【岸田速報】 JAXA「月着陸船SLIM。再び太陽が当たって復活しました!」 凄いぞ! 日本🇯🇵

サムネイル
1 : 2024/02/26(月) 14:59:43.16

月着陸機「SLIM」、通信再開 休眠から復活、"越夜"に成功
https://mainichi.jp/articles/20240226/k00/00m/040/070000c

2 : NG NG
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は26日、月面に着陸し休眠状態に入っていた小型月着陸実証機「SLIM(スリム)」と再び通信に成功したと、文部科学省の宇宙開発利用部会で報告した。日本時間1月20日に月面着陸後、同31日に着陸地点が夜になり、月面で予定していた活動を休止していた。再び日が当たり、太陽光発電に必要な電力が得られる条件になり、通信が再開したとみられる。

 JAXAの坂井真一郎プロジェクトマネジャーによると、25日午後7時すぎ、SLIMからデータを受信した。機体に取り付けた通信機器の温度が非常に高かったため、短時間の運用で通信を終了したが、坂井氏は「少なくとも(低温の月の夜を越える)『越夜』を経て、探査機の最低限の機能を確認できた」と述べた。

 月では約2週間ごとに昼と夜が入れ替わり、昼は約110度、夜は氷点下約170度と過酷な環境になる。SLIMは越夜に耐えられる設計ではなかったが、JAXAは今後の状況を見ながらプロジェクト終了の判断をする予定。

3 : 2024/02/26(月) 15:01:21.87 ID:R/fEMQvbd
設計されてないのだから耐えられる訳ないだろ
何か一つでも成果はあったの?(´・ω・`)
4 : 2024/02/26(月) 15:01:31.40 ID:jbXV6F7s0
うおおおおお
5 : 2024/02/26(月) 15:02:54.00 ID:ka/WO6/10
最低限の機能を確認できた

動けんのか~いw

6 : 2024/02/26(月) 15:04:09.28 ID:u2PFvjUAa
あ、もうアメの民間企業も無事着陸成功したんでいいっスわ
おつかれした~
10 : 2024/02/26(月) 15:08:11.64 ID:8pDZVT+XM
>>6
そっちも横倒し、でも発電は出来ますだから全く一緒だぞ
23 : 2024/02/26(月) 15:33:17.07 ID:zWD2kg5na
>>10
芸術点で勝ったな
7 : 2024/02/26(月) 15:05:24.94 ID:mREuvSs80
火の鳥であったよね、ガスが湧く時間だけ生き返るヤツ
9 : 2024/02/26(月) 15:07:54.64 ID:wvhu7R6Bd
えまって
SLIMは越夜に耐えられる設計ではなかったが
ってなぜ
アホとしか
21 : 2024/02/26(月) 15:27:44.92 ID:x7sDtq8O0
>>9
SLIMは別に長期的な調査をするような任務じゃないから
カメラが捉えられる周辺のデータを送ったら任務完了
本来は夜が来る前に終わる予定だったんだろう
26 : 2024/02/26(月) 15:40:03.96 ID:JQCuHR0YM
>>21
JAXAの公式見解では継続観察も含めて「本来の予定」通り
汚名返上のための予定外の活動で棚ぼた報告してるみたいな印象操作はやめろ
例え設計上は越夜に耐えられないとしても🤭
11 : 2024/02/26(月) 15:09:11.69 ID:hO0g9Goo0
早く修理屋送らんかい!
12 : 2024/02/26(月) 15:11:07.62 ID:kCCoEaD10
  まじかー😺
13 : 2024/02/26(月) 15:12:41.38 ID:qVs1VD3X0
着陸当日に失敗失敗ジャップジャップと大騒ぎしていたケンモメンの醜態は今思い出しても笑えるわ
24 : 2024/02/26(月) 15:38:20.85 ID:gxbLtd97d
>>13
H3打ち上げ成功のときもなかなか酷かったんだよなぁ
14 : 2024/02/26(月) 15:13:37.98 ID:5JX+L6Ik0
"
月では約2週間ごとに昼と夜が入れ替わり、昼は約110度、夜は氷点下約170度と過酷な環境になる。
"

人間が行く場所じゃあねえな

15 : 2024/02/26(月) 15:14:16.86 ID:Hqu2cE5M0
動いたからなんやねんw
16 : 2024/02/26(月) 15:17:53.79 ID:4VdPs9hW0
すげーな
太陽光の熱で基盤終わるとか言ってたのにまた復活かよ

アンチの病人ども土下座して崇めなさい᪤⍤⃝᪤

17 : 2024/02/26(月) 15:19:48.53 ID:x7sDtq8O0
灼熱地獄に耐えたか
18 : 2024/02/26(月) 15:20:43.03 ID:4VdPs9hW0
着陸後の会見で愚かな記者が『成功なんですか』を連呼してたが
ちゃんと見てほしい👾
19 : 2024/02/26(月) 15:24:55.65 ID:EfUgC5MLM
幼稚園からやり直して
成功と失敗の違いを学び直して欲しい
20 : 2024/02/26(月) 15:25:02.56 ID:wf/qMiZn0
元々なにをするために送った衛星なの?
22 : 2024/02/26(月) 15:32:45.53 ID:ifqMTJ3A0
>>20
タカラトミーのおもちゃ売るため
25 : 2024/02/26(月) 15:38:31.88 ID:bI13AFsO0
よく生きてたな
暖房器具も何もついてない全裸状態だろこいつ
27 : 2024/02/26(月) 15:40:58.11 ID:8L93t4r80
月の環境過酷すぎない?
28 : 2024/02/26(月) 15:42:44.71 ID:u6wk5ySc0
先々週の起動時に周囲の写真と調査はやってるのであとはおまけで何が出来るか考え中
29 : 2024/02/26(月) 15:43:37.48 ID:csBZ4Lyr0
映像もないって・・・・
30 : 2024/02/26(月) 15:46:31.35 ID:JxhaoOfQ0
言ってて惨めにならんの?
31 : 2024/02/26(月) 15:46:59.90 ID:4NvL+x7i0
地下の溶岩が通ったあとの洞窟使えば寒暖差もないしついでに気密も取れるんじゃねって期待されてる
32 : 2024/02/26(月) 15:47:08.94 ID:Iw4FCppR0
こんなんじゃホルホルできないよ
33 : 2024/02/26(月) 15:47:20.46 ID:y5jF74T40
まあ確かに今の設計で越夜しても稼働できる可能性があるということが判明したわな
とはいえ日本単独の月着陸は30年は無理だな
アメリカ中国は5年後
この情報化時代、AIの時代で意思決定が遅いということがどれだけのハンデか日本政府は理解してないだろうなぁ
34 : 2024/02/26(月) 15:47:27.71 ID:JxhaoOfQ0
あのさ、頭から落ちたってことはもし有人だったら死んでるぜ
35 : 2024/02/26(月) 15:47:46.01 ID:onamMBjq0
設計上無理なはずだけどやってみたらできちゃったってやつまああるよね
過剰スペックを防げるし良いデータ取れたんじゃない?
36 : 2024/02/26(月) 15:48:10.73 ID:3zQJbUVK0
アメップの月着陸船もひっくり返ったからあいこな
37 : 2024/02/26(月) 15:51:57.47 ID:81GsgYbe0
これは素直に凄いやろ
38 : 2024/02/26(月) 15:52:04.11 ID:6EWlRKCU0
光が当たった時だけデータ送れます!
39 : 2024/02/26(月) 15:54:42.80 ID:6Xq0AZzD0
結露とかしないから案外耐えられるもんなのかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました