
- 1 : 2023/10/20(金) 19:07:52.83
-
都心3区に生まれて。
大学だけ京都の某大学に通っていた。(院はやはり東京)
関西でも、文化的な趣味(美術や音楽、最先端の海外文化など)って、けっこうキツかった。
大阪、京都、神戸を合わせて、東京の4割くらいのイメージ。
最先端のものはほぼないし、日本初上陸のサムシングも、たいていは東京に3店舗くらい出来てから、関西に来る。
もちろん、趣味の95%はカバーできるんだと思うけど、上澄みの5%は東京にしかない。
言ってみれば、京都が首都だった頃の一級品は京都にしかないのと同じだ。
だから、東京に戻ってきたときは、ああこんなに恵まれてるんだな、としみじみ思った。
安くて美味しいご飯は多いんだけどね、関西は。それで、社会人になってからだ。
地方へ出張に行くことも増えてきた。
そうすると、福岡だったり、仙台だったり、札幌だったり、熊本だったりと、それなりに栄えた地方都市に行くわけだ。
ここには、東京でやった展覧会の巡回展も来てくれない。海外アーティストのライブだってやらない。国会図書館だってない。
そういう場所に暮らしている人って、どうやって趣味を楽しんでいるんだろうか。
大人になると誰しも、尖った趣味の一つや二つはあるだろうに。
辛くならないんだろうか。
まあ、東京だって印象派展が大行列。
寂れた世界の地方都市だけどね。
なんか、悲しくなってきた。 - 2 : 2023/10/20(金) 19:09:02.64 ID:GZonotIn0
-
都内に住んでいても国会図書館になんか行かないやろJK
- 3 : 2023/10/20(金) 19:09:08.92 ID:pCsYprACM
-
ストリートから文化が生まれる時代はもう過ぎ去った
- 4 : 2023/10/20(金) 19:09:28.40 ID:93mXNZMQ0
-
享受してないけど特に困ってない
- 6 : 2023/10/20(金) 19:10:16.60 ID:Kg++HO1g0
-
掃いて捨てるほどコンテンツが溢れた昨今においては静寂こそ最高の贅沢だよ
- 7 : 2023/10/20(金) 19:10:28.01 ID:xsbqair3M
-
奥多摩(東京都)で文化は享受できますか?
- 9 : 2023/10/20(金) 19:11:50.76 ID:LwZ2yqAu0
-
追記はさらに酷い
- 10 : 2023/10/20(金) 19:12:02.34 ID:+UA+2lLm0
-
またそれかよ
- 11 : 2023/10/20(金) 19:16:18.43 ID:9BrV3zNE0
-
どうせ書いてるのジジイだろこれ
- 12 : 2023/10/20(金) 19:17:02.18 ID:j6U9I5Ic0
-
単なる消費者が文化語るな
- 13 : 2023/10/20(金) 19:17:41.83 ID:kgz5HY/D0
-
読む気も失せる独りよがりな文章。こういうやつはまず間違いなく一人称は「ぼく」。
- 14 : 2023/10/20(金) 19:18:03.75 ID:o4vV7Qup0
-
美術館で絵眺めたりライブやコンサート聴いたり
受動的で消費するだけの活動を並べて「尖った趣味」とあたかも高尚なように言われてもね
趣味活動する上での人とのリアル交流とかコミュニティの話なら頷けるかもしれないが - 15 : 2023/10/20(金) 19:18:41.84 ID:kgz5HY/D0
-
どうせ中央線カルチャーを妄信するだけの劣化版村上春樹。東浩紀とか好きそう。
- 16 : 2023/10/20(金) 19:19:30.72 ID:kCu6XZVP0
-
クッソしょうもねえ受動的な「趣味」で何をマウント取ろうとしてんだ
- 17 : 2023/10/20(金) 19:22:07.23 ID:k2eM+RQ70
-
イベントとかはほとんど都会だもんな
- 18 : 2023/10/20(金) 19:22:30.16 ID:vGJAnTUy0
-
>日本初上陸のサムシングも、たいていは東京に3店舗くらい出来てから、関西に来る。
ここで笑いました
- 19 : 2023/10/20(金) 19:23:09.73 ID:Ut5o+lQm0
-
コントラバス持って電車乗ったら舌打ちする街が文化とか笑わせるな
- 20 : 2023/10/20(金) 19:23:14.28 ID:Eem7PmtQM
-
素敵なサムシング
- 22 : 2023/10/20(金) 19:25:33.80 ID:rKq5mTSX0
-
そんなに文化とやらを享受したいなら日本に籠ってないで世界中回りゃいいだろ
こいつは地元が一番、って言ってるだけの井の中の蛙やん - 23 : 2023/10/20(金) 19:26:38.81 ID:li0kGA750
-
恵まれてる自覚があるならもっと頑張れよイエ口ーゴブリン
- 24 : 2023/10/20(金) 19:33:58.47 ID:TPPMRFLB0
-
ん?ニューヨーク在住だが
- 25 : 2023/10/20(金) 19:35:46.18 ID:zJMQhkS10
-
東京って言っても
仕事の合間とか仕事帰りに美術館に行けるのなんて山手線沿線かその内側くらいでないと無理だろ - 27 : 2023/10/20(金) 19:37:36.95 ID:2dzA3qP30
-
映画と演劇は東京に住む価値あるけど他はそうでもないんじゃない
- 28 : 2023/10/20(金) 19:37:50.90 ID:PmGLsJkBM
-
ウサギ小屋から文化を憂う
- 29 : 2023/10/20(金) 19:39:16.29 ID:yWpyPt/T0
-
ジャップランドに大した文化なんて無いから気にするな
- 30 : 2023/10/20(金) 19:39:43.81 ID:yWpyPt/T0
-
映画と演劇だってよw
- 31 : 2023/10/20(金) 19:46:37.30 ID:78jYFFRD0
-
そう言われるとまあそうかも?
コメント