- 1 : 2022/03/16(水) 09:10:57.18 ID:JLaNqyXSM
- 2 : 2022/03/16(水) 09:11:50.25 ID:DNjBWE7d0
-
国連からも抜けていいぞ
- 4 : 2022/03/16(水) 09:11:58.39 ID:c9N72mJBa
-
松岡洋右かな?
- 5 : 2022/03/16(水) 09:12:52.63 ID:foE7/cUw0
-
あく国連脱退しろよ
日帝なら開戦前に抜けてるぞ - 6 : 2022/03/16(水) 09:12:58.38 ID:4SddvW/rM
-
日本史で似たような話を聞いた
- 7 : 2022/03/16(水) 09:13:03.97 ID:JtUuBOkIF
-
日帝ムーブ
- 8 : 2022/03/16(水) 09:13:40.03 ID:hY4asUKu0
-
最強の負けフラグ
- 9 : 2022/03/16(水) 09:13:53.85 ID:TtmCfRt/0
-
複雑怪奇定期
- 10 : 2022/03/16(水) 09:13:58.22 ID:p5p2hJNn0
-
ガチで大日本帝国ムーブしてて草
- 11 : 2022/03/16(水) 09:14:50.74 ID:qW8cf6iF0
-
大日本帝国定期
- 12 : 2022/03/16(水) 09:16:49.14 ID:K5EAWrW/d
-
!ばらさよ会議評
- 13 : 2022/03/16(水) 09:18:04.96 ID:a/Me39Zgd
-
ガチでわーくにと同じ未来を見てて草
- 50 : 2022/03/16(水) 09:24:45.86 ID:JLaNqyXSM
-
>>13
安倍再評価路線くるか - 57 : 2022/03/16(水) 09:26:05.78 ID:RN2Cb8Ml0
-
>>13
過去定期 - 102 : 2022/03/16(水) 09:32:19.46 ID:HK6qa3M30
-
>>13
安倍晋三、安倍晴明の生まれ変わり説 - 14 : 2022/03/16(水) 09:18:10.01 ID:HH3Ot6BQ0
-
わーくにやん
- 15 : 2022/03/16(水) 09:18:20.01 ID:xBv4Zycfd
-
スイスからも制裁食らったし逃げ道なし。終わりやね
- 16 : 2022/03/16(水) 09:18:40.51 ID:QiccWaQ20
-
北朝鮮化が止まらない
- 17 : 2022/03/16(水) 09:18:43.66 ID:HqYf5Thwa
-
大和魂を感じる
- 18 : 2022/03/16(水) 09:18:46.80 ID:BqqcKRf3a
-
80年前のムーブを今かますバカって本当におるんや
ホンマに歴史は繰り返すんやな - 19 : 2022/03/16(水) 09:18:58.65 ID:Ed1/pENZ0
-
かつてこんなキチゲェムーブをやった国があるらしい🤔
- 20 : 2022/03/16(水) 09:19:13.52 ID:0w2l81Nm0
-
ガチで満州事変じゃん
- 21 : 2022/03/16(水) 09:19:16.66 ID:TbNSWlh6a
-
真珠湾代わりに核撃てるのがジャップとの違いよ
- 22 : 2022/03/16(水) 09:19:45.62 ID:v+WwN4QQd
-
松岡みたいに勢いでやってないやろ
- 23 : 2022/03/16(水) 09:19:54.22 ID:jShfRHsN0
-
怒りの撤退!
- 24 : 2022/03/16(水) 09:19:59.84 ID:juKcUK620
-
評議会よさらば!
- 25 : 2022/03/16(水) 09:20:31.63 ID:KsAWjZyUd
-
なんなら満洲国ですら20ヵ国くらいは承認してたけど東部2州独立とかベラルーシやシリアすら承認してないし大日本帝国よりガ●ジまである
- 26 : 2022/03/16(水) 09:20:51.29 ID:Wa3ikiI40
-
蘇る大日本帝国
- 27 : 2022/03/16(水) 09:21:00.33 ID:y4UWmOin0
-
今のロシアは80年前の日本
- 28 : 2022/03/16(水) 09:21:14.90 ID:hY4asUKu0
-
当時の日帝を客観視するとこんな感じだったんやなって
- 29 : 2022/03/16(水) 09:21:15.93 ID:Wa3ikiI40
-
てことはアメリカのどこかに攻撃するんか
- 31 : 2022/03/16(水) 09:21:38.27 ID:w7EP+6yT0
-
>>29
アラスカとかやろか - 30 : 2022/03/16(水) 09:21:33.14 ID:t6V7Hcyq0
-
大日本帝国と同じ未来を見ている
- 32 : 2022/03/16(水) 09:21:57.07 ID:BqqcKRf3a
-
評議会ってどれぐらい大事なん?これ
- 33 : 2022/03/16(水) 09:22:04.37 ID:bsZAJiLcd
-
まんま松岡洋右で草
- 34 : 2022/03/16(水) 09:22:05.90 ID:RtB4psSOa
-
軍事力に全振りしてるだけのゴミ国家がウクライナにすら苦戦するとかもう世界中にデカい顔出来んわな
- 35 : 2022/03/16(水) 09:22:06.49 ID:iFCXIG5X0
-
次は奇襲核攻撃だね☺
孤立化させるとこうなるんだよ - 36 : 2022/03/16(水) 09:22:07.59 ID:6jEGRjwa0
-
日帝の焼き直しみたいな動き見てると島国でこれやったご先祖ってアホすぎるやろ
- 37 : 2022/03/16(水) 09:22:25.94 ID:ho6IGH4t0
-
松岡洋右で草
- 38 : 2022/03/16(水) 09:22:32.32 ID:USijFGib0
-
マッツォーカ
- 39 : 2022/03/16(水) 09:22:51.94 ID:XxzmTNjUp
-
国連から抜けてみろよヘタレ
- 41 : 2022/03/16(水) 09:23:17.73 ID:vk7yexM/0
-
昔こんな感じのアホな国があったらしい
- 42 : 2022/03/16(水) 09:23:20.80 ID:+YXJBeKU0
-
困難大日本帝国以下やぞ
- 43 : 2022/03/16(水) 09:23:21.77 ID:n3cQlkJE0
-
中国インド味方につけたし余裕よ
- 48 : 2022/03/16(水) 09:24:43.80 ID:KsAWjZyUd
-
>>43
味方につけた(格安で資源買い叩かれてるだけ) - 44 : 2022/03/16(水) 09:23:40.72 ID:w7EP+6yT0
-
安全保障が~って理由はギリで分からんでもないよ
でもこいつらはなっから話し合いもせんで攻撃してきたよね
戦前の日本以下では? - 46 : 2022/03/16(水) 09:24:26.71 ID:iFCXIG5X0
-
>>44
戦前の日本よりはまだマシだぞ - 79 : 2022/03/16(水) 09:28:50.90 ID:tX/2R1p0p
-
>>44
大戦時の日本は米が民間を絨毯爆撃しまくってる一方で日帝軍は基地徹底だからそこは真逆だな - 49 : 2022/03/16(水) 09:24:44.64 ID:PxwNlze9d
-
どこの日帝だよ
過去の過ちから学べない奴はあかん - 51 : 2022/03/16(水) 09:24:54.87 ID:bIZslmiva
-
国連よさらば!
- 53 : 2022/03/16(水) 09:25:23.76 ID:pf+ATuPp0
-
日本って国際連盟抜けて結局ボコボコにされるってマジで何考えてたんやろな
- 55 : 2022/03/16(水) 09:25:44.33 ID:59sFeTKn0
-
>>53
何も考えてなかったんやろ - 56 : 2022/03/16(水) 09:25:56.28 ID:XC2X0oCc0
-
聖帝は早くウラジーミルを助けたれ
- 72 : 2022/03/16(水) 09:27:51.17 ID:XwbUTQ6d0
-
>>56
安倍「ごめん、同じ未来を見る会にはいけません。いま、マレーシアにいます」 - 112 : 2022/03/16(水) 09:33:06.32 ID:F7/MydU10
-
>>72
草 - 58 : 2022/03/16(水) 09:26:06.21 ID:JLaNqyXSM
-
プーチン「国連 脱退 どうなる」カタカタ
- 59 : 2022/03/16(水) 09:26:10.16 ID:ipJjw/Ljr
-
日本も国連軍から脱退せずに敗戦もしてなかったらロシアみたいな国になってたんかな
- 60 : 2022/03/16(水) 09:26:25.60 ID:HJOF6fep0
-
どっかに奇襲攻撃しかけそう
- 69 : 2022/03/16(水) 09:27:47.67 ID:BCeuxLngp
-
>>60
アラスカやろな - 61 : 2022/03/16(水) 09:26:34.71 ID:JosRS+2y0
-
ロシアが独自の安保理決議案には中国はどう反応するんやろな
インドが味方になりそうやからもう拒否権は発動せんかな - 62 : 2022/03/16(水) 09:26:47.92 ID:Ii4atrMy0
-
その後のわーくにどーなりましたっけ
- 63 : 2022/03/16(水) 09:26:57.35 ID:os4ORAGG0
-
日帝の真似するなら北方領土くらい献上しろよ
- 64 : 2022/03/16(水) 09:26:57.38 ID:CX8EZMMl0
-
法廷で会おうならぬ戦場で会おうだなこれ
- 65 : 2022/03/16(水) 09:27:02.96 ID:aA7mEM+D0
-
ウラジーミル、君と僕は同じ過去を見ている
- 66 : 2022/03/16(水) 09:27:05.89 ID:QiccWaQ20
-
でもロシアは独裁者プーチン(とその友達の一部)が突出してガ●ジなのに対し
大日本帝国は特に指導者とかいないのに集団狂気みたいな感じで暴走してたからある意味今のロシアより怖い
- 73 : 2022/03/16(水) 09:27:58.59 ID:JosRS+2y0
-
>>66
軍部の暴走とか言われてるけど
考えてみたら個人の暴走よりヤバいよな
止めるすべがないというか 誰か排除したら止まるわけでもないし - 104 : 2022/03/16(水) 09:32:24.19 ID:a/Me39Zgd
-
>>73
大統領制と立憲君主制の違いもあるけど日本の場合はそれ以上に責任取りたくない病と派閥の論理とその中で
声がデカいやつの意見になし崩し的に流される的な
日本人社会の傾向が生んだ結果やと思う - 86 : 2022/03/16(水) 09:29:41.88 ID:d5110a3a0
-
>>66
周りもそのプーチンにつられていくんやで
人間思い込みの激しい欠陥思考やからロシアでプーチンの支持率が高いのもそれ
- 94 : 2022/03/16(水) 09:31:01.66 ID:tJezayB1d
-
>>66
同じやぞ
一部でこんなに動けるわけないやろ - 68 : 2022/03/16(水) 09:27:18.82 ID:jA9WI0Yl0
-
日帝を客観的に見る機会があるとは思わんかったわ
- 70 : 2022/03/16(水) 09:27:49.05 ID:JLaNqyXSM
-
日本人「ガ●ジかな?」キャッキャ
これアメリカ笑うらしいな
- 71 : 2022/03/16(水) 09:27:49.25 ID:x1Lu33Z4p
-
日帝ってこんな感じだったんやね
- 74 : 2022/03/16(水) 09:27:58.65 ID:UrhT6aki0
-
もし日帝と同じなら原爆落とさないと止まらんぞ
- 90 : 2022/03/16(水) 09:30:17.41 ID:LHIVugsz0
-
>>74
日帝が降伏した決め手はソ連参戦やろ
ソ連仲介での講和考えてたし - 101 : 2022/03/16(水) 09:32:06.91 ID:tJezayB1d
-
>>74
同じなら核撃っても止まらないやん - 75 : 2022/03/16(水) 09:28:08.39 ID:X1564do6d
-
日本って今では世界の優等生扱いやが昔は狂犬やったんやな
- 84 : 2022/03/16(水) 09:29:26.31 ID:l/nKlBHE0
-
>>75
今でも割と狂犬扱い定期 - 88 : 2022/03/16(水) 09:29:58.21 ID:Tpu+hGdd0
-
>>84
今はアメリカのポチぐらいがええとこやろ - 105 : 2022/03/16(水) 09:32:27.73 ID:l/nKlBHE0
-
>>88
それは中からの見方やからね - 123 : 2022/03/16(水) 09:34:59.46 ID:JosRS+2y0
-
>>88
ちゃんと首輪はまってるか定期的に試されてるけどな - 76 : 2022/03/16(水) 09:28:09.65 ID:SdZFS5iL0
-
眠れる獅子が目覚めちゃったねえ
- 77 : 2022/03/16(水) 09:28:39.79 ID:xggjh01G0
-
国際情勢ハ複雑怪奇ナリ
- 78 : 2022/03/16(水) 09:28:44.29 ID:nVHUlXL+p
-
> マリヤ・ペイチノビッチブリッチ(Marija Pejcinovic Buric)事務局長に脱退の意向を通知したと説明した。
はえーすっごい脱糞感ある名前・・・ - 132 : 2022/03/16(水) 09:35:31.03 ID:OcEe+FS/0
-
>>78
チノちゃん!うんち漏らさないで! - 80 : 2022/03/16(水) 09:28:51.37 ID:EMvef+i80
-
心のKGBが抑えられないねえ
- 81 : 2022/03/16(水) 09:28:57.95 ID:DTTiut4fd
-
心の帝国主義が止まらなくなってて草
もう隠そうともせんな - 82 : 2022/03/16(水) 09:29:04.22 ID:EV0yhbBO0
-
(かつての)わーくにと同じ未来を見ているやん
- 83 : 2022/03/16(水) 09:29:24.85 ID:7qg2jAWfa
-
中国なんて楽勝やろ→アカン西欧が武器提供するから全然侵攻できへん
ウクライナなんて楽勝やろ→アカン西欧が武器提供するから全然侵攻できへん🤔
- 85 : 2022/03/16(水) 09:29:38.91 ID:0I7gFTqQd
-
なんかウクライナと日本を重ねて降伏要求してるテレビタレント多いけど
奇襲で侵略した挙句に経済制裁くらって大本営発表繰り返してるロシアの方がどう見ても大日本帝国やんな - 87 : 2022/03/16(水) 09:29:53.31 ID:CX8EZMMl0
-
まあ日本はホント人のこと言えんのやて
選挙制度にしても似たようなもんだしな - 98 : 2022/03/16(水) 09:31:36.06 ID:XwbUTQ6d0
-
>>87
過去に同じくらいアホな事やってるからこそ自虐込めてボロクソに言えるんだよなあ - 89 : 2022/03/16(水) 09:30:15.33 ID:6Rf4aKfk0
-
もしかしてこのまま真珠湾やるかんじか?
普通に核で - 91 : 2022/03/16(水) 09:30:20.16 ID:UmKh7qQp0
-
脱欧入亜の精神
- 92 : 2022/03/16(水) 09:30:42.41 ID:9wr2XkKn0
-
日本の黒歴史を掘り返すのやめろ
- 93 : 2022/03/16(水) 09:30:45.18 ID:tX5PCYH4a
-
ひのもといちのつはもの
- 95 : 2022/03/16(水) 09:31:09.33 ID:kNJIdJGp0
-
なめんじゃねえぞ
国連脱退してアメリカに奇襲攻撃してからはしゃげ
調子乗んなよ - 96 : 2022/03/16(水) 09:31:18.95 ID:MqC3xKFm0
-
心の日帝草
勢いで国連も抜けちゃえ♥ - 97 : 2022/03/16(水) 09:31:30.94 ID:USijFGib0
-
プーチン「耐え難きを…耐え」
- 100 : 2022/03/16(水) 09:31:48.87 ID:6fDRdo8Xd
-
黒歴史だから掘り返さないでくれよ
- 103 : 2022/03/16(水) 09:32:20.55 ID:vi3kVCtLd
-
ロシアはシンガポールもフィリピンも取れてないんだよなぁ
- 106 : 2022/03/16(水) 09:32:35.90 ID:4iN4wBjTa
-
すま●この一ヶ月何でプーチン気が狂ったようなことばっかしてんの?
なにかに取り憑かれたようにしか見えないんやが - 111 : 2022/03/16(水) 09:33:00.67 ID:BCeuxLngp
-
>>106
安倍晋三の言霊に取り憑かれとる - 107 : 2022/03/16(水) 09:32:38.05 ID:6jEGRjwa0
-
悲惨やった悲惨やった言われるより同じことしてる国見る方が、あっこれやっちゃダメなんやなって思えるわ
- 108 : 2022/03/16(水) 09:32:42.05 ID:kc98On3q0
-
これにはパットンも草不可避
- 109 : 2022/03/16(水) 09:32:45.70 ID:JLaNqyXSM
-
ウラジミール、君(の国これから)と僕(の国の80年前)は同じ未来を見ている
- 110 : 2022/03/16(水) 09:32:57.27 ID:QR+jfZQG0
-
パールハーバーか…
- 113 : 2022/03/16(水) 09:33:37.93 ID:BiiMouxqd
-
父さんが見離したらどうすんねん
- 118 : 2022/03/16(水) 09:34:22.27 ID:sIp4TbDs0
-
>>113
父さんは欧州ちゃうやろ - 121 : 2022/03/16(水) 09:34:42.14 ID:9LI5hRdUa
-
>>113
父さんは一帯一路でもウクライナにええ顔したいやろうし面倒やろな - 114 : 2022/03/16(水) 09:34:03.03 ID:iSDIa5JLd
-
こんな負けムーブするとかもう敗戦確定やん
- 116 : 2022/03/16(水) 09:34:15.95 ID:HJOF6fep0
-
これってプーチンが何かしらの理由で死んでもロシア側がすまんかった!戦争おわりwって言えば丸くおさまんるか?
- 128 : 2022/03/16(水) 09:35:07.16 ID:0I7gFTqQd
-
>>116
国名変わって体制完全に入れ替わったとしてもしばらくは外資寄り付かんと思うわ
接収どころか撤退しようとした外資関係者逮捕までやっとるからな - 117 : 2022/03/16(水) 09:34:18.98 ID:F7/MydU10
-
もうロシアも核放棄して平和憲法制定して日本化するしかないやろ
- 124 : 2022/03/16(水) 09:34:59.50 ID:6jEGRjwa0
-
>>117
中国と陸沿いで西側が許すわけないやろ - 119 : 2022/03/16(水) 09:34:33.78 ID:imC/IyoZ0
-
ロシア人は悪くない(プーチン支持率激高)
- 120 : 2022/03/16(水) 09:34:36.23 ID:e1ydZTcUM
-
ロシアよ
俺は君の20年後を見ている - 122 : 2022/03/16(水) 09:34:49.80 ID:0FNBY527a
-
負けルートにいるのは確かやけど日帝と決定的に違うのは圧倒的に優勢ってとこよな
- 130 : 2022/03/16(水) 09:35:24.07 ID:uZCGbamSd
-
>>122
日中戦争みたいなもんやろ - 131 : 2022/03/16(水) 09:35:26.05 ID:BCeuxLngp
-
>>122
日帝だって中国とやりあってるうちはまあまあ優勢だったろ - 125 : 2022/03/16(水) 09:35:00.01 ID:uZCGbamSd
-
松岡洋右「帰国したら大バッシングやろなぁ…」
- 126 : 2022/03/16(水) 09:35:00.86 ID:OlrTfXB50
-
ルーシさんなら大日本帝国よりは長生きするやろ
核兵器もあるし - 127 : 2022/03/16(水) 09:35:03.30 ID:fiMWr8tB0
-
正直今の日本も80年前と根っこは殆ど変わっとらんけどな
自分の言動が周りにどう見られるか、相手の立場ならどうするかということについて
日本人は無頓着すぎる - 129 : 2022/03/16(水) 09:35:21.95 ID:qvXdvFZTM
-
早く国連脱退しろ
常任理事国の席を日本に渡せ - 133 : 2022/03/16(水) 09:35:36.16 ID:p+YNHmWR0
-
ロシアにとっての真珠湾はどこだろうね?
アラスカとかアッツ島とかか?
でもそんなところに核撃った所で…かな?
ロシア、欧州評議会から堂々退場すwwwww

コメント