- 1 : 2024/02/19(月) 12:23:14.99 ID:mvDpvciB0
-
手取り18として、家賃6万で探した結果w
「露骨な事前運動にしか見えない」 小池都知事から都民に配られた「謎のプレゼント」
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/dailyshincho/politics/dailyshincho-1091235 - 2 : 2024/02/19(月) 12:23:21.80 ID:mvDpvciB0
-
草
- 3 : 2024/02/19(月) 12:23:29.14 ID:mvDpvciB0
-
地獄かな…
- 4 : 2024/02/19(月) 12:23:36.28 ID:mvDpvciB0
-
ウサギ小屋やん
- 5 : 2024/02/19(月) 12:23:57.15 ID:mvDpvciB0
-
ウサギ小屋の方がまだ広い説あるだろ
- 6 : 2024/02/19(月) 12:24:12.64 ID:kCQXgxXZ0
-
足立区ってしょ?
- 7 : 2024/02/19(月) 12:24:17.69 ID:CpiB9Nlg0
-
ええやん
- 8 : 2024/02/19(月) 12:24:35.97 ID:2CpfZMGc0
-
十分じゃね?
広くても意味ないだろ - 49 : 2024/02/19(月) 12:30:04.55 ID:LXSjCISJ0
-
>>8
大学生までならな
もしくは彼女や友達すら部屋に呼べないぼっちならこの部屋でもいいよ
そもそも何でそんなやつが上京したの?って感じだけど - 75 : 2024/02/19(月) 12:33:00.57 ID:XL4KZzD40
-
>>8
トイレ、キッチン、洗面など日常生活の基本にすら
ほとんど歩かない生活は老けるし病気になるぞいくらかでも歩いて目的を果たす生活をしないと
- 164 : 2024/02/19(月) 12:51:16.34 ID:SVXw01RM0
-
>>75
散歩でもしとけよw - 9 : 2024/02/19(月) 12:24:36.22 ID:fBm0J5oC0
-
月給20万って少なすぎんか(笑)
- 15 : 2024/02/19(月) 12:25:37.78 ID:kCQXgxXZ0
-
>>9
手取り14万だな、掘建小屋に住むしかないな - 41 : 2024/02/19(月) 12:29:22.58 ID:043sAi140
-
>>9
手取りで20じゃないの? - 10 : 2024/02/19(月) 12:24:40.53 ID:Xf0HHDEjd
-
無趣味になって出費減らせば月8万までいけるぞ
- 12 : 2024/02/19(月) 12:25:02.61 ID:MIkSTIlZ0
-
最寄り駅大江戸線とか嫌すぎるな
- 31 : 2024/02/19(月) 12:28:05.03 ID:kuwR0adE0
-
>>12
意外と便利だぞ大江戸線
深いけど - 13 : 2024/02/19(月) 12:25:08.33 ID:iCcc8vwF0
-
アルファキューブって奴はいいな
足立区ならギリ住めそう - 96 : 2024/02/19(月) 12:35:56.21 ID:XL4KZzD40
-
>>13
ロフトはデブれば詰む
登らなくなる、下の部屋にマットを敷いて
狭い部屋をさらに狭くして生活するようになるめったに登らないロフトは物置き(ほとんどが要らんモノ)
- 16 : 2024/02/19(月) 12:25:39.26 ID:cUdK4eAp0
-
地獄かよ
- 17 : 2024/02/19(月) 12:25:51.86 ID:jjWHJAcV0
-
マジで年収800万以下で東京住んでるやつって人生棒に振ってる自覚あんのかな(笑)
- 69 : 2024/02/19(月) 12:32:33.69 ID:8KuiOMpz0
-
>>17
少なくとも近くにメロンブックス無いと生活できへんし - 18 : 2024/02/19(月) 12:25:56.55 ID:nW3BScjw0
-
>>1
ネトウヨの東京ネガキャンスレ - 19 : 2024/02/19(月) 12:26:02.54 ID:3Nigt8Xp0
-
おおーええやん、なんぼなん
- 20 : 2024/02/19(月) 12:26:06.87 ID:eiMhvyGM0
-
東武大師線って足立区に4年住んでるけど初めて知った
- 21 : 2024/02/19(月) 12:26:15.30 ID:V6RqyayW0
-
惨め🤣
- 22 : 2024/02/19(月) 12:26:26.78 ID:Sl/hgyIW0
-
月給20万で手取り18万
社会人エアプ(笑)
- 26 : 2024/02/19(月) 12:27:28.31 ID:5oDUVpw40
-
大学生よりひどい
- 27 : 2024/02/19(月) 12:27:31.48 ID:QX0tDesl0
-
変な形の部屋とロフトは使いづらい
- 28 : 2024/02/19(月) 12:27:37.82 ID:qI7dQ06Y0
-
国民年金じゃ暮らせなさそう
- 29 : 2024/02/19(月) 12:27:45.72 ID:TBgnsNyrM
-
>>1
地方でなんの刺激もなくメシ食ってウ●コするだけの生活ってそれ植物人間と一緒だろ - 30 : 2024/02/19(月) 12:27:57.77 ID:cUdK4eAp0
-
地獄の東京w
- 43 : 2024/02/19(月) 12:29:36.18 ID:kCQXgxXZ0
-
>>30
地獄の東京って言うくせになんで東京に引っ越したの?牛乳それとも郊外か?八王子とか町田とかそのあたり
その辺はもう神奈川だよ - 32 : 2024/02/19(月) 12:28:07.99 ID:Eo2Bts5k0
-
月給20で手取り18
妙だな… - 33 : 2024/02/19(月) 12:28:22.72 ID:09G/YnZtM
-
地方はデフレマインドがきついんだよな
○○はいらない、○○で十分、デブでいい、メイクもしない、服も毎日同じ
意識高い人は東京に行ってしまう
そして意識低い系ばかり残されて地方が衰退してるのが今の日本 - 35 : 2024/02/19(月) 12:28:46.29 ID:cKzwkue30
-
海外はもうシェアハウスじゃないとすめないからな
単身マンションがこんなに安いのは日本だけ - 36 : 2024/02/19(月) 12:28:46.82 ID:YTUlh4Qe0
-
トンキンって犯罪者か売春婦かこどおじしかいないからな
- 37 : 2024/02/19(月) 12:28:52.73 ID:cUdK4eAp0
-
百合子…たすけて…
- 38 : 2024/02/19(月) 12:29:09.56 ID:gkGSwTTcr
-
西宮とほとんど変わらんな
東京思ったより家賃高くないやん - 50 : 2024/02/19(月) 12:30:13.30 ID:cUdK4eAp0
-
>>38
東京の方は西宮みたいな上品なところじゃないぞ
足立区!練馬区!荒川区!
やばい地域だよ - 57 : 2024/02/19(月) 12:31:19.59 ID:3R5RrKOM0
-
>>50
板橋区が入ってなくて良かったwwwwwwwwww - 39 : 2024/02/19(月) 12:29:14.59 ID:O14bFZsl0
-
月給20
手取り18ここ詳しく
- 40 : 2024/02/19(月) 12:29:17.80 ID:09G/YnZtM
-
現実として東京一極集中してるわけで
東京がすごいというより地方が捨てられてるんだよな東京圏 +126515人
名古屋圏 -18321人
大阪圏 -559人 - 42 : 2024/02/19(月) 12:29:23.12 ID:/wiLi3410
-
新卒の子達ってまじでこんな部屋に住んでるの?
そりゃ精神病むわ - 44 : 2024/02/19(月) 12:29:45.35 ID:XfUpFpG7d
-
東京で収入が20万ってどういう事?
- 45 : 2024/02/19(月) 12:29:48.28 ID:3MDvZFaa0
-
売春すればよいので解決
売春しないのは甘え - 46 : 2024/02/19(月) 12:29:55.90 ID:wb0H28NK0
-
>>1
いけるじゃん - 47 : 2024/02/19(月) 12:29:59.89 ID:09G/YnZtM
-
名古屋の人口減少の理由を挙げるとすれば、景観のしょぼさ、飯のマズさ、ブルーカラーの多さだろうな
やっぱカーストの低い都市だし情けない気持ちになるんだよ - 48 : 2024/02/19(月) 12:30:02.57 ID:8zXI873A0
-
月給20万円で東京住んで何が楽しいの?
- 51 : 2024/02/19(月) 12:30:20.44 ID:beaYOtS60
-
都内で手取り倍あるけどシェアハウスで光熱費ネット込6万以下で住んでるよ
- 64 : 2024/02/19(月) 12:32:08.40 ID:kCQXgxXZ0
-
>>51
シェアハウスがハマる人ならいいかもね
でも騒音問題で傷害事件になったケースが身内にいるのでそれを許容できるかどうか - 52 : 2024/02/19(月) 12:30:37.16 ID:Dgo2dDN7H
-
東京人ロフト付き物件好きすぎじゃない?
- 103 : 2024/02/19(月) 12:37:07.98 ID:AZJy6DVY0
-
>>52
古い建物なんだろ - 53 : 2024/02/19(月) 12:30:39.27 ID:eiMhvyGM0
-
シティボーイ無視されてるのにワラタ
- 73 : 2024/02/19(月) 12:32:55.51 ID:kCQXgxXZ0
-
>>53
足立区住みって精神もやられるってマジなのですか?
ご愁傷様です - 79 : 2024/02/19(月) 12:33:49.48 ID:eiMhvyGM0
-
>>73
足立区住みとは関係ないがレキソタンは飲んでるぞ - 91 : 2024/02/19(月) 12:35:02.99 ID:kCQXgxXZ0
-
>>79
あら、同志か
すまんかった
反応してくれてありがとう - 54 : 2024/02/19(月) 12:30:48.23 ID:MPU7lFnad
-
家賃手当3万位は出るだろ
- 87 : 2024/02/19(月) 12:34:32.69 ID:bX5a80JcM
-
>>54
家賃手当は給与所得だから最初から手取りに含まれるよ - 55 : 2024/02/19(月) 12:30:55.62 ID:aqRLQd2I0
-
事故物件でいいだろ
- 56 : 2024/02/19(月) 12:31:15.52 ID:09G/YnZtM
-
名古屋はメシはマズいし、景観は横浜よりしょぼいし、仕事は肉体労働ばかりだし、いちいち残念なんだよな
トヨタ消えたら何も残らない街 - 58 : 2024/02/19(月) 12:31:23.65 ID:AccpeMC1a
-
一個目の間取りはなんなんだよ
- 59 : 2024/02/19(月) 12:31:32.53 ID:z/uQ8WxO0
-
は?
家賃の3分の1か相場だから
7万くらいだろ - 60 : 2024/02/19(月) 12:31:34.22 ID:RVCm5xwG0
-
月給20万の日本人がわざわざ東京で暮らすって白痴すぎるだろ
なにがしてーんだよ - 61 : 2024/02/19(月) 12:31:50.09 ID:09G/YnZtM
-
練馬や足立区はともかく中野区って家賃安いんだな
うちの近所じゃどうやっても家賃6万はないわ - 62 : 2024/02/19(月) 12:31:50.42 ID:V6RqyayW0
-
大学生じゃないんだからさあ😅
- 63 : 2024/02/19(月) 12:31:52.35 ID:/yPVRIk7M
-
築50年はさすがにどうなの
- 66 : 2024/02/19(月) 12:32:18.28 ID:qLqVZQTRM
-
家賃6万でワンルームだとそりゃ独身だらけになるわな
所帯持ちなら10万くらいになるんだろ
地方だと6万で2DK~3Kくらいはあるから車持っても大丈夫だけども - 67 : 2024/02/19(月) 12:32:19.53 ID:lcp0iBFiM
-
俺の予想では名古屋は50年後に沖縄に抜かれる
それくらい名古屋の人口減少は凄まじい
空き家ばかりでマンションは投げ売り状態 - 68 : 2024/02/19(月) 12:32:19.90 ID:KVVHfhRaM
-
上京してきた田舎っぺほど東京にこだわるからな
チバラギに住めよ - 70 : 2024/02/19(月) 12:32:35.06 ID:NM3k82xh0
-
どれも東京名乗っていい区じゃないだろ
- 71 : 2024/02/19(月) 12:32:37.67 ID:5YKQ5W7R0
-
>>1
6万ならわー荒川区町屋の川の方ならあるぞ
電車3本あってココスナカムラの海鮮丼美味いラッキーベーカリーのパン美味い北千住の隣の隠れた穴場なのに
川の方は肥料工場のせいで臭いけどアホの五中の方の川沿いなら臭くないし死んでも火葬場近いし地震で下水止まっても処理場あるからウ●コし放題 - 72 : 2024/02/19(月) 12:32:41.41 ID:O5RxqA3y0
-
家賃補助とか出ないの?
- 74 : 2024/02/19(月) 12:32:59.61 ID:1Ejx6nSV0
-
トンキンで手取り18とか生きて行けるの?
- 81 : 2024/02/19(月) 12:34:07.00 ID:kCQXgxXZ0
-
>>74
月給20で手取り18なわけないんだよなぁ
たぶん牛乳が働いたことない奴なんだろうけど - 89 : 2024/02/19(月) 12:34:50.31 ID:MIkSTIlZ0
-
>>74
まあ年金と社会保険払わないでタバコも吸わなきゃギリいけるか - 107 : 2024/02/19(月) 12:37:33.52 ID:LXSjCISJ0
-
>>74
その日暮らしで生きてるやつたくさんいるからな
賃貸も電気代もギリギリ払えてるみたいなやつ - 77 : 2024/02/19(月) 12:33:12.97 ID:etgY1FT/0
-
学生の時住んでたのがこんな感じだ
- 78 : 2024/02/19(月) 12:33:41.97 ID:N252xyMu0
-
一人暮らしで寝に帰るだけなら十分だろ
- 118 : 2024/02/19(月) 12:39:50.35 ID:zk3wvfbX0
-
>>78
基本外で食べて飲んで遊べるから東京なら十分なんだよね - 80 : 2024/02/19(月) 12:33:56.50 ID:OBRO8pM30
-
地方と違って転職しやすいから努力すれば所得は上がる
- 84 : 2024/02/19(月) 12:34:20.24 ID:CC8EDblL0
-
1,2枚目トイレ入りづらくない?
- 85 : 2024/02/19(月) 12:34:25.53 ID:PYyVs87d0
-
酸素はあるの
- 88 : 2024/02/19(月) 12:34:37.51 ID:UVWbspy60
-
充分生きていけるがな
- 92 : 2024/02/19(月) 12:35:14.17 ID:jdzjPqTRr
-
日暮里のやつは住みたいけど
- 102 : 2024/02/19(月) 12:37:02.10 ID:YTUlh4Qe0
-
>>92
ベット置いて終わりの16㎡だぞ - 93 : 2024/02/19(月) 12:35:14.29 ID:Un4wVydc0
-
毎日同じ煽り飽きないか
- 94 : 2024/02/19(月) 12:35:17.99 ID:bXBVglxQ0
-
一人なら十分だろ
- 95 : 2024/02/19(月) 12:35:40.06 ID:OBRO8pM30
-
月給20万ってことは新入社員だろ?
家賃って会社が出すもんやん?
専門卒だが当時普通に品川区住めてたぞ - 97 : 2024/02/19(月) 12:36:00.90 ID:wF2c4yuv0
-
東中野あたりで6万程度の物件ってないのか
- 110 : 2024/02/19(月) 12:38:31.24 ID:kCQXgxXZ0
-
>>97
中央線も通るところは軒並み高いからなぁ
さらに大江戸線まで走ってるからでも探せばあるんじゃね?築50年以上とかのでよければ
- 99 : 2024/02/19(月) 12:36:13.60 ID:rT53SuCw0
-
初任給ぐらいだと現実的に私鉄沿線か北東にある区にしか住めないからな
ドラマで都内の小綺麗なマンション住んでるサラリーマン出てくるけどあれはファンタジー - 100 : 2024/02/19(月) 12:36:20.63 ID:p8ZJimO10
-
街が栄えてないから土地の広さ安さだけを売りにするカッペ
- 101 : 2024/02/19(月) 12:36:45.15 ID:P8RZfPqoM
-
上大岡に住みたいわ
あれだけスーパーが大量にある街って中々ないだろ - 105 : 2024/02/19(月) 12:37:30.07 ID:sC5XWUSS0
-
こどおじ僕、高みの見物
- 108 : 2024/02/19(月) 12:38:07.87 ID:qLqVZQTRM
-
東京の男の平均年収が470万くらいだっけ
それで月6万でワンルームはきついな
車買ったらプラス駐車場代だろ、そりゃ車は持てないな - 109 : 2024/02/19(月) 12:38:22.74 ID:gCD9PzFlM
-
人口増えてるのは関東の1都3県だけらしい
東京圏 +126515人
名古屋圏 -18321人
大阪圏 -559人 - 178 : 2024/02/19(月) 12:56:17.20 ID:8bBS6hwe0
-
>>109
大阪圏も減少率と数減っているよねこれ
00年代とか酷かった
逆に名古屋は地球博バブル終わった今はヤバい - 111 : 2024/02/19(月) 12:38:34.59 ID:q+5ZSQGd0
-
旧耐震の家に住むリスクを能登地震で学ばなかったのか?
家の値段は命と等価交換やぞ? - 119 : 2024/02/19(月) 12:40:01.87 ID:92cLpPDU0
-
>>111
新耐震基準とか言ってるけど1981年以降のものだからな
最低限でも2000年基準以降 - 112 : 2024/02/19(月) 12:38:36.42 ID:7RAm2bjy0
-
下井草とか高井戸ってどうなん
妙に安いけど - 131 : 2024/02/19(月) 12:42:07.62 ID:kCQXgxXZ0
-
>>112
下高井戸は美容師が住んでるけどアクセスは良いと聞いた
実際行ったが下町感はちょろっと出てる
ビール差し入れに6本持ってくと営業時間後にタダでカット・パーマしてくれる - 113 : 2024/02/19(月) 12:38:48.94 ID:5YKQ5W7R0
-
トンキンって自分がどこの山手線の駅を起点にするかで住む場所変わる
私は麻布十番起点ですとかいうネーチャンは知らんけど上野起点なら京成とか京浜東北沿線とかになる - 114 : 2024/02/19(月) 12:38:50.25 ID:92cLpPDU0
-
こんなうさぎ小屋に住んで何がしたいの?
- 115 : 2024/02/19(月) 12:38:55.32 ID:H4VJWUkZ0
-
なぁ月給30万 家賃補助6万 +残業代
なんだが
都内で家賃10万くらいまでのところ住めるかな?勤務地が大手町だから二駅くらいのところにしたいんだよね
- 138 : 2024/02/19(月) 12:42:36.80 ID:D1soRPz8d
-
>>115
2駅はむずそうだけど鶯谷とかありそう - 154 : 2024/02/19(月) 12:47:54.49 ID:beaYOtS60
-
>>115
大手町は各路線でホーム位置がかなり違って移動も多いから会社ビル最寄りの路線にしておくと楽
2駅は厳しいが4駅位なら結構有る
家賃補助有りなら住めるんじゃないか - 190 : 2024/02/19(月) 12:58:14.20 ID:NyYgwOWd0
-
>>115
神田とか秋葉に住んでチャリ通がいいよ - 237 : 2024/02/19(月) 13:20:35.33 ID:H4VJWUkZ0
-
>>190
ちゃりもいいけど乗り捨てるの簡単なんか? - 196 : 2024/02/19(月) 13:01:21.64 ID:XoWhOUBG0
-
>>115
尾久が穴場 - 198 : 2024/02/19(月) 13:02:07.29 ID:rT53SuCw0
-
>>115
小川町(淡路町)はおすすめ
使える路線多いし秋葉原や神保町の飯屋も行ける - 239 : 2024/02/19(月) 13:21:35.49 ID:H4VJWUkZ0
-
>>198
良さげやなでもちょっと高いか - 116 : 2024/02/19(月) 12:39:04.80 ID:Uv+VYwKO0
-
トンキンに住むというガ●ジ丸出し行為
- 117 : 2024/02/19(月) 12:39:13.42 ID:2wknMg8i0
-
俺年収700万だけど同じような部屋だぞ…
- 120 : 2024/02/19(月) 12:40:14.83 ID:KSddi0TTa
-
東京で月給20万てのがそもそも転職を考えた方がいい
- 121 : 2024/02/19(月) 12:40:15.77 ID:vPp7Fnf9M
-
東京には無限の楽しみがあるからな
田舎は時間が止まってるので植物人間と同じ - 126 : 2024/02/19(月) 12:41:35.11 ID:cUdK4eAp0
-
>>121
東京以外は田舎だと思ってるの?
大阪や名古屋じゃできない「東京の遊び」5つくらい教えてくれり? - 122 : 2024/02/19(月) 12:40:16.34 ID:Qj4jt0QT0
-
ええやん
4000万払ってこれが3階建ての家とかだし - 123 : 2024/02/19(月) 12:40:41.61 ID:VLie+GrY0
-
思ったより広いな
もっと削れるだろ - 125 : 2024/02/19(月) 12:40:47.69 ID:RZcln7+B0
-
名古屋だと同じ値段でこの広さ!みたいなのはもういいんだけど
逆に名古屋で同じ広さのウサギ小屋に住んだらいくら!みたいな情報ないの? - 135 : 2024/02/19(月) 12:42:30.86 ID:vPp7Fnf9M
-
>>125
安い=人気が無いってことだからな
名古屋の衰退を示唆しているね
これからも東京へ人が流れ続けるだろう - 129 : 2024/02/19(月) 12:41:48.64 ID:J6X9l+6g0
-
最近は三分の一じゃなくて四分の1がいいって
正直不動産ドラマで言ってたよ - 130 : 2024/02/19(月) 12:42:04.40 ID:zA+5Fl1rd
-
副都心線沿いは便利で良いよね
昔住んでたわ - 132 : 2024/02/19(月) 12:42:10.31 ID:8/Xzf92t0
-
築30年クラスがごろごろあるな
そら住めるだろうけど、色々ガタ来てるだろうね - 133 : 2024/02/19(月) 12:42:14.03 ID:KSddi0TTa
-
田舎じゃあるまいし東京で月給20万てのがそもそもそんなにないよな
23区勤めなら家賃手当もあるだろうし田舎住みのやつらは田舎は物価が安いで足元見られてるから
月給20万、家賃手当なしとか普通だろうけど - 134 : 2024/02/19(月) 12:42:14.37 ID:HXR0+vKv0
-
3枚目はなんとか戦えるか?
- 137 : 2024/02/19(月) 12:42:34.65 ID:nyf2AhJ70
-
ロフトいらね
- 139 : 2024/02/19(月) 12:42:46.63 ID:JvtEs7rga
-
家賃はなるべく高いところにしろ
5万とかだとナマポがいるし精神障碍者もいる
おれの下のやつがそれ
そいつ昼夜逆転してて断続的にガンッガンッって音出してて耳栓してても目が覚める
引っ越して3ヶ月だけどもう警察2回来てる - 140 : 2024/02/19(月) 12:42:47.05 ID:e+CdM5Cwd
-
神奈川千葉埼玉で家賃3万円台の物件に住んだ方がマシ
- 145 : 2024/02/19(月) 12:44:35.27 ID:P8RZfPqoM
-
>>140
千葉、埼玉は知らんが
神奈川県で3万円となると、流石に相当西側になって通勤が地獄になるけどな - 141 : 2024/02/19(月) 12:43:48.83 ID:rT53SuCw0
-
光ケ丘は僻地だけど学校や会社が新宿・池袋ならそんなに苦じゃないだろうし
- 143 : 2024/02/19(月) 12:44:15.33 ID:VLie+GrY0
-
都会は学生も多いからね
時給1300円の所に入っても、学業しながらでフルタイムじゃないから15万ぐらいで更に税金だろ - 144 : 2024/02/19(月) 12:44:17.15 ID:K+5zA0pF0
-
意外とちゃんとしたのあるんだね
- 146 : 2024/02/19(月) 12:45:25.13 ID:zk3wvfbX0
-
オイラは某東京のお隣在住だけどログハウスに住んでるな
一階はMTBショップみたいなってるけどw - 148 : 2024/02/19(月) 12:45:32.34 ID:LXSjCISJ0
-
東京=金持ちみたいな幻想持ってる田舎者いるけど実際の都民の現実は悲惨だぞ
ピラミッドの下の方に底辺が何百万人といる
車も持ち家も貯金もないみたいなその日暮らしの底辺独身の20~60代がたくさんいる
たくさんいるから街に紛れ込めてそれを居心地がいいと勘違いしてるだけ
周りにホームレスがたくさんいるとこが落ち着くと思ってるホームレスと同じ - 150 : 2024/02/19(月) 12:46:15.20 ID:JvtEs7rga
-
ちなみに警察には「おれだったら引っ越す」って言われた
下のやつは幻聴が聴こえてるっぽいとも言われた - 153 : 2024/02/19(月) 12:46:58.51 ID:P8RZfPqoM
-
>>150
そういう人だと裁判で訴えるのもキツイね - 160 : 2024/02/19(月) 12:49:56.04 ID:JvtEs7rga
-
>>153
困ったら生活安全課に来てくれって言われたわ
管理会社はなにもやってくれないし
引っ越しも考えてるけど引っ越して1年以内だと家賃2ヶ月分かかるしきついわ
さらに引っ越しの初期費用とかあるし最低でも40万はかかる - 168 : 2024/02/19(月) 12:52:56.65 ID:P8RZfPqoM
-
>>160
おれの職場でも騒音問題で引越ししようとしている人がいるわ
キチゲェの隣に住んだら、基本的に対処のしようがないのが理不尽だよなあ - 151 : 2024/02/19(月) 12:46:24.78 ID:Vbr3nVH6x
-
>>1
給与20万円で手取り18万だと思ってる時点でさぁ - 152 : 2024/02/19(月) 12:46:34.20 ID:76hsPxMH0
-
>>1
手取り18で家賃に6万は境界知能やろ😅www - 155 : 2024/02/19(月) 12:48:19.07 ID:q5FT3ZF4d
-
東京暮らしの家なんか寝るだけでしょ
みんな街遊びするし - 175 : 2024/02/19(月) 12:55:02.09 ID:FowZabZa0
-
>>155
これアジア人特有の価値観なんだよなあ
なんで一番長い時間を過ごす「家」を重要視しないんだろ逆に白人は「食」を重要視しないよね
アメリカのご飯はマジでまずいしフランスですら外食はたまにのぜいたく - 179 : 2024/02/19(月) 12:56:30.37 ID:ldSPUP+Fa
-
>>175
フランス人が食事いかに大事にしてるか知らんでそれはちょっと - 197 : 2024/02/19(月) 13:01:29.45 ID:FowZabZa0
-
>>179
でもキミは海外に住んだことないしフランス人の友達もいない、嫌儲の知識で語ってるだけだろ?
俺は住んでたんだよ - 231 : 2024/02/19(月) 13:16:29.87 ID:fiStvSew0
-
>>197
住んでたったってどうせパリの周りで西村みたいな馴染めない生活送ってた負け犬だろw - 235 : 2024/02/19(月) 13:20:03.85 ID:FowZabZa0
-
>>231
それはそうなんだが、「パリに住んでた」←これ言えるだけで大きいからねぇ最強の文化資本さ
- 176 : 2024/02/19(月) 12:55:13.13 ID:ldSPUP+Fa
-
>>155
まあそういうこと
俺も家なんか寝るだけだったわ - 187 : 2024/02/19(月) 12:57:49.56 ID:LXSjCISJ0
-
>>155
それ体力と時間のある大学生までだぞ
もしくは金と時間のある起業家
普通の仕事してるやつらは夜遊びしてる時間も体力も金もない - 156 : 2024/02/19(月) 12:48:19.83 ID:FowZabZa0
-
で、東京暮らしを楽しめるために必要な年収って最低いくらなん?
独身の場合と子供2人の4人家族の場合で教えてくれ
- 165 : 2024/02/19(月) 12:51:31.49 ID:P8RZfPqoM
-
>>156
一人暮らしなら最低でも年収400万円はほしいところだな
そうすれば、少しはまともなマンション(家賃8万円ぐらい)にも住めるだろうし - 157 : 2024/02/19(月) 12:48:49.58 ID:P8RZfPqoM
-
まあ、おれにとっては家賃云々よりも、物件に光コンセントがあるかが重要だな
フレッツ光クロスとの契約は必至だわ - 158 : 2024/02/19(月) 12:49:34.79 ID:kNll6HBm0
-
このスレはモウリタクミという人物となにか関係はありますか?
また、三ツ境にある楽老ハイツと何か関係はありますか? - 162 : 2024/02/19(月) 12:50:45.46 ID:BXT+whBP0
-
月収20万って田舎でも生活苦しくないか?
- 163 : 2024/02/19(月) 12:50:48.05 ID:W5PYB8Oh0
-
たった1割しか引かれないとかどこの国?
- 167 : 2024/02/19(月) 12:52:44.62 ID:+xvqHksA0
-
ボクんち😡
- 170 : 2024/02/19(月) 12:53:09.73 ID:ldSPUP+Fa
-
>>1
まあでも若いうちに一度は東京に住んでおいた方がいいわ - 171 : 2024/02/19(月) 12:53:18.88 ID:76hsPxMH0
-
18万のうち6万家賃で残り12万
高校生みたいな趣味で生きていくのかこいつらwww
まともな外食も行けへんやん😅 - 181 : 2024/02/19(月) 12:56:48.92 ID:qLqVZQTRM
-
>>171
東京にかぎらず手取り18万一人暮らし家賃6万の月12万での暮らしって厳しいなあ
親が市内にいるとかじゃない限り不安で仕方ないわ
こういう人ほど早く結婚するほうがいいんだろうけども・・・ - 186 : 2024/02/19(月) 12:57:43.64 ID:2wknMg8i0
-
>>181
昔は全然いけたけど今は物価高いからな
趣味に一円も使わないならいけるんじゃね? - 188 : 2024/02/19(月) 12:58:06.08 ID:P8RZfPqoM
-
>>171
家賃は手取りの3分の1程度というのも崩壊しつつあるな
ありがとう自民党 - 173 : 2024/02/19(月) 12:54:30.10 ID:8bBS6hwe0
-
東京都内も駅から少し離れていたり駅近でも大江戸線とか鈍行しか止まらないような辺鄙な駅とか
板橋練馬とか、築20年以上だとかなり安いよな新築とか真の駅近が高いだけ
- 177 : 2024/02/19(月) 12:55:16.59 ID:P3D/qSjL0
-
23区どころか多摩あたりの僻地ですら5~6万じゃワンルーム
愛知県なら少し中央から離れれば5~6万で2LDKに住めちまう - 185 : 2024/02/19(月) 12:57:09.76 ID:lGCoVo1k0
-
>>177
愛知は中心地から少し離れただけで田舎だろ…
車必須の文化圏だし - 195 : 2024/02/19(月) 13:01:16.07 ID:P3D/qSjL0
-
>>185
名城線で駅徒歩10分以内の物件が2LDK3LDK余裕で借りれるよ
もっと離れたいわゆる田舎ならもっと広くて一軒家借りれるんじゃないかな - 206 : 2024/02/19(月) 13:03:52.70 ID:16FoEesb0
-
>>195
それだと築30年とかだぞ - 180 : 2024/02/19(月) 12:56:32.53 ID:PHul4JWaM
-
駐車場は?とか言っちゃダメだよな
付いてる訳無いよな - 230 : 2024/02/19(月) 13:15:10.08 ID:fiStvSew0
-
>>180
車は稼ぎ良くならないと難しいねだから逆説的に、若くて独り身で自由の効くうちに東京でまなび文化資本を蓄積し良い仕事につくことをおすすめしたい
- 182 : 2024/02/19(月) 12:56:51.99 ID:NyYgwOWd0
-
働きはじめて10年くらいは学生時代から住んでたクソみたいな部屋だった
- 183 : 2024/02/19(月) 12:56:54.65 ID:tonk9XXD0
-
これは随分辛口だ
- 184 : 2024/02/19(月) 12:56:58.31 ID:ugM54kAgM
-
ママ活しようかな🥺
- 189 : 2024/02/19(月) 12:58:09.12 ID:FowZabZa0
-
東京に引っ越して気づいたんやが、東京って駅近にしか高級物件なくない?
LAやドバイはもちろん、地下鉄社会のパリやNYですら駅近じゃなくても高級物件ある
家賃月80万です、駅徒歩20分です
⬆こんな物件東京になくない?月80万家賃払う人が電車なんか乗るわけないのになんで? - 191 : 2024/02/19(月) 12:58:23.00 ID:YTUlh4Qe0
-
トンキン人は都会に住んてるっていうステータスを食べて生きてるからウサギ小屋でも幸せなんだよ
- 221 : 2024/02/19(月) 13:11:05.46 ID:LXSjCISJ0
-
>>191
持ち家も車も庭も貯金もない賃貸暮らしのお上りさんが埼玉で広い持ち家や庭があって車乗って貯金がある既婚者のことをネットで見下して自尊心保ってる構図は滑稽だよ - 192 : 2024/02/19(月) 12:58:51.62 ID:RkQxPOZy0
-
ツイッターで見たが神奈川の淵野辺は家賃崩壊してて一人暮らしにはかなり良いらしいぞ
- 194 : 2024/02/19(月) 13:00:22.32 ID:FOQA5h/Z0
-
東京だと仙川気になってるんだけど、嫌儲的にはどういう評価なん?
ちな職場は阿佐ヶ谷っす - 211 : 2024/02/19(月) 13:05:25.34 ID:2wknMg8i0
-
>>194
仙川何もないぞ
単なる住む場所
まあ家賃は安いし穴場かもな - 199 : 2024/02/19(月) 13:02:35.00 ID:WajVe5Ny0
-
埼玉北部は安いんだよな
- 200 : 2024/02/19(月) 13:02:38.06 ID:wrBsMmaL0
-
こういうの広角レンズみたいなので撮ってる上に、間取りも特殊すぎて、行ってみて酷さが更にわかるやつだろw
- 202 : 2024/02/19(月) 13:03:01.74 ID:anHEbic00
-
駐車場も無いのに5万とられるのかw
- 203 : 2024/02/19(月) 13:03:37.12 ID:59VWiPCT0
-
地方だと津波がきちゃう
- 204 : 2024/02/19(月) 13:03:40.93 ID:hmEpan3t0
-
こどおじして家賃分投資した方がよくね?
- 207 : 2024/02/19(月) 13:04:05.18 ID:2SUZ2myR0
-
トンキンはもう破綻してんのよ
600万以下は住まない方が良い - 212 : 2024/02/19(月) 13:06:06.23 ID:uHY9ii4xr
-
>>207
しかし年収中央値は400万の現実 - 241 : 2024/02/19(月) 13:21:42.78 ID:rMICMSh6M
-
>>207
700かな
その辺からやっと人間的な生活ができる
ただし一人暮らしなら、という条件付きでね
おまえの言う通り破綻してるんだよ - 247 : 2024/02/19(月) 13:26:05.79 ID:r3ncdQY10
-
>>241
でも人口はどんどん増えてるんだよなあ
世田谷区なんか既に佐賀県より人口多いんだよなあ
カッペの夢壊しちゃって、ごめんねw - 253 : 2024/02/19(月) 13:28:42.02 ID:rMICMSh6M
-
>>247
佐賀のやつも東京の95パーセント以上のやつより広くて大きな部屋で豪勢な正月過ごしてすまんなあって思ってるよw - 259 : 2024/02/19(月) 13:29:48.62 ID:XfUpFpG7d
-
>>253
佐賀のやつもそう思ってないから佐賀から逃げ出してるんだろ…… - 261 : 2024/02/19(月) 13:31:09.80 ID:rMICMSh6M
-
>>259
逃げ出した時点で佐賀のやつじゃないの理解してなくて草
95パーセントは甘く見積もりすぎたな
渋谷だの目黒だののどの一軒家見ても俺の家よりちいせえしwwww - 263 : 2024/02/19(月) 13:31:46.41 ID:XfUpFpG7d
-
>>261
お、おう - 268 : 2024/02/19(月) 13:32:51.74 ID:rMICMSh6M
-
>>263
反論できないのを引いたふりして誤魔化さなくてもいいよw - 255 : 2024/02/19(月) 13:28:51.48 ID:WajVe5Ny0
-
>>247
世田谷の何がいいのか分からんな
人口密度高いし不便だし田舎だし
あれだったら川崎ー横浜の西の方がゆったりできて便利やろ
もっというと浦和ー大宮の方がいいよ - 208 : 2024/02/19(月) 13:04:24.57 ID:WajVe5Ny0
-
東海地方のタワマンは安い
浜松や岐阜は駅から徒歩12分で3000万を割れる - 209 : 2024/02/19(月) 13:05:12.38 ID:anHEbic00
-
会社への交通費を入れて考えた方がええな
まあ交通費が出る額があればその限度も考えて
どうせこんな部屋探してるなら新幹線通勤とかできないんだろうし - 210 : 2024/02/19(月) 13:05:18.40 ID:IYyv+JCO0
-
全部寂れた地域ね
- 214 : 2024/02/19(月) 13:06:58.19 ID:WajVe5Ny0
-
薬剤師の友人は埼玉北部に住み埼玉北部で働いてるな
薬剤師は東京より埼玉北部の方が求人が多く収入もいいとか - 215 : 2024/02/19(月) 13:07:38.62 ID:kFTlDF0B0
-
ミニマリスト標榜してる連中はそもそも広い部屋に住めないだけだよなw
物を「置かない」んじゃなくて「置けない」 - 216 : 2024/02/19(月) 13:08:00.33 ID:MCaYb1z+d
-
間取見てると独身時代に戻って彼女とか女友達呼ぶドキドキをまた味わいたくなる
- 218 : 2024/02/19(月) 13:08:37.22 ID:WajVe5Ny0
-
多摩は家賃相場落ちてるぞ
地価も落ち始めてる - 220 : 2024/02/19(月) 13:09:31.30 ID:WajVe5Ny0
-
嫌儲民は以前は埼玉になんか住んでられるかって言ってたのにある時期から埼玉推しに変わったよな
結婚してからか? - 242 : 2024/02/19(月) 13:22:14.39 ID:fiStvSew0
-
>>220
まあ実際結婚子育てのステージになると現実的なコスパ、子育て環境など埼玉>神奈川になったりはする - 224 : 2024/02/19(月) 13:13:15.95 ID:3fbHKsx1d
-
刑務所の方が上で草
- 225 : 2024/02/19(月) 13:13:16.95 ID:3jMi2NG40
-
ロフトは糞
例外はない - 228 : 2024/02/19(月) 13:14:54.67 ID:/wiLi3410
-
こんなんで結婚出来るはずないわな
少子化って家賃のせいだろ
世界のどこの都会も家賃が高くて生きるのに精一杯 - 229 : 2024/02/19(月) 13:15:02.37 ID:KtSdabaK0
-
家賃40000だは
- 232 : 2024/02/19(月) 13:18:22.27 ID:IWK65MWe0
-
アメリカ人「ウチのガレージのほうが広いぜジーザス!」
- 233 : 2024/02/19(月) 13:18:46.07 ID:NGce51G7r
-
家賃9.6万で20㎡のぼく涙目
- 234 : 2024/02/19(月) 13:19:52.67 ID:nExRhl0h0
-
月給20万円は良い方だろう
月給15万円はざらだしな
安いアパートで暮らしている人達が一杯だし - 236 : 2024/02/19(月) 13:20:08.82 ID:LXSjCISJ0
-
社会人になって30歳までに大きなステップアップできないやつは23区の外に出て家かマンション買うのが賢い選択
20年後に資産にもならない賃貸に何千万円も払い続けるとかアホの極みだよ
都内の賃貸経営が何で儲かってるか考えなよ
お前らみたいな情弱のカモがいるからだよ - 238 : 2024/02/19(月) 13:21:05.91 ID:WajVe5Ny0
-
無理して23区の田舎に住むよりかは松戸住んだ方がよくね?
- 240 : 2024/02/19(月) 13:21:37.80 ID:dg2aDqjk0
-
足立区 管理費込み6万円以内 2DK
で検索しなよ・・・ - 243 : 2024/02/19(月) 13:22:32.41 ID:rMICMSh6M
-
>>240
そんなレアケース見つけてすごい!安い!とでも言うと思った?w - 244 : 2024/02/19(月) 13:23:17.86 ID:PKK49rHs0
-
駅近くで検索するとこうなる
駅から離れると安くていいの結構あるけど通勤の時間とかをどこまで許容できるかだな - 245 : 2024/02/19(月) 13:23:56.89 ID:uHY9ii4xr
-
東京で一人暮らしにこだわるのはいいけど、いざ次のステップに進もうと世帯持ったら生活費が爆増するからな
一局集中が進んでどんどん家賃は上がるし、必要もないのに自らハードモードにしてる地方都市で世帯年収800~1000万くらいで暮らす方が現実的とさえ思える
- 248 : 2024/02/19(月) 13:27:20.64 ID:fiStvSew0
-
>>245
生活費は別に東京だから高いとはならんだろw - 264 : 2024/02/19(月) 13:32:05.24 ID:uHY9ii4xr
-
>>248
生活費ってか家賃ね
ファミリー向けでそれなりのところ狙ったら20万くらいしてるでしょ
だから郊外に引っ越す人が多い - 250 : 2024/02/19(月) 13:27:40.70 ID:59VWiPCT0
-
東京都内の高齢化率は地方と変わらない
ジジババだらけ - 251 : 2024/02/19(月) 13:28:03.67 ID:NOibBeLA0
-
手取り30万の10万家賃でもウサギ小屋だぞ
- 252 : 2024/02/19(月) 13:28:24.68 ID:Ld2Pfi1mr
-
金ないくせに東京に住む奴は馬鹿じゃん
地方の方がよっぽど贅沢して暮らせるし - 254 : 2024/02/19(月) 13:28:45.72 ID:59VWiPCT0
-
コッチは若いままで保ててる
- 257 : 2024/02/19(月) 13:29:09.47 ID:G3dALbf50
-
月給20万?
つまりそれは手取り16万以下… - 258 : 2024/02/19(月) 13:29:32.14 ID:Rd7nonWd0
-
ロフトってホコリの溜まりやすいものおきになるよね…
最初はがんばって寝てたんだけどね… - 262 : 2024/02/19(月) 13:31:31.66 ID:fiStvSew0
-
地方に住むのもいいけど、この国では教育、医療やインフラなどがきちんと維持出来そうなとこか考えた方がいいな。長い目で見ると
都会でも維新()の大阪なんかは下手な地方より悲惨なことになりそうだけどw - 266 : 2024/02/19(月) 13:32:19.60 ID:jjWHJAcV0
-
しかも東京は日本人減少だからな(笑)
経済成長もできず、結婚もできず
搾取されて死んでいくだけ(笑)
- 269 : 2024/02/19(月) 13:33:00.61 ID:CcY1RTnTd
-
どれも鋭角で笑う
【悲報画像】東京23区で「月給20万」の人が住める平均的な家がこちらWXWXWXWXXWXWXWXWXWXW

コメント