- 1 : 2022/05/07(土) 19:54:38.70 ID:izqNPbQdp
-
古典SF映画の傑作『地球最後の日』に登場する宇宙船を製作【達人のプラモ術<宇宙船アーク号>】
https://www.goodspress.jp/howto/448856/ - 2 : 2022/05/07(土) 19:55:30.15 ID:zspvvKmp0
-
2001年宇宙の旅
- 3 : 2022/05/07(土) 19:55:59.54 ID:V/wO6bfFM
-
いまならブラッドミュージック
- 6 : 2022/05/07(土) 19:56:23.88 ID:EYgkTcG60
-
ぽしゃった揺籃の星を2巻まで読めよ
おちはなんだよっ!って気分を味わえるぞ - 7 : 2022/05/07(土) 19:56:28.84 ID:5jjCYq5oa
-
プロジェクト・ヘイル・メアリーだら
- 8 : 2022/05/07(土) 19:56:36.86 ID:qde/sESi0
-
ランドスケープと夏の定理
- 10 : 2022/05/07(土) 19:57:15.97 ID:HRGhHY3J0
-
銀河パトロール隊
- 12 : 2022/05/07(土) 19:57:40.07 ID:Wc7UtVIX0
-
三体の解説で訳者がなんども推していた小松左京を読んでみろ
とりあえず「果てしなき流れの果てに」から - 14 : 2022/05/07(土) 19:58:07.44 ID:ww2YBfuLd
-
スターウォーズ新三部作
- 15 : 2022/05/07(土) 19:58:18.05 ID:b6psV4jc0
-
アレステア・レナルズはファーストコンタクト、スペオペ、サイバーパンク、人体改造、ナノテクなどなどSFのすべての要素をぶっこんだラノベだから
アレステア・レナルズ読んでおけば間違いない - 16 : 2022/05/07(土) 19:58:20.14 ID:GbHQluOA0
-
星を継ぐものもっとあるよな?
- 24 : 2022/05/07(土) 19:59:58.26 ID:EYgkTcG60
-
>>16
4巻のインナースペースの話忘れてるんだと思う - 19 : 2022/05/07(土) 19:58:52.33 ID:HYDzmWmL0
-
タイタンの妖女
- 22 : 2022/05/07(土) 19:59:11.96 ID:0gKQTDJ00
-
家畜人ヤプー
- 23 : 2022/05/07(土) 19:59:56.67 ID:ObINllsl0
-
宿借りの星
月は無慈悲な~ - 26 : 2022/05/07(土) 20:01:28.83 ID:XV64r7t80
-
法治の獣は嫌儲向け
- 27 : 2022/05/07(土) 20:01:41.65 ID:mY4s4I7I0
-
りんぐらせんるーぷ
貞子だけじゃないぞ - 29 : 2022/05/07(土) 20:02:11.82 ID:akhm5uMX0
-
火星の人
- 31 : 2022/05/07(土) 20:02:40.38 ID:0YBfVw1H0
-
ゲリ戦記
- 33 : 2022/05/07(土) 20:03:05.43 ID:Bpj40+c0a
-
あなたの人生の物語
飛ぶぞ - 34 : 2022/05/07(土) 20:03:32.52 ID:8L5D7znn0
-
それゆけ宇宙戦艦ヤマモトヨーコ
- 35 : 2022/05/07(土) 20:04:02.74 ID:DnnPFV/70
-
長い翻訳SFがご所望のようで
ハイペリオンシリーズだな
俺は中途でリタイアしたが - 36 : 2022/05/07(土) 20:04:09.73 ID:4kMjiROt0
-
ちょっと前にゴンクール賞とってたフランスのSFが、ミライのオタクの恋愛事情みたいでおもしろかったよ
日本語訳あるかどうかしらんけど、あるとしたら多分「素粒子」みたいなタイトルだと思う - 37 : 2022/05/07(土) 20:04:43.74 ID:HkGUgGU00
-
アシモフかなー
まぁ読む気があるうちに選り好みせず何でもドンドン読んだ方がいい - 38 : 2022/05/07(土) 20:05:02.98 ID:y36e6/Jy0
-
短編集だけど走る赤
- 39 : 2022/05/07(土) 20:05:24.83 ID:NpYLHJE30
-
日本SFのシリーズものなら天冥の標シリーズのほかに何がいい?
【嫌儲SF部】「三体」で海外SFに目覚め「星を継ぐもの」三部作を読んだ。次は何を読めばいいんだ?

コメント