「降水確率30%の天気予報で傘を持っていくか?」 一般人「持っていかない」 気象予報士「持っていく(折りたたみ傘を含む)」

1 : 2021/12/21(火) 11:04:55.06 ID:XWKqUT6I0


予想が“外れる”ワケ判明!?天気予報とことん活用SP
2021年12月15日(水)午後7時30分
再放送 2021年12月22日(水)午後3時10分

降水確率何%から傘は持つべき?一般人と気象予報士で意見が真っ二つ!

天気予報で多くの人が参考にする「降水確率」。実は一般の方と気象予報士の人とでは、その捉え方が全く違うんです!
試しに、「降水確率30%の予報で、傘を持っていくか?」という質問を一般の方に聞いてみたところ、
10組中10組全ての方が「傘を持っていかない」と答えたのに対し、
同じ質問を気象予報士の方々にぶつけると、全員が「傘を持っていく(折りたたみ傘を含む)」と答えたんです!
どうしてこんなにも意見が分かれるのでしょう?
「おはよう日本」で休日の気象情報を担当している南利幸予報士によると、
「降水確率30%は、雨が降る可能性としてかなり高い。1年を通して雨が降る日数から割り出した確率を上回る。
例え話としては、野球の3割バッターがヒットを打つのと同じくらいと考えると結構降りそうでしょ?」とのこと。
さらに、一般の方からの声でもう1つ気になることがありました。
「30%くらいの降水確率だと、降ったとしても弱い雨だろう」と推測される方もいましたが、それは勘違い。
降水確率は「1mm以上の雨が降る確率」なので、1mm/hの弱い雨も30mm/hの強い雨も、降水確率にとっては同じ雨。
低い確率でも大雨になる可能性も十分考えられるので、「降水確率30%でも傘を持参する」ことをオススメします!

レス1番の画像サムネイル

(以下略)
https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20211215/index.html

2 : 2021/12/21(火) 11:05:30.63 ID:RjHCQO0ad
いや持ってくだろ
3 : 2021/12/21(火) 11:05:36.35 ID:2P+RGe0W0
置き傘
4 : 2021/12/21(火) 11:06:11.13 ID:cRBrXVyGd
折り畳み常に入ってるだろ
5 : 2021/12/21(火) 11:07:12.71 ID:Aphdbf2D0
そんなのが許されるならもう降る降らないで表現しろやカスが
それとギリギリまで予報の修正を重ねに重ねて的中率90%とか言うのも誇大広告でしょっぴかれろや
クソ業界だろマジで
6 : 2021/12/21(火) 11:07:22.74 ID:s1XcUVo60
出かける時に雨が降ってたら持っていく
予報とか気にしない
7 : 2021/12/21(火) 11:07:52.63 ID:XWKqUT6I0
先週、これ見てたけど、80%でも持っていかないって人いたぞ
10 : 2021/12/21(火) 11:14:49.45 ID:nm01zBBW0
>>7
日本だけらしいな
雨降って傘刺すの
25 : 2021/12/21(火) 11:24:31.10 ID:0KVT6z090
>>10
人殺しかよ
8 : 2021/12/21(火) 11:09:41.16 ID:XWKqUT6I0
前にラジオのリスナーアンケートで、30%が折りたたみ傘を持っていく、40%か50%が長い傘を持っていく境目とかって言ってたな
ガッテンのアンケート答えた奴、馬鹿ばっかだろ
9 : 2021/12/21(火) 11:09:41.58 ID:Scn7NiBA0
折りたたみ傘なんかかばんに入れっぱなしだろ
11 : 2021/12/21(火) 11:14:56.41 ID:9Y3Jua9j0
結局降るか振らないかの50%だからな
13 : 2021/12/21(火) 11:17:01.29 ID:D16YZvWz0
>>11
これ
12 : 2021/12/21(火) 11:15:53.65 ID:uFTlYXUxd
降ったら素手で弾いて行くから持っていかない
14 : 2021/12/21(火) 11:19:00.97 ID:sEYo9OU/M
降水確率70%なら洗濯物干して出掛けるのみんなやめるのに
なんで首都直下型地震と富士山噴火と南海トラフ地震の確率70%は無視するのかね?
16 : 2021/12/21(火) 11:19:43.47 ID:MdYdRlRl0
>>14
南海トラフに関してなら計算式が適当だから
15 : 2021/12/21(火) 11:19:07.68 ID:MdYdRlRl0
そもそも1時間前の予報でも全く参考にならんしな
適宜雨雲レーダー見た方がマシ
17 : 2021/12/21(火) 11:20:38.72 ID:B6meW0110
加古川の藤城康孝も精神障碍者だったんだよな
18 : 2021/12/21(火) 11:20:51.14 ID:0j0xO1c60
パーセンテージはどうやって算出してんのやろ
19 : 2021/12/21(火) 11:21:12.23 ID:rQrEanmo0
そもそも天気予報を見て出かける事がないわ

出掛ける時に降ってる時はしょうがないけど、ぽつぽつ降る程度
だったらいいやって思うし

20 : 2021/12/21(火) 11:21:29.90 ID:OYxPOyca0
スパロボなら避けられるし当てられる
21 : 2021/12/21(火) 11:22:01.57 ID:hhzAflckr
>降水確率は「1mm以上の雨が降る確率」なので、1mm/hの弱い雨も30mm/hの強い雨も、降水確率にとっては同じ雨。


具体的な定義よく知らんけどこれが10日で3日起こるってことならやっぱり確率は低いとしか思わん
説明に失敗してる

22 : 2021/12/21(火) 11:22:56.61 ID:tjON9OGw0
飴ちゃん食べるぅ?
23 : 2021/12/21(火) 11:23:34.92 ID:RVLDJQ6i0
確率理解できない文系ってアホだなとしか
24 : 2021/12/21(火) 11:23:45.26 ID:FQzrH9CE0
30%でアイコンが雨の時と
40%でアイコンが曇りの時があるけど

どう解釈すりゃいいんだ?

28 : 2021/12/21(火) 11:27:33.15 ID:XWKqUT6I0
>>24
ガッテンで言ってたけど、画面のマークはわかりやすさ重視だから、曇りマークでも雨降ることあるってさ
天気予報は画面より気象予報士の音声の方が重要だから、画面は見るな、聞けと言ってた

https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20211215/index.html

ニセ天気予報”でドッキリ実験!お天気マークの意外な弱点とは?

天気予報に欠かせないのが“一目でわかるお天気マーク”。とってもありがたい存在なのですが、そのわかりやすさが逆にあだとなる場合も…。
それを明らかにするため、番組である実験を行いました。
見た目は全国的に晴れマークの天気予報なのですが、予報士さんのコメントでは「雨が降る」と言っているという、
「見た目と言っていることが正反対の“ニセ天気予報”」を作成、一般の人にその映像を見てもらいました。
すると、ほとんどの人が「天気は晴れ」だと答え、多くの人が、予報士さんの話を聞いていないことが判明しました。実はこれ、ちょっと問題かもしれないんです。
というのも、「お天気マーク」は一目でわかるように単純化する必要があるため、どうしても「抜け落ちてしまう気象情報」があります。
例えば、「ところにより雨」という聞き慣れた予報。この予報は、「対象となる地域の50%未満の範囲で雨が降る」という意味で、
半分以上の地域では雨が降らない予報となります。そのため、地域全体のマークは「雨」ではなく「曇り」になるんです。
お天気マークだけでわかったつもりになっていると、せっかくの予報を受け取れきれていないかも!

レス28番の画像サムネイル
[マークと予報士さんのコメントが真逆のニセ天気予報]
レス28番の画像サムネイル
[ニセ天気予報に気づかない被験者さん]

26 : 2021/12/21(火) 11:25:33.33 ID:Wl78lnDi0
その理屈なら10%でも持っていくべきだろ
でも10%で降ることなんてないし30%でも降らん
にわか雨というなら0でも降る
27 : 2021/12/21(火) 11:27:21.25 ID:Rv33ZGtCd
てか社会人なら常に折り畳み鞄にいれてるだろ
29 : 2021/12/21(火) 11:30:21.19 ID:ncVEa4vY0
たまにいるな
10%や30%だと降っても弱い雨みたいな誤解してるやつ
30 : 2021/12/21(火) 11:45:06.49 ID:JTut0g1i0
常にカバンの中に折りたたみ入れてるわ
31 : 2021/12/21(火) 11:48:16.82 ID:whKe9vSC0
降水確率どうこう以前に家出る時降りそうじゃなければ持って行かないって人も少なくないだろな
帰る時降ってれば職場の傘借りればいい最悪ビニール傘買うだろうし
32 : 2021/12/21(火) 11:49:06.42 ID:Gu8iB8VGr
常に折り畳み持ち歩いている
33 : 2021/12/21(火) 11:52:32.38 ID:NIR+Df/i0
雨雲レーダとwindyで雲の動きを予想した上で
(土砂降りでもなければ)折りたたみバックに入れておけばなんの問題もない

コメント

タイトルとURLをコピーしました