- 1 : 2022/03/05(土) 05:08:25.29 ID:Nrwq1Msl0
-
https://youtu.be/cHry5vBkHs4?t=891
よくこんなの撮影できたよなあ - 2 : 2022/03/05(土) 05:10:51.40 ID:47X1bTjed
-
中国地方の地元は昭和末期までこんな感じだったけど
- 3 : 2022/03/05(土) 05:21:51.00 ID:mEdfeOQQ0
-
山形はいまでもこんな感じや
- 19 : 2022/03/05(土) 09:08:43.34 ID:m1FboQM10
-
>>3
お、そうだな - 4 : 2022/03/05(土) 05:22:15.25 ID:3nUuHqB70
-
こういうのはスラムとは違う
- 5 : 2022/03/05(土) 05:25:24.04 ID:TFjtr7YG0
-
>>4
1961年にはスラムと呼んでいたようだ - 6 : 2022/03/05(土) 05:27:30.94 ID:gs5RgJpG0
-
いいうんこしますねえ!
- 7 : 2022/03/05(土) 05:28:48.56 ID:bDRFIiMf0
-
こういうなんでもない生活の映像ってのはいいね
答辞はありふれていても今となっては貴重だ - 8 : 2022/03/05(土) 05:28:56.56 ID:NVFyfi2v0
-
日雇労働者のいた街は昼間からホームレスが酒盛ってたらしい 南千住
- 9 : 2022/03/05(土) 05:33:27.68 ID:T1VvtfcY0
-
酒呑みながら昭和中期の何気ない映像観るのめっちゃ好き
- 10 : 2022/03/05(土) 05:36:40.87 ID:ETqPe++s0
-
>>1
これ具体的にどこ?
多分大坂だよね - 11 : 2022/03/05(土) 05:36:41.69 ID:LscuYNyb0
-
こりゃあれか
ほら、今貧富の差が無いって分かるでしょ?
ていう政府のプロパガンダか - 13 : 2022/03/05(土) 06:15:59.59 ID:G9cmYszFr
-
崇人か
- 14 : 2022/03/05(土) 06:24:25.48 ID:trfjSNDHd
-
つい最近も大阪の有名繁華街でリヤカー引きながら小便タレ流しオッサン見たで
- 15 : 2022/03/05(土) 06:44:07.75 ID:XvOuFVdxa
-
ガキがクソ漏らしてるやんけ
- 16 : 2022/03/05(土) 07:30:29.35 ID:8Oikm8AZ0
-
まーた大阪か、きったねーな💀
- 17 : 2022/03/05(土) 08:38:55.16 ID:Urvs49dw0
-
釘付けで見たよ
なんや懐かしい気がするわ - 20 : 2022/03/05(土) 10:12:50.11 ID:RqD17Sosr
-
たのしそう
- 21 : 2022/03/05(土) 13:29:59.48 ID:nem8/ZKS0
-
おもしろかったわ
- 22 : 2022/03/05(土) 13:46:19.76 ID:4F7Q15ZI0
-
なんで全部西日本なの?
- 27 : 2022/03/05(土) 13:51:47.85 ID:nem8/ZKS0
-
>>22
冒頭に大阪市京都市神戸市が企画した映像って書いてるじゃん - 25 : 2022/03/05(土) 13:51:25.11 ID:2+TZI5M90
-
東南アジアみたいで中々興味深いな
- 26 : 2022/03/05(土) 13:51:36.18 ID:R9w8Svch0
-
江戸?
- 28 : 2022/03/05(土) 13:52:11.53 ID:bf4/AUSB0
-
クソ貴重なもの見れたよありがとう
- 29 : 2022/03/05(土) 13:54:05.25 ID:KUnqOkrU0
-
日本には今も昔も貧民街が存在してないってガチで信じてる奴いるよね
今でもあるんだが - 35 : 2022/03/05(土) 14:03:20.36 ID:SMfio2ss0
-
>>29
むしろ自分が貧乏になるわけないと妄信してるやつらばかりなのが危うい
保険やセーフティーネットなんか理解できないだろうから - 30 : 2022/03/05(土) 13:58:39.27 ID:7MHshen+M
-
これは大阪民国だろうから日本ではなく韓国だな
- 31 : 2022/03/05(土) 13:59:14.77 ID:qfw3M1bs0
-
人や雰囲気だけ見ると中韓の田舎とか東南アジアって言われても分からんな
- 32 : 2022/03/05(土) 13:59:48.68 ID:OvcDJ8Av0
-
昭和50年くらいには地方都市にもこういうスラムはまだ残っていたが
改良住宅とか公営団地が整備されていってなくなっていった - 34 : 2022/03/05(土) 14:01:40.59 ID:2+TZI5M90
-
>>32
それで公営団地がやたら多い所があるのか - 33 : 2022/03/05(土) 14:00:22.75 ID:PW7WvwFT0
-
あるねー。横浜に住んでるけど有るよ
【動画】昭和のスラム街、予想以上に酷かった。老人が野糞、猫が食べ物と勘違い

コメント