ロシア、日本海へと通じる川を中国に譲渡してしまうwww

サムネイル
1 : 2024/06/18(火) 19:39:34.35 ID:Q3pj2vIp0

ロシア、中国、北朝鮮は、中国船舶が国境の豆満江を通過して日本海に入ることを許可する交渉を間もなく開始すると、モスクワ・タイムズ紙が日経アジア紙の報道を引用して報じた。

図們江は中国、北朝鮮、ロシアの国境に沿って流れ、日本海に注ぐ。現在、中国の船舶は樊川村までしか同川を自由に航行できず、海に出ることはできず、残りの15キロ区間の通行にはロシアと北朝鮮の許可が必要である。

習近平国家主席とウラジーミル・プーチン大統領は5月の会談後、共同声明に、豆満江をめぐる北朝鮮との「建設的な対話」へのロシアと中国の参加についての一節を盛り込んだ。

ロシアはこれまで、北京が北東アジアにおける影響力を強めることを恐れ、この中国の取り組みを支持していなかった。しかし、ウクライナ侵攻に対するロシアへの制裁を背景に、モスクワは中国側への依存を強めているとモスクワ・タイムズは指摘した。
http://jap.com

2 : 2024/06/18(火) 19:39:41.65 ID:Q3pj2vIp0
どうすんだこれ
3 : 2024/06/18(火) 19:39:58.58 ID:Q3pj2vIp0
これ中国に頭上がらんくなってない?
4 : 2024/06/18(火) 19:40:22.82 ID:Q3pj2vIp0
中国が台湾有事起こしても許しそう
11 : 2024/06/18(火) 19:45:30.94 ID:yD3nXyur0
>>4
🇷🇺「あーウチらウクライナで忙しいんで勝手にやっててよ」
5 : 2024/06/18(火) 19:40:39.36 ID:LA/bvklx0
完全に立場入れ替わったな
6 : 2024/06/18(火) 19:41:22.87 ID:Wj3o7J5o0
はやくウラジオストクを中国に返してやれよ
7 : 2024/06/18(火) 19:41:28.42 ID:IFftntX60
まあ経済面では中国がずっと上やしな
8 : 2024/06/18(火) 19:42:08.61 ID:G9JNrcxm0
わーくにも尖閣諸島と北方領土それぞれ渡せば?
9 : 2024/06/18(火) 19:42:14.05 ID:/bcCNfes0
最終的にロシアと中国また戦争するだろ
10 : 2024/06/18(火) 19:45:05.89 ID:oxX/R+1I0
気分はもう戦争
12 : 2024/06/18(火) 19:45:49.19 ID:U2CewEcg0
今や、ロシアの戦争は中朝が支えているからだよ
13 : 2024/06/18(火) 19:46:52.06 ID:KyX2g3tb0
着実に日本に攻め込む準備を進めてるな
開戦までどのぐらいだろ
15 : 2024/06/18(火) 19:49:44.97 ID:mAOpgXoL0
日本も能登半島を
中国に譲渡したほうがいいんじゃない?
中国のほうが100倍早く復興できる
22 : 2024/06/18(火) 19:54:19.71 ID:LA/bvklx0
>>15
中共なら良い機会だから都市部に降りて来いと強制移住だな
アイツら合理的と言えばそうなんだけど、山間部に対して強制的に居住区移動させてるよ
先の無い能登半島など絶対に復興なんかさせないで都市部へ移動させる
25 : 2024/06/18(火) 19:55:45.45 ID:yD3nXyur0
>>15
謎の飯店やアジトがウジャウジャ出来るだろうね
30 : 2024/06/18(火) 20:02:03.17 ID:2vl0gaJY0
>>15
ヒグマ駆除出来ないなら北海道も譲渡してもいいと思う
どうせ日本には手に余るし
16 : 2024/06/18(火) 19:50:16.88 ID:IlQvBeWd0
南に戦線拡大しなけりゃ日本だったかもな
17 : 2024/06/18(火) 19:50:55.21 ID:zsdzFtX20
多分だけど、文明としての底力は中国のほうが上なんだろう
18 : 2024/06/18(火) 19:51:29.86 ID:8dfgR8d20
北方領土をただで渡したマヌケもいるが
19 : 2024/06/18(火) 19:51:30.75 ID:Dd1nU5WK0
せっかく日本がシナカスボコってたのに
バカのアメップがイキって出てくるからだろ
20 : 2024/06/18(火) 19:53:09.22 ID:W9obqHEQ0
日本に攻め込んできても日本勝てないしどうしようもないな
アベコイン廃止して元体制にしてもらった方が安定するよ
21 : 2024/06/18(火) 19:53:12.94 ID:T/OQIcaw0
中国とロシア、北朝鮮が近く3カ国の国境沿いを流れる河川「豆満江(とま●こう)」をめぐって協議を始める。中国船がロ朝の領土部分を自由に通れるようになれば、内陸部の吉林省から日本海にアクセスできるようになる。日本にとって軍事的な脅威が増す可能性が出てきた

これか

23 : 2024/06/18(火) 19:54:50.23 ID:WYotn+SNM
国境線見たらわかるけど
中国国境日本海まで数キロのところにあるんだよな
まあ国際河川みたいなもんだろ
29 : 2024/06/18(火) 19:59:02.70 ID:T/OQIcaw0
>>23
知識ゼロで語るけどこの川はロシアや北朝鮮から見ても中国を止める生命線な感じがするな
過去には争いもあったみたいだしどこまでメリットがあるのか
24 : 2024/06/18(火) 19:55:24.77 ID:T/OQIcaw0
中国は協議でロ朝の了承を得られれば豆満江下流域の川幅の拡張や橋の取り壊しを検討する

結構具体的な動きなのかね

26 : 2024/06/18(火) 19:56:20.47 ID:WYotn+SNM
これ突っぱねると
せっかく解決した国境問題が、
じゃあ日本海に面した外満洲返せ、になりかねないからな
27 : 2024/06/18(火) 19:57:54.99 ID:A24cQ3Ma0
アメリカって台湾からシナへの流入封鎖しないよね
お察し
28 : 2024/06/18(火) 19:58:40.53 ID:/zZh/kFt0
ほとんど戦争状態だったのに
今じゃ黒龍川周辺のロシアは中国マネーなしに成り立たない
実質ロシアの敗戦
31 : 2024/06/18(火) 20:05:23.09 ID:1rwE/huG0
とま●こ         う

コメント

タイトルとURLをコピーしました