
- 1 : 2023/01/01(日) 13:03:57.072 ID:3kOU8HRHa
-
絶対に得なのに
- 2 : 2023/01/01(日) 13:04:24.057 ID:XbSa6fTE0
-
それ
みんなやれよ - 3 : 2023/01/01(日) 13:04:31.685 ID:3kOU8HRHa
-
今は個人型もあるから誰でも入れる
- 4 : 2023/01/01(日) 13:04:35.860 ID:Rq19vgdq0
-
15年ぐらい前から会社でやってる
- 5 : 2023/01/01(日) 13:05:09.993 ID:maBXMgpK0
-
やってるよ
- 9 : 2023/01/01(日) 13:06:00.035 ID:3kOU8HRHa
-
>>5
やってないよ
加入率20%以下だから - 6 : 2023/01/01(日) 13:05:17.428 ID:DOekFqHM0
-
運用益が230万位だった
- 7 : 2023/01/01(日) 13:05:26.090 ID:2bFc5I1eM
-
なにそれ?
- 8 : 2023/01/01(日) 13:05:30.318 ID:5QPmwYvnd
-
株価下がったら元本割れするから
- 10 : 2023/01/01(日) 13:06:05.717 ID:HBWq2xIP0
-
・掛け金がないから
・長生きできる自信がないから - 11 : 2023/01/01(日) 13:06:42.286 ID:JPemwd990
-
5年前からやってるわ
- 12 : 2023/01/01(日) 13:06:52.404 ID:87jkI7CT0
-
公務員共済の代わりにやっているよ
- 13 : 2023/01/01(日) 13:07:42.706 ID:lZStNjKld
-
企業型のならやってる
- 14 : 2023/01/01(日) 13:07:56.487 ID:3kOU8HRHa
-
離婚しても財産分与にならないし、自己破産しても差し押さえられない
こんなの確定拠出年金くらいしかない - 15 : 2023/01/01(日) 13:08:42.672 ID:MDAGdZEFa
-
やってるよ
掛け金MAX12000円だけど - 16 : 2023/01/01(日) 13:09:00.087 ID:bjYvxzWd0
-
月68,000入れてる
- 17 : 2023/01/01(日) 13:09:01.812 ID:3kOU8HRHa
-
NISAなんか所詮破産したら全部終わりだからあんま意味ない
- 22 : 2023/01/01(日) 13:11:19.638 ID:PFfXFjTSd
-
>>17
NISAやってないの??? - 25 : 2023/01/01(日) 13:14:41.000 ID:3kOU8HRHa
-
>>22
口座は開設したけど、損益通算できないから全部特定口座でやってるわ5年で損益通算できないのはリスクデカすぎる
- 28 : 2023/01/01(日) 13:15:50.015 ID:PFfXFjTSd
-
>>25
損益通算できないからってどういうこと?
税金かからんのだからそもそも損益通算する必要性が無いんだが - 32 : 2023/01/01(日) 13:28:56.020 ID:GINBlhTD0
-
>>25
20%の税金払うほうが嫌じゃん - 18 : 2023/01/01(日) 13:09:02.806 ID:2bFc5I1eM
-
へー
よくわからん - 19 : 2023/01/01(日) 13:10:07.272 ID:Pq0LLi/u0
-
絶対なんてものは無い
- 20 : 2023/01/01(日) 13:10:10.513 ID:2bFc5I1eM
-
自己破産しないからどうでもいい
- 23 : 2023/01/01(日) 13:12:25.970 ID:3kOU8HRHa
-
>>20
そんなの分からんだろ
普通にサラリーマンやってただけなのに、いきなり13兆円賠償金払うことだってあるそしたら破産や
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220713/6050019323.html
- 30 : 2023/01/01(日) 13:18:07.232 ID:jplLVNG30
-
>>23
この東電のやつ 原告側弁護士はみずほの旦那なのか
気色悪い - 21 : 2023/01/01(日) 13:11:01.888 ID:GINBlhTD0
-
iDeCo2万3千円やってる
- 24 : 2023/01/01(日) 13:14:04.245 ID:iyVUeGUP0
-
家買ったりとか大きなイベント控えてるから
- 26 : 2023/01/01(日) 13:14:59.935 ID:E4TCfcxpM
-
手数料は?
- 27 : 2023/01/01(日) 13:15:39.073 ID:j44+yXD10
-
中小共済と重複できるんだっけ
でも65歳まで働いてるかなあ・・・ - 29 : 2023/01/01(日) 13:17:11.467 ID:XdjBdojN0
-
402Kとは違うの?
- 31 : 2023/01/01(日) 13:23:31.351 ID:sA/uHiNB0
-
企業型だけじゃあかんの??
一応満額やってるんだが - 33 : 2023/01/01(日) 13:34:30.342 ID:0wCcJUqB0
-
確定拠出年金って本来総額に対して年1%の税金かかるのが不景気ということで一時凍結されてるんだけど
今調べるとそのこと書かれてるとこないな
なんでだろ?最近法律変わった?
コメント