ゼレンスキー「中国様助けて!!!!!!!!(怒号)」

サムネイル
1 : 2024/01/16(火) 13:57:43.51 ID:MaAeYTqG0

ウクライナ、和平案巡る協議に中国の参加訴え
https://jp.reuters.com/world/ukraine/LYGMFYDASFKWPPO7JOU6MCQAXY-2024-01-15/

2 : 2024/01/16(火) 13:59:20.11 ID:dsl3pLbJ0
キンペーの方が良いしゃもじくれそう
3 : 2024/01/16(火) 14:00:44.67 ID:j3YNNDi60
しゃもじ馬鹿が無視されててかわいそう
4 : 2024/01/16(火) 14:03:53.13 ID:59dzBWqqH
何かかわいそう
5 : 2024/01/16(火) 14:05:38.42 ID:xknAYK+Y0
これは中国を巻き込もうとする罠だな
6 : 2024/01/16(火) 14:07:27.86 ID:IOu/ebVm0
中国の主権と領土の一体性を支持するって言ったら中国は喜んで協力すると思うよ
アメリカの圧力で言えないだろうけど
7 : 2024/01/16(火) 14:11:04.19 ID:gahqyx1s0
NATOの仮想敵の一つなんやがそれは
8 : 2024/01/16(火) 14:11:23.84 ID:a3AV3GC40
トランプ勝ちそうだから切り替えないとね
11 : 2024/01/16(火) 14:13:27.73 ID:oYeTfmYtd
まぁ講和条約の仲介できるの中国しかいないよなぁ
ww1のアメリカみたいなもんか
まぁ中国はいまだ債務国だけど
12 : 2024/01/16(火) 14:15:19.44 ID:fW0peHH60
最初のほうで父さんが仲介してくれたのに蹴ったのはお前やんか😅
13 : 2024/01/16(火) 14:16:23.15 ID:FB9s4gvg0
中国の慣例的に、本格参入するなら何らかの成果が得られる確約と根回しが得られてからになるから
アメポチやってる間は入って来ないぞ
14 : 2024/01/16(火) 14:16:29.22 ID:mzuhP22T0
来年1月にはトランプ再選で
もうアメリカからの支援は期待できないからな

案外 丁重に頼めば中国も支援もしてくれそうだな
代償に何を払うかだけども・・

15 : 2024/01/16(火) 14:16:47.53 ID:HKpPkPhG0
イスラエルとパレスチナが紛争状態になって
アメリカ人や議会がすっかりウクライナなんて忘却の彼方になってるから

ウクライナも
どう終わらせるかの段階になってるだけで

16 : 2024/01/16(火) 14:17:12.15 ID:Wkt9ggJg0
ゼレよ台湾と尖閣はどこの国だと思う言ってみな😎
17 : 2024/01/16(火) 14:18:48.25 ID:Tfouh1ZG0
金払ってくれたら誰でもええんやろw
18 : 2024/01/16(火) 14:19:42.28 ID:9rrENAhD0
最初っから中国に頼っておけばよかったんだ、アメカスブリカスになんてこんなもんやぞほんと
19 : 2024/01/16(火) 14:20:06.91 ID:2ms2J0R1M
といかこの会議に中国呼ばれなかったんだろ
戦局悪くなったから中国の方チラチラみて中国にもなんかして欲しいかも・・・とかさ
じゃ最初からロシアも中国も招待して当事者含め世界全体で考えましょうで良かったんじゃねーか
20 : 2024/01/16(火) 14:20:12.25 ID:piKyamN40
ここで色々交渉したり自由に行動できるのは中国の強みだな
どこぞの島国犬は、飼い主の了承を得ないと動けないからな
21 : 2024/01/16(火) 14:20:43.72 ID:nB1Q0yBN0
調停者中国様君臨か
22 : 2024/01/16(火) 14:21:43.04 ID:lgq6z6rQ0
いんぺーはよウクライナ行けよ
26 : 2024/01/16(火) 14:28:04.11 ID:2nPf0gsO0
>>22
それをひっしこいてずっと止めていたのがバイデン
23 : 2024/01/16(火) 14:22:34.99 ID:gahqyx1s0
やっぱり東側諸国の内輪もめじゃねーか
こんなんにガチになってた西側諸国おりゅ?
25 : 2024/01/16(火) 14:27:30.47 ID:KYLsIqya0
中国父さん「だから反攻前に言ったでしょ!!!(怒号)」
27 : 2024/01/16(火) 14:28:06.83 ID:X9SVvoxM0
何度も何度も何度もネトウヨしつこい
28 : 2024/01/16(火) 14:29:29.92 ID:0VdOdDoc0
ナザレンコどうするのこれ?これもロシアのデマとか言うのか
29 : 2024/01/16(火) 14:30:20.64 ID:l+oBBao+M
ロシアのお友達なんだけどw
31 : 2024/01/16(火) 14:33:44.21 ID:/whFukCJ0
停戦の仲介役ができる国家は人類には2つしかなかった
そしてトルコが動けなくなった今となっては世界にただ1つ、中国しかいない
このままだと民主主義連合が権威主義国ロシア1国による侵略戦争に負けたという歴史ができるぞ?

ゼレンスキーと西側諸国は習近平に頭を垂れて跪いてどうか助けてくださいと泣いて縋るしかない
勇気と名誉ある停戦を西側諸国にお与えくださいと謙虚に願えば実現してくださるであろう

33 : 2024/01/16(火) 14:33:59.25 ID:7nvbPSir0
前に中国の和平案蹴ってなかったか?
34 : 2024/01/16(火) 14:36:48.59 ID:YI+uounh0
>>33
もう他に和平でウクライナ側の主張も斟酌してくれそうな仲介先が無いんだろう
35 : 2024/01/16(火) 14:41:14.12 ID:W9NhGHVN0
なんならロシアに秘密裏に協力してるまであるのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました