- 1 : 2022/03/20(日) 23:11:35.989 ID:rq3K31Dv0
-
C4H10FO2Pさん(@markito0171)が8:09 午前 on 土, 3月 19, 2022にツイートしました:
#Russia'n army using Nazi "Blitzkrieg tactics" in #Ukraine 2022
(https://twitter.com/markito0171/status/1504958247085694983?t=GV7GMYH7Kg4BX2iFx6LVJg&;s=03) - 2 : 2022/03/20(日) 23:12:03.873 ID:Pe0/U2MB0
-
100年前に戻ったか
- 3 : 2022/03/20(日) 23:12:19.342 ID:v90aLaAE0
-
補給完了できるまで進軍できないから襲われる可能性あるしな
- 4 : 2022/03/20(日) 23:12:23.610 ID:Q3tKn/ARd
-
アメリカがドローン100機送る言ってたからな
- 5 : 2022/03/20(日) 23:15:08.875 ID:YfwFT9Mq0
-
兵士を塹壕に退避させてから核を落とすんだぞ
- 8 : 2022/03/20(日) 23:16:39.806 ID:ogVfbWAj0
-
手詰まりになってキエフ周辺で塹壕掘って守備体型になってる
衛星写真でぜんぶとられた挙げ句記事になってる補充する兵士は十分にないし再編成したところでキエフを包囲できる戦力もない状況になった
- 9 : 2022/03/20(日) 23:16:56.941 ID:ogVfbWAj0
-
さっきISWの報告書よんだ
- 10 : 2022/03/20(日) 23:17:56.451 ID:8WFhI2yN0
-
ロシア軍が弱すぎて気の毒になってきた
- 11 : 2022/03/20(日) 23:18:59.205 ID:ogVfbWAj0
-
最近また将官が死んで今度は中将だしな
壊れた兵器をマニアがみると整備が全然されてないのがわかったり
弱体化してる - 12 : 2022/03/20(日) 23:19:19.928 ID:Ly5+EFts0
-
203高地かな?
- 15 : 2022/03/20(日) 23:21:07.900 ID:ogVfbWAj0
-
>>12
キエフ西側は初戦からそんな感じになってる
兵士いなくなりすぎてチェチェンと傭兵加えたけど連携わるくて
ウクライナ軍に後背まわられたり押し返されたり散々な目にあってる最近だとダム決壊させられて水浸しなとこができてる
- 16 : 2022/03/20(日) 23:21:15.740 ID:59E/2C7Md
-
ウクライナ軍「お、いい感じの塹壕あるやんけ!使わせてもらうわww」
- 17 : 2022/03/20(日) 23:21:17.241 ID:vZmtEqj60
-
まあキエフに行くまで待ち伏せされやすいわなこんな見通しがいい一本道ばっかりでよ(;・∀・)
- 18 : 2022/03/20(日) 23:22:16.083 ID:R0+kQM8p0
-
トーチカってやつ?
- 19 : 2022/03/20(日) 23:23:23.921 ID:4ZrTiI4k0
-
将官クラスがポンポン死ぬとかどうなってんだよ
もう終わりだよこのロシア軍 - 20 : 2022/03/20(日) 23:23:44.389 ID:DHm3qe5vr
-
ぶっちゃけ核撃てば余裕でしょ
- 21 : 2022/03/20(日) 23:24:22.666 ID:6xFL1XJh0
-
ドローンで爆弾落とされそう…
- 22 : 2022/03/20(日) 23:24:41.950 ID:JLDm6a0Ed
-
塹壕で核なんか防げないよね…
- 49 : 2022/03/20(日) 23:34:08.537 ID:1fN0/M4ld
-
>>22
危害半径の外側で衝撃波と閃光から兵士を守るのには使える - 23 : 2022/03/20(日) 23:24:54.862 ID:MX1xA9pmd
-
まだ戦ってて草
- 24 : 2022/03/20(日) 23:25:17.488 ID:Bnf5ofz60
-
掘っているのは墓穴さ
- 25 : 2022/03/20(日) 23:25:40.821 ID:V/xK2qZc0
-
今作って、雪どけ水とかで水びたしにならないの?
- 26 : 2022/03/20(日) 23:25:43.181 ID:O/I8Kpdpd
-
墓じゃないの
- 27 : 2022/03/20(日) 23:25:46.475 ID:tnyvtm240
-
これは塹壕ではなくウクライナ兵の墓な
- 28 : 2022/03/20(日) 23:25:48.217 ID:QSTwjups0
-
バトルフィールド1またやりたくなってきたわ
芸術的なまでに荒れ果てたあの塹壕戦
ゲーム史にのこる表現力だぞ - 29 : 2022/03/20(日) 23:26:04.160 ID:kdqpKh4j0
-
進撃できなくなったから押し返されないように掘ってるというわけだな
- 30 : 2022/03/20(日) 23:26:38.664 ID:0gElsdVra
-
こんなん水流されたら終わりちゃうん?
- 31 : 2022/03/20(日) 23:27:31.636 ID:YfwFT9Mq0
-
>>30
近くに水場はあるのかな? - 32 : 2022/03/20(日) 23:27:49.519 ID:+4H4OP3L0
-
ロシア人は塹壕で死ぬとその地に根付いて転生するんだぞ
- 33 : 2022/03/20(日) 23:28:38.701 ID:QSTwjups0
-
あ、そいや春の泥濘の問題はどうなったんだ
塹壕なんて掘ったら水浸し泥まみれじゃないのか
- 35 : 2022/03/20(日) 23:29:15.512 ID:Seb+etbI0
-
演習だろ
- 36 : 2022/03/20(日) 23:29:30.690 ID:YfwFT9Mq0
-
言うほど泥んこじゃないよな
- 38 : 2022/03/20(日) 23:30:00.628 ID:ogVfbWAj0
-
>>36
戦車のキャタピラが殆ど沈んで身動き取れなくなってる写真とかもちらほらある - 37 : 2022/03/20(日) 23:29:48.738 ID:iAcOnybF0
-
現代戦でも意味あんの?
- 39 : 2022/03/20(日) 23:30:17.824 ID:kdqpKh4j0
-
>>37
ある - 41 : 2022/03/20(日) 23:31:15.960 ID:ogVfbWAj0
-
>>37
キエフ防衛ではキエフ市郊外にウクライナ軍は塹壕掘って潜って
対戦車ミサイルガンガン撃って効果上げてて実証済み
バカでかい輸送機のある空港があるとこ - 42 : 2022/03/20(日) 23:31:16.935 ID:gq4E1gd60
-
>>37
銃と歩兵がメイン戦力である以上は
ある - 51 : 2022/03/20(日) 23:35:09.321 ID:kdqpKh4j0
-
>>42
爆撃にも砲撃にも耐性ある - 40 : 2022/03/20(日) 23:31:11.868 ID:Anq9Yg9VM
-
なんかロマンあっていいな
- 43 : 2022/03/20(日) 23:32:18.950 ID:ogVfbWAj0
-
郊外の小洒落たマンションの横に塹壕掘って潜ってるから
不思議な映像になってる - 44 : 2022/03/20(日) 23:32:21.392 ID:QSTwjups0
-
WWⅠどころか備中高松だな
- 48 : 2022/03/20(日) 23:33:47.310 ID:ogVfbWAj0
-
>>44
今日のシンクタンクのレポートはまさにヴェルダンとかの話が持ち出されてた - 45 : 2022/03/20(日) 23:33:00.205 ID:8Z8iN7/x0
-
ロシアなんて昔強かっただけで今はヘボいだろwって素人考えで思ってたけど思ってた100倍ヘボかったわ(´・ω・`)
- 47 : 2022/03/20(日) 23:33:33.998 ID:DHm3qe5vr
-
>>45
ゼレンスキーが最強の英雄すぎるからしゃーない - 52 : 2022/03/20(日) 23:35:13.954 ID:ogVfbWAj0
-
>>47
一流大の法学部でてて民間人がロシア兵殺しても戦時法制下では刑事訴追しないなんて
法律通してるからまともではない
ロシア語圏に対する弾圧もすさまじいし
テレビ駄目出版駄目義務教育もウクライナ語のみとか広告も駄目
ロシア語圏のひとは震え上がる - 50 : 2022/03/20(日) 23:34:13.918 ID:gq4E1gd60
-
>>45
いや一応スペック上はちゃんと強いよ色んな理由で現場がまともに戦えてないのよ今
- 46 : 2022/03/20(日) 23:33:29.165 ID:fK/t+i9U0
-
キエフの占領もう無理だけど撤退許されないから反撃に備えてるんだろう
アメリカの最新分析
キエフ、ハリコフ、オデッサを落とすロシアの作戦は完全に失敗した
今後ロシアがこの目的を達成するには停戦して数か月軍を再編成して改めて侵攻する以外はない
ロシア軍、なぜか塹壕を掘り始める ウクライナの反撃に耐える為か?

コメント