なんか日本刀で藁を切る競技あるじゃん

サムネイル
1 : 2023/08/11(金) 16:11:26.479 ID:6XKBxLVqp
あれ笑えるよな
だってただのおままごとじゃん
戦場行けよ
2 : 2023/08/11(金) 16:11:51.214 ID:2SmMN+a+0
藁を蹴るんじゃなかったの?
5 : 2023/08/11(金) 16:12:05.761 ID:6XKBxLVqp
>>2
なにそれ
3 : 2023/08/11(金) 16:11:53.368 ID:AAjQ0M260
でも一回はやってみたい
6 : 2023/08/11(金) 16:12:07.819 ID:NaVhBsSy0
精神の問題だろ部活もやったことないガリ勉にはわかんねえよ
7 : 2023/08/11(金) 16:12:47.056 ID:+cM2NHeL0
んなこと行ったらボクシングやクレー射撃や空手なんかもおままごとだから戦場いけよってなるじゃんじゃんよ
9 : 2023/08/11(金) 16:14:02.886 ID:6qIZhxhu0
>>7
陸上競技の投てきとかもな
10 : 2023/08/11(金) 16:14:21.486 ID:rcs9fwwrd
糞に見えた💩
11 : 2023/08/11(金) 16:14:23.643 ID:Vz9+kLOkr
あれ角度とか勢いとか場所が少しでもズレると斬れないぞ
13 : 2023/08/11(金) 16:15:17.309 ID:6XKBxLVqp
>>11
それさえ揃ってれば誰でも切れるわけか
15 : 2023/08/11(金) 16:16:48.318 ID:KPmbFR81r
>>13
修行すればな
まぁお前じゃ無理だろうけど
18 : 2023/08/11(金) 16:17:28.404 ID:wXT4yGf+d
>>13
それが難しいんだろ
12 : 2023/08/11(金) 16:14:28.716 ID:8bKj0S1l0
あれ日本刀作ってる職人が切れ味競う競技にすれば面白そうなよに
14 : 2023/08/11(金) 16:16:35.535 ID:lFpjINKI0
有事への備えが型になるのは全世界で見られるしな
19 : 2023/08/11(金) 16:18:01.831 ID:GWBEXFo80
じゃあ戦場用意してね言い出しっぺでしょ
21 : 2023/08/11(金) 16:19:59.517 ID:3MhdLcQ6M
藁が攻めてきたぞ!!
23 : 2023/08/11(金) 16:23:18.367 ID:6XKBxLVqp
下にずり落ちるんだから乗っけるだけなら切り上げの方が簡単だと思うぞ
24 : 2023/08/11(金) 16:30:33.187 ID:kZDy2FGea
読んでそのまま試し斬りだからねえ
ちなみに斬ってるのはゴザを数日水につけて腐らせたもの
だから夏場は臭いよ
25 : 2023/08/11(金) 16:36:31.409 ID:3caiv3r4a
畳に包丁刺してみればわかるけどクソ硬い
それに近い硬さで竹入ってるから方な叩きつけるだけじゃ切れない
27 : 2023/08/11(金) 16:37:46.679 ID:sGCtf5rL0
武というより舞だよな
28 : 2023/08/11(金) 16:41:00.382 ID:+cM2NHeL0
>>27
なんだぁてめぇ?
33 : 2023/08/11(金) 16:44:36.999 ID:O3Jwd3Pm0
巻藁はちょうど人体1人分を斬るのと同じ強度なので
居合い斬りなどの練習には効果があるんだよ
うまく斬れたかどうかを確かめられるだわ
36 : 2023/08/11(金) 16:47:37.025 ID:+cM2NHeL0
知らんかったから調べたけど、ほんと竹入ってないんだな
腕が未熟だと刃掛けたりでデメリットばかりって書いてあったわ
37 : 2023/08/11(金) 16:53:41.231 ID:Ezk2LtlDd
竹を入れた方が人体を斬った感触に近いってには昔の常識で今は水を染み込ませた1枚巻の畳表の方が実際の人を斬った感触に近いとされてる
これは実際に人を斬った日本軍の兵士の証言や感覚を元にしているとの事
そういうわけで竹芯入りの巻藁は廃れていった
まぁ刀にヒケ傷が入りやすいという試斬家の懐事情もありそうだがw

コメント

タイトルとURLをコピーしました