【経済】ケンモ経済的に日本に巣食う「ゾンビ企業」って葬り去った方が良いと思う??

サムネイル
1 : 2024/12/10(火) 20:06:36.46

https://5ch.net/

「ゾンビ企業」の淘汰加速か、日銀利上げで耐えきれなくなる公算大
ps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-10-22/SLQ7LET0AFB400

3 : 2024/12/10(火) 20:07:22.26 ID:eipAWY4n0
富士通とかか?
4 : 2024/12/10(火) 20:07:32.51 ID:3p5ldeIw0
はい
税金チューチューやめさせたい
5 : NG NG
嫌儲民のゾンビ企業に対する憎しみは強大だよな
6 : 2024/12/10(火) 20:07:52.63 ID:gzCyCLKDa
日本そのものが老いぼれ腐ったゾンビ国家だろ
7 : NG NG
殆どの中小零細ワンマン企業ってオーナーが自分の資産増やすことしか考えてないよね
14 : 2024/12/10(火) 20:11:05.60 ID:YH7u66Me0
>>7
大企業はそうではないと??
16 : 2024/12/10(火) 20:11:39.75 ID:TyZ8WaAu0
>>7
別にそれでええやん
むしろそうじゃない方がおかしいやろ
無職なんか?
9 : 2024/12/10(火) 20:08:56.89 ID:ZpN1rRM/0
ゾンビ官僚とゾンビ議員を抹消した方がいい
10 : 2024/12/10(火) 20:09:46.40 ID:My5y0Ewx0
福岡のアホウ関連全部消えてほしい 不正選挙できるレベルだろあれ
11 : 2024/12/10(火) 20:09:53.17 ID:V1Osc25o0
それよりパワハラ社長の所は全部潰れて良い
12 : 2024/12/10(火) 20:10:39.11 ID:hNWUW6yz0
老人企業を潰したほうがいい
15 : 2024/12/10(火) 20:11:30.47 ID:6r0raWlpd
新卒がゾンビ企業に入社して感染するくらいなら潰した方が世のため
17 : 2024/12/10(火) 20:11:47.58 ID:bfYRwUrhM
ゾンビより先にチューチュー吸血鬼をなんとかしろよ
18 : 2024/12/10(火) 20:13:15.63 ID:lZEhiTSb0
政府の支援受けてるくせに経営者は一丁前に自己責任論者で自分の経営手腕で会社を切り盛りしてるつもりとか驕り高ぶってるのもいるからな
ここらでいっちょ新自由主義の恐ろしさをわからせたったらええねんと思ってるよ
19 : 2024/12/10(火) 20:13:41.55 ID:FlXjmihc0
ゾンビ人間を葬り去ったほうごいい
20 : 2024/12/10(火) 20:13:54.50 ID:SEpTJOai0
ケンモメンの8割はゾンビ企業で働いてるんだぞ
21 : 2024/12/10(火) 20:14:25.06 ID:52LKDurO0
日本企業の大半が消えて失業率増えるしGDPも大幅ダウン

それが日本経済の実力といえばそうだが

22 : 2024/12/10(火) 20:14:49.83 ID:WqaowWUY0
企業よりわけわからん〇〇機構を潰せよ
何をやってんだよあれ
23 : 2024/12/10(火) 20:14:56.94 ID:TlFGvGOs0
たとえば??
24 : 2024/12/10(火) 20:15:51.51 ID:+W+1/+CP0
本来死ぬ会社を安倍友だからって生き永らえさせたしわ寄せが他にいくからどんどんおかしくなる
4ね
28 : 2024/12/10(火) 20:17:50.31 ID:TyZ8WaAu0
>>24
安倍友ワロタw
25 : 2024/12/10(火) 20:16:35.92 ID:JRbfsb+10
今や9割がゾンビなのに葬れるわけないだろ
26 : 2024/12/10(火) 20:16:44.62 ID:52LKDurO0
ちなみに強盗殺人企業の定義だと
日本政府もゾンビ企業の定義に入るかも

>利益が債務の利払いを下回っている状態が続いているにもかかわらず、金融機関や政府機関などの支援に頼ることで存続している企業のこと

29 : 2024/12/10(火) 20:17:54.44 ID:iieXb7TR0
実質国有企業じゃん
32 : 2024/12/10(火) 20:18:40.25 ID:TyZ8WaAu0
>>29
国有企業って本当に税金にたかってるだけで中身腐っとるもんな
31 : 2024/12/10(火) 20:18:37.93 ID:oRrpsCaj0
残しといたら何がいいんだ?
33 : 2024/12/10(火) 20:18:53.36 ID:jTYPLpSA0
難しいところやなあ
個別具体的に判断させてもらいたい
34 : 2024/12/10(火) 20:20:51.79 ID:IqemCOGh0
ゾンビ企業の定義が曖昧
官公庁から仕事を貰う頻度が高く無くなれば業績が大幅に下がる大企業を指すのか
金利が上がったら耐えきれず潰れてしまう中小企業を指すのか
高額な補助金を頼りに投資するベンチャーを指すのか
35 : 2024/12/10(火) 20:21:01.49 ID:kh/sUpb10
とはいえ、若い企業は赤字だろうとドーピングしないと黒字化の壁を乗り越えられないと思う
36 : 2024/12/10(火) 20:23:07.01 ID:vjI7Uxdj0
税金吸ってるのは論外として
ゾンビ以前に新たに稼げる企業が生まれる土壌作らないとこの先のこと考えるとな
37 : 2024/12/10(火) 20:23:12.26 ID:wl/Wjtl90
そりゃそうだろ
アメリカなんか起業の数もすごいけど破綻する企業の数もすごい
老舗でも時代遅れになったらバタバタ廃業する
それが健全な新陳代謝だ

コメント

タイトルとURLをコピーしました