アメリカ、臨戦態勢

1 : 2022/10/01(土) 05:19:39.18 ID:5MZM16yw0
2 : 2022/10/01(土) 05:19:50.77 ID:5MZM16yw0
すんのこれ….
3 : 2022/10/01(土) 05:20:02.10 ID:5MZM16yw0
まじでやばい….
4 : 2022/10/01(土) 05:20:14.92 ID:5MZM16yw0
😲
5 : 2022/10/01(土) 05:20:22.25 ID:rEs2OVEA0
まーた言ってるよ
6 : 2022/10/01(土) 05:20:59.59 ID:5cgJ1CMxa
支那の台湾侵攻も10月言われてたしな
7 : 2022/10/01(土) 05:22:10.55 ID:iV7ag6Os0
383件のいいね
8 : 2022/10/01(土) 05:23:32.49 ID:WS6wKQ040
誰だよ
9 : 2022/10/01(土) 05:23:34.52 ID:kUrNx8M30
アメリカは強い国だからいいよな

日本とかいう矮小な国の惨めさよ

10 : 2022/10/01(土) 05:24:49.16 ID:r4XwuLpR0
とはいってもロシアもうやるしかないよな
11 : 2022/10/01(土) 05:26:50.31 ID:E0IVXmrw0
何だこのツイアカは…
12 : 2022/10/01(土) 05:27:27.84 ID:pJZwDqYM0
悟空きてくれー!!
13 : 2022/10/01(土) 05:27:58.74 ID:PZ6ejxav0
ボケたお爺ちゃんが何かやらかしたの?
14 : 2022/10/01(土) 05:28:36.78 ID:pW1Dg2A+M
アメリカの戦争はスーツ着てオフィスからコンピュータ操作するだけだから臨戦態勢簡単だよ
16 : 2022/10/01(土) 05:30:24.69 ID:ec2d9Gcz0
核っちゃうの?
17 : 2022/10/01(土) 05:30:27.43 ID:tryYvWgr0
そば屋の出前の「今出ました」くらい信憑性の無い言葉
18 : 2022/10/01(土) 05:31:11.66 ID:cTFixCgD0
また冬将軍にやられるパターンなのでは
19 : 2022/10/01(土) 05:37:52.50 ID:fUYt7gg+0
何が始まるんです?
20 : 2022/10/01(土) 05:43:33.73 ID:tXP/Ov3u0
ロシアと戦ってる間に中国が台湾侵攻したらどうするんだ
22 : 2022/10/01(土) 05:55:18.37 ID:Cxgm3cnla
>>20対ロシアはNATO軍で、対中国は日米台オーストラリア軍で戦える
23 : 2022/10/01(土) 05:59:03.07 ID:2o67wugEM
>>22
日本を入れないで欲しいわ
集団的自衛権の行使を閣議決定してしまったのは誰だったか
21 : 2022/10/01(土) 05:51:53.56 ID:lqHQQOZJ0
兄さんは戦時中だよ
臨戦態勢?開戦してからイキってね
24 : 2022/10/01(土) 06:09:16.11 ID:2Y0tVzsx0
戦争に詳しいモメンいたら聞きたいけどロシアは核爆弾を使うと思う?
25 : 2022/10/01(土) 06:17:51.59 ID:oNkpxaEda
ロシアも被爆国の仲間入りだね
26 : 2022/10/01(土) 06:19:22.09 ID:xQ9IH1R90
2週間後に共産党大会があるから中国が動くとすればその後だよな
27 : 2022/10/01(土) 06:23:00.54 ID:Yzn/OaB10
結局アメリカが一番こわいんだよ
表面上は優等生ぶってるけどあいつら裏じゃロシアや中国なんかよりも遥かにやべえよ
何やらかすかわかったもんじゃない
30 : 2022/10/01(土) 07:00:42.03 ID:YGmW1NCc0
>>27
日本はアメリカチームだから安心しろ
31 : 2022/10/01(土) 07:23:40.58 ID:QpY95z+O0
>>30
持ち堪えられなくなったらアメリカは日本を見捨てる

真性のバカだろお前

28 : 2022/10/01(土) 06:29:14.84 ID:Nk7N96mC0
憲法改正は絶対にしてはダメだな
32 : 2022/10/01(土) 07:30:44.98 ID:SDsAfya4M
自動車は軍需品なのでジャップカーには特別な高関税で潰しにくるのですか?アメリカさんの国防はすばらしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました