12:30:22.08 ID:NutOYRI0r
-
マジで日本軍にそっくりだなロシア
アジア解放といい現代の日本軍だろ - 30 : 2022/05/25(水) 12:30:54.41 ID:KU07NhAmx
-
宇垣纏かな?
- 31 : 2022/05/25(水) 12:30:55.60 ID:+WbzeawK0
-
プーチンに批判的なやつを突っ込ませてる説
- 32 : 2022/05/25(水) 12:31:04.61 ID:0yhzJQiM0
-
将官って特攻する人なの?
- 39 : 2022/05/25(水) 12:32:39.47 ID:RbRTufGtd
-
>>32
宇垣中将は特攻したな
8月15日に - 33 : 2022/05/25(水) 12:31:16.49 ID:gBH3szC60
-
また大本営発表か?
- 34 : 2022/05/25(水) 12:32:01.33 ID:JT7H8PzC0
-
昔、米海軍もトムキャットが退役決まった時にもう新しくパイロット養成しないから中佐、大佐クラスのおじさんが操縦してたけどな
- 36 : 2022/05/25(水) 12:32:05.14 ID:VL6z0OStM
-
ガウ特攻のガルマ坊やかぃ?
- 37 : 2022/05/25(水) 12:32:16.83 ID:+CkU8r2D0
-
ちな退役して民間軍事会社の顧問だから
そこの業務関連だから二階級特進とかはない
軍事会社の名前は忘れた、ワーグナーだかハイデルンだか - 38 : 2022/05/25(水) 12:32:38.06 ID:MgU90bxV0
-
軍の派閥争いとかいろいろあるんだろ、主流派じゃないやつらが前線に送られて処分されてる
- 40 : 2022/05/25(水) 12:32:48.51 ID:z+IBSrGgd
-
そんなにお偉いさんじゃないよ
名ばかり管理職とかそんなもんでいくらでも代わりがいるし能力も高くはない
他国の軍隊と同じに考えちゃだめ - 44 : 2022/05/25(水) 12:34:12.65 ID:+CkU8r2D0
-
>>40
いやこいつはマジで偉かったけど
もう退役してるんよ民間業務中の戦死っす
- 43 : 2022/05/25(水) 12:33:47.66 ID:38iekiN+0
-
携行型対空ミサイルで戦闘機落とせるんだな
- 45 : 2022/05/25(水) 12:34:15.27 ID:xnCAEexV0
-
ドズル中将はビグサムでヤケクソの特攻してたぞ
- 46 : 2022/05/25(水) 12:34:17.17 ID:BYWs1slW0
-
翻訳したら少佐じゃん
- 47 : 2022/05/25(水) 12:34:18.48 ID:UixfCrlE0
-
ワンピースじゃないんだからさあ…
- 48 : 2022/05/25(水) 12:34:20.46 ID:wCQnslAP0
-
スホーイなのかスコイなのか
ケージビーなのかカーゲーベーなのかはっきりさせろ - 49 : 2022/05/25(水) 12:34:26.64 ID:effwn+Xx0
-
調べたら現役じゃなくて十年前に不祥事で空軍をクビになった元少将なんだな
傭兵だったのか悲しい最期だな - 50 : 2022/05/25(水) 12:34:27.58 ID:41riNzNG0
-
戦闘機は撃墜される確率低いから偉いさんも分かるが
Su25なんて低空から攻撃するめちゃ危ない任務だぞ - 51 : 2022/05/25(水) 12:34:30.57 ID:/xRKxWR8a
-
草薙素子とかシャーもそーじゃん
- 52 : 2022/05/25(水) 12:35:18.12 ID:NvFyjZTf0
-
「やらせはせんぞぉ~」とか言って突っ込んだのかな
ロシア軍少将 Su-25で敵地に突っ込み死亡 こんな偉いさんが危険な任務やるのかい

コメント