- 1 : 2021/12/16(木) 12:40:33.04 ID:IlJIa8n+0
-
クレカ審査通らない雑魚増えすぎだろ…
クレカ不要の後払い決済「BNPL」、1兆円市場へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB141VB0U1A211C2000000/海外で存在感を強めている後払い決済サービスが国内でも広がってきた。国内後払い決済大手のネットプロテクションズホールディングス(ネットプロHD)が15日、東証1部に上場した。クレジットカードを使わずに簡単に決済でき、商品を確認してから支払える手段として支持されている。国内の市場規模は2021年度に1兆円を超えるとの調査会社の試算もある。ただ、与信審査が甘くなり、過剰債務を誘発する懸念もくすぶり、市場の先行きには課題も残る。
- 2 : 2021/12/16(木) 12:41:11.14 ID:IlJIa8n+0
-
後払い決済サービスは賢い消費者の味方!? クレジットカードとどう違うのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea934c09df9ec8ce9364a726293a92eead39c8f6フリマアプリの「メルカリ」。利用されている人も多いのではないでしょうか。筆者も、着られなくなった子供たちの洋服や使わなくなったおもちゃなどを売却したり、売却した売上金を使ってメルカリ内や街での買い物をしたり、頻繁に利用しています。
そのメルカリのグループ企業であるメルペイが、この10月に「消費と支払手段に関する調査」を実施(対象:全国の18〜59歳の男女800人)。その結果によると、3人に1人が「後払い決済サービス」の利用経験があり、利用と管理のしやすさをメリットだと感じているそうです。
まだ経験したことがない人にとっては、後払い決済サービス利用者の声を知ることで何が特徴なのか把握できるのではないでしょうか。以下、調査結果を見てみましょう。
そもそも後払い決済サービスとは?
後払い決済サービスとは、ウェブサイトで買い物したとき、商品が届いて中身を確認した後にコンビニエンスストア、銀行や郵便局、スマホ決済アプリで代金の支払いができる決済方法です。メルペイでは、「メルペイスマート払い」という名称で後払い決済サービスを提供。メルペイスマート払いは、ある月の購入代金を翌月にまとめて清算できるサービスで、メルカリでの買い物だけでなく、他のウェブサービスやネットでの買い物、コンビニなど全国のメルペイが使える店舗で利用できます。
なお、後払い決済サービスには他にも「Paidy」「ZOZOツケ払い」などがあります。
3人に1人が後払い決済サービスの利用経験あり
さて調査結果です。まずはどのくらい利用されているかを見てみると、直近1年間で後払い決済サービスを利用したことがある人は31.1%で、約3人に1人が利用したことがあるという結果でした。年代別では、以下のように20〜40代で利用率が3割を超えており、若年層で利用経験の割合が高くなっています。 - 3 : 2021/12/16(木) 12:41:27.45 ID:2Vu2KmvG0
-
クレジットカードの審査って若者なら誰でも通るはずなのに
究極の情報弱者では?? - 16 : 2021/12/16(木) 12:43:51.24 ID:IcgofVLv0
-
>>3
割賦込みの携帯料金すら払えない若者が
増えてるらしい - 37 : 2021/12/16(木) 12:47:14.02 ID:fp7DIck30
-
>>16
払えないというかカジュアルに不払いした結果どうなるか知らんのちゃうか? - 42 : 2021/12/16(木) 12:48:29.81 ID:IcgofVLv0
-
>>37
CICの存在すら知らない線もあるか - 4 : 2021/12/16(木) 12:41:38.15 ID:IlJIa8n+0
-
わざわざ請求書払いにするのとかダルすぎるだろ
- 5 : 2021/12/16(木) 12:41:46.57 ID:vqtzU2txa
-
どういうこと?
- 6 : 2021/12/16(木) 12:41:58.14 ID:KT2RvnmK0
-
まともに働いてれば
クレカ枠100万とか200万とかポンポンくれるだろ - 7 : 2021/12/16(木) 12:42:11.81 ID:PdBp/WHba
-
土下座も持てないこんな世の中じゃ
- 8 : 2021/12/16(木) 12:42:16.23 ID:EJhF0ne5d
-
楽天で出てきたな
- 9 : 2021/12/16(木) 12:42:19.85 ID:V7OBzGZor
-
最近ペイディとか言うのよく見る
- 10 : 2021/12/16(木) 12:42:32.39 ID:DMBRfubUa
-
踏み倒されるの前提の商品なの?何それ
- 15 : 2021/12/16(木) 12:43:44.79 ID:IlJIa8n+0
-
>>10
そうだよ
だから購入履歴で与信審査する - 11 : 2021/12/16(木) 12:42:56.03 ID:IlJIa8n+0
-
年代別後払い決済利用経験割合
・20代:35.6%
・30代:33.8%
・40代:30.0%
・50代:16.9% - 43 : 2021/12/16(木) 12:48:33.63 ID:UFcndVnrd
-
>>11
クレカ持ってない層がこんなにおるんか。。。 - 12 : 2021/12/16(木) 12:43:05.75 ID:ar91f3C60
-
ペイディAmazonポイントくれるんだけど払うのめんどくて使ってないわ
- 13 : 2021/12/16(木) 12:43:10.05 ID:iuWw1qXj0
-
クレカも甘いところあるだろ
イオンとかどうなん - 14 : 2021/12/16(木) 12:43:23.74 ID:7jYvfYaMr
-
生かしていただき、ありがとうございます
- 17 : 2021/12/16(木) 12:43:59.49 ID:Xi7E0v4Ir
-
なにこれ
みんなその日暮らししてんの? - 18 : 2021/12/16(木) 12:44:07.40 ID:zlD1/Q87M
-
クレカも借金でしょ
- 19 : 2021/12/16(木) 12:44:33.87 ID:SoeomoQRa
-
>>18
信用販売だぞ - 46 : 2021/12/16(木) 12:49:01.68 ID:UFcndVnrd
-
>>18
クレカは信用なんだよなぁ - 20 : 2021/12/16(木) 12:44:55.45 ID:c1GwIKPKr
-
メルカリのスマート払いとか何がスマートなのか、ちょっとあれは良くないよ。
- 21 : 2021/12/16(木) 12:44:57.11 ID:IlJIa8n+0
-
後払い決済を頻繁に使ってまともに支払い出来るようなやつならクレカも通りそうなもんだけどな
- 22 : 2021/12/16(木) 12:45:02.12 ID:kbooTP0Ga
-
NP後払いでなりすましされて俺のところにハゲシャンプー5万の請求来たわ
ネットプロテクションズは4ねよ - 23 : 2021/12/16(木) 12:45:08.67 ID:QW0BrH4/0
-
大学生なら収入なくても審査通るんじゃないの?
- 24 : 2021/12/16(木) 12:45:17.99 ID:/7EkJPOPd
-
でもどうせ手数料お高いんでしょ
- 25 : 2021/12/16(木) 12:45:17.99 ID:X6IuEFIFr
-
口座引き落としだから楽よ
審査も何もいらんし - 26 : 2021/12/16(木) 12:45:40.57 ID:t06lH5lVa
-
リボで
- 27 : 2021/12/16(木) 12:45:42.64 ID:YhYuRXoeM
-
フォロワーのおっさんフリーターはペイディすら落ちてたけど
54歳まで何をしてたのか興味あるわ - 35 : 2021/12/16(木) 12:46:55.18 ID:IcgofVLv0
-
>>27
延滞か破産だろ - 59 : 2021/12/16(木) 12:51:03.01 ID:Pxg4I9zxM
-
>>27
ネトウヨなんだろ - 28 : 2021/12/16(木) 12:45:56.13 ID:YuueNXAxd
-
手取り25で
毎月カードとキャッシングで30万くらい使って
ボーナス50万で帳尻合わせてるから
クレカなかったら生活破綻するわ - 29 : 2021/12/16(木) 12:46:10.84 ID:IcgofVLv0
-
経営者やるなら借金は積極的にしないといけない
赤の他人に金貸してくれるのは信用がなきゃ 出来ないことだからどんどんするべき - 30 : 2021/12/16(木) 12:46:22.91 ID:c+bZOBoR0
-
デビットカードの俺は無敵
500万の借金もよく返せたもんだ
俺偉い - 31 : 2021/12/16(木) 12:46:27.90 ID:cSM8Kz710
-
最近は詐欺も多いから中身を確認してから金を払えるというのは便利
中身が思ったものと違うなら、支払い拒否して送り返せばいいんだろ? - 36 : 2021/12/16(木) 12:47:08.39 ID:IlJIa8n+0
-
>>31
利点はそこだからそこを推してるね - 32 : 2021/12/16(木) 12:46:32.83 ID:Zodkq73Ca
-
その場で金も払えない日本人
- 33 : 2021/12/16(木) 12:46:33.67 ID:/HFwLu8+0
-
メルカリのあれはヤバそうに見えるわ
審査もしてねえのに枠もあるし - 34 : 2021/12/16(木) 12:46:37.19 ID:vmmmi+knr
-
S5枠のクレカもあると聞いたがそれも通らないのか
- 38 : 2021/12/16(木) 12:47:26.07 ID:K1pKYUsJ0
-
いうて日本人は堅実だから大丈夫だろうけど海外ではやばそうなんだよな
スウェーデンでもゲーム感覚で簡単に後払いで買って借金で首が回らなくなるのが続出で
社会問題になってるらしいわ - 40 : 2021/12/16(木) 12:48:15.15 ID:X6IuEFIFr
-
>>38
極端だなどっちもだめだわ - 45 : 2021/12/16(木) 12:48:57.91 ID:IlJIa8n+0
-
>>38
実質クレカ審査通らないような雑魚に無理やり借金させて稼ぐってシステムっぽい - 39 : 2021/12/16(木) 12:48:06.61 ID:4+9pEB/Ja
-
クレカも後払いだが?
- 41 : 2021/12/16(木) 12:48:22.55 ID:SgPyEgD20
-
夢見るだけ夢見てリボ死する方が幸せだろう
- 44 : 2021/12/16(木) 12:48:52.10 ID:6HrkZJQaM
-
現金一括で買えないものは買わない。それだけの話なのに、どんだけ物欲に支配されてるのよ?
- 48 : 2021/12/16(木) 12:49:20.93 ID:X6IuEFIFr
-
>>44
ネットだと無理や - 55 : 2021/12/16(木) 12:50:36.31 ID:6HrkZJQaM
-
>>48
日頃からそれがきちんと出来ていれば、
クレカ蹴られることなんてないでしょ。 - 47 : 2021/12/16(木) 12:49:12.03 ID:6Lt8ag2n0
-
便利だよね
- 49 : 2021/12/16(木) 12:49:34.30 ID:riwPpjJJ0
-
クレカより審査が甘いってことなんだろうけどまあ地獄だろうな
- 50 : 2021/12/16(木) 12:49:37.13 ID:CXjG5m130
-
40過ぎてもスパホとか障害持ちレベルの人間でもなければクレカ普通に通るだろ
- 51 : 2021/12/16(木) 12:49:59.95 ID:xVA5shh60
-
クレジットカードはシステムが複雑でよくわかんないっていう半分障碍者の層がターゲットだぞ
- 52 : 2021/12/16(木) 12:50:06.98 ID:E5teLfv1d
-
後払いも与信あるだろ
- 60 : 2021/12/16(木) 12:51:07.73 ID:IlJIa8n+0
-
>>52
購入履歴が与信だから入り口がクソ甘い - 53 : 2021/12/16(木) 12:50:09.50 ID:dyd1PvFed
-
カード枠を減らしたくない時はオリコローンやな
- 56 : 2021/12/16(木) 12:50:48.39 ID:dyd1PvFed
-
CICは5年だけど
全銀は10年だから注意 - 57 : 2021/12/16(木) 12:50:55.81 ID:cSM8Kz710
-
相手によってはクレカ使いたくねえんだよ
個人売買ならなおさら - 58 : 2021/12/16(木) 12:51:01.34 ID:lMssPxOer
-
一括払いでと言うとリボ払いにしてくれる便利なサービスがあるんだが
クレカも持てない貧乏人が増えすぎて後払い決済が大流行してしまう。若者が借金まみれになる懸念

コメント