
- 1 : 2025/02/19(水) 22:57:30.04 ID:e6kxNuQP0
-
【AFP=時事】
米航空宇宙局(NASA)が18日に公表したデータによると、一つの都市全体に甚大な被害をもたらし得る
「シティー・キラー」に分類される小惑星「2024 YR4」が、2032年に地球に衝突する確率が3.2%となり、現在の予測において最も脅威的な宇宙の岩石となった。 - 3 : 2025/02/19(水) 22:58:01.12 ID:TAdbmJDN0
-
全然だな、32%でも低い。あくしろよ
- 4 : 2025/02/19(水) 22:58:02.04 ID:ySu5AcQd0
-
ブルース・ウィリスに残ってもらうしか
- 5 : 2025/02/19(水) 22:58:28.51 ID:diGI8twM0
-
フェス中ガチャ当たる確率やん
- 6 : 2025/02/19(水) 22:58:32.64 ID:VHPtkh7a0
-
これさ茹でガエルみたいに徐々に上げてパニック回避ちゃうやろな
- 7 : 2025/02/19(水) 22:59:15.28 ID:m1hFkkb00
-
ワイの家直撃でええぞ
- 8 : 2025/02/19(水) 22:59:22.35 ID:FN71zYh+0
-
神様が文明を崩壊させようとして落としてるのかもな
- 39 : 2025/02/19(水) 23:13:25.92 ID:qrYxbb6q0
-
>>8
話ズレるけど宗教と宇宙ってどっちのが立場が上なんや
神様って所詮地球最上位の存在であって宇宙から見たらほんのちっぽけな存在ではあるわけだから、隕石とか操れる存在でもないやろたぶん - 46 : 2025/02/19(水) 23:17:57.83 ID:QocP9Sd2d
-
>>39
「光あれ」って唱えただけで宇宙創造したんやぞ - 9 : 2025/02/19(水) 22:59:28.34 ID:0fSUodzK0
-
弱チェ重複くらいやろ
当たらんからへーきへーき - 10 : 2025/02/19(水) 23:01:01.47 ID:6tsJhkkc0
-
衝突するかしないかだから50%ともいえる
- 11 : 2025/02/19(水) 23:01:02.31 ID:YQ9da22O0
-
結構ガチで世界やばいんだが?
仮に90m級の隕石が海に落ちたら数百メートルの津波来るやんどっかの国に落ちたらその国完全に滅ぶで
- 13 : 2025/02/19(水) 23:01:41.89 ID:VHPtkh7a0
-
>>11
嘘やろ? - 19 : 2025/02/19(水) 23:04:25.08 ID:YQ9da22O0
-
>>13
90mならガチやで少なくとも落ちた国は滅ぶ二次被害とかもヤバいし
- 12 : 2025/02/19(水) 23:01:18.75 ID:zAmnkYxu0
-
ブラジルあたりに直撃すれば日本助かる?あぅちらへんは全滅しても構わないので頼むわ
- 14 : 2025/02/19(水) 23:01:57.29 ID:YQ9da22O0
-
ソシャゲの確率ssrガチャより確率高くなってるのは怖いな
まあ流石に大丈夫やろうが - 16 : 2025/02/19(水) 23:03:21.97 ID:N1trKKEu0
-
天井だから確率意味ねーよ
- 17 : 2025/02/19(水) 23:03:23.07 ID:7VsVm66K0
-
単発で最高レア引く確率と考えたら割とありそうな気もする
- 18 : 2025/02/19(水) 23:04:02.56 ID:muv8N1Ui0
-
チェリー重複かな
- 20 : 2025/02/19(水) 23:04:30.08 ID:VHPtkh7a0
-
これもっと詳しく出してや
ちきうに落ちる確率が3.2?
ワイのところに落ちる確率はなんぼや - 21 : 2025/02/19(水) 23:04:35.25 ID:nkVfdly40
-
当たるとして人的被害が起こる場所に落ちる可能性考えたら限りなく低いんやないか?
- 30 : 2025/02/19(水) 23:08:41.95 ID:5gIzevta0
-
>>21
どこに落ちても日本は津波被害食らうだろ - 34 : 2025/02/19(水) 23:11:00.89 ID:R0nQfxbI0
-
>>30
岩盤津波なんだよなあ - 36 : 2025/02/19(水) 23:11:28.49 ID:nkVfdly40
-
>>30
どのくらいの規模になるんや? - 22 : 2025/02/19(水) 23:04:40.55 ID:hDlTwZSR0
-
あと7年もあるならAIがなんとかするやろ
- 23 : 2025/02/19(水) 23:05:44.18 ID:ecIFv8wm0
-
天体の合が起きるやん
- 24 : 2025/02/19(水) 23:07:09.46 ID:uvWDNZma0
-
仮に今99でも意味ない
- 25 : 2025/02/19(水) 23:07:21.26 ID:L7HvdxWL0
-
ん?
なんかヤバそうになってきたな
こんな短期間にガンガン上がってるぞ
毎週1%ぐらい上がってないか - 26 : 2025/02/19(水) 23:07:49.46 ID:muv8N1Ui0
-
直撃確定していてパニックにならない様にゆっくり上げていってるやろ?
- 27 : 2025/02/19(水) 23:08:16.56 ID:YQ9da22O0
-
誰がアルマゲドンするんや
- 31 : 2025/02/19(水) 23:09:02.11 ID:VHPtkh7a0
-
>>27
ワイはエンディングで歌う役 - 28 : 2025/02/19(水) 23:08:41.25 ID:L7HvdxWL0
-
1%ちょいがもう3%超えってかなりヤバいぞ
- 29 : 2025/02/19(水) 23:08:41.34 ID:md0ldTLE0
-
もしかして肩パッドと釘バット用意したほうがいい感じか?
- 32 : 2025/02/19(水) 23:10:21.41 ID:R0nQfxbI0
-
トランプのせいで初動遅れて人類滅びそう
- 33 : 2025/02/19(水) 23:10:23.65 ID:I1og81m20
-
要は3%の確率で地球のどっかにクソデカ原爆落ちますよってことやろ
勘弁してくれほんまに - 38 : 2025/02/19(水) 23:12:09.41 ID:YQ9da22O0
-
>>33
原爆じゃなくて水爆やな - 35 : 2025/02/19(水) 23:11:07.03 ID:jOEtHB330
-
小惑星の軌道の精度が増した時に予想経路の中に地球があるままならそりゃ確率は上がって当然
- 37 : 2025/02/19(水) 23:11:32.40 ID:Tvwqtp6C0
-
ブルース・ウィリス飛ばすしかねえ🥺
- 40 : 2025/02/19(水) 23:13:56.38 ID:F8MYU/HPM
-
ホリエモンロケットをぶつけよう
- 41 : 2025/02/19(水) 23:15:31.21 ID:sFN1hgrA0
-
ガチャならいい確率や
- 42 : 2025/02/19(水) 23:15:45.24 ID:QocP9Sd2d
-
当たるか当たらないかで50%だろうが
- 43 : 2025/02/19(水) 23:15:47.86 ID:XUhm0Oh90
-
そこまで大きくないし別にええやろ
- 44 : 2025/02/19(水) 23:16:42.70 ID:Avwcz9tt0
-
これが落ちると南海トラフ地震のトリガーになってまうやろ
これ最悪なことになるで - 45 : 2025/02/19(水) 23:17:09.39 ID:Wfj7DPQE0
-
今すぐ100%で来い
やる気あんのか
コメント