Z世代さん、店員や経営者がお店や記者会見で糾弾されてるのを見ると、店員や経営者に同情する奇妙な習性があることが判明。157万

サムネイル
1 : 2025/01/28(火) 12:49:57.78 ID:Foe5wedkd

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737990793/

1579616

175:
Z世代はたとえ責められている側に非ががあっても一方的に攻撃されてたらそれだけで同情するらしいな
大学教授たちがZの奇妙な特徴としてよく挙げてる

2 : 2025/01/28(火) 12:50:17.28 ID:Foe5wedkd
確かに
3 : 2025/01/28(火) 12:50:21.84 ID:Foe5wedkd
🦀
4 : 2025/01/28(火) 12:50:26.32 ID:Foe5wedkd
蟹江敬三
5 : 2025/01/28(火) 12:50:33.14 ID:Foe5wedkd
イェ
7 : 2025/01/28(火) 12:50:43.54 ID:0QD+8CUwd
反論できなかった…
8 : 2025/01/28(火) 12:50:48.26 ID:E/AGAw0wM
クマも。
9 : 2025/01/28(火) 12:50:49.50 ID:0QD+8CUwd
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
11 : 2025/01/28(火) 12:50:58.56 ID:qh0h3TQi0
チョロすぎるやん
13 : 2025/01/28(火) 12:51:07.34 ID:0QD+8CUwd
全ての正論族に送る。。。
14 : 2025/01/28(火) 12:51:19.35 ID:klBU7ctu0
アンダードッグ効果に似たもの
16 : 2025/01/28(火) 12:51:45.20 ID:f+Yj98mt0
安倍晋三時代にすでにその流れは出来ていた
17 : 2025/01/28(火) 12:51:58.44 ID:AWc0q87Z0
怒ると叱るの区別もつかないで育てられちゃったのかな
24 : 2025/01/28(火) 12:53:28.90 ID:SwTIDXFl0
>>17
これだな
叱る=悪が身についてるんでしょう
29 : 2025/01/28(火) 12:54:26.01 ID:f+Yj98mt0
>>17
これはある

まあ怒ると叱るの区別のない下手な叱り方する奴が多いせいではあるんだけど

33 : 2025/01/28(火) 12:55:08.94 ID:YhadCM6h0
>>17
そもそも記者が怒るも叱るもする意味がわからない
お前らがするのは質問だよ
18 : 2025/01/28(火) 12:52:08.70 ID:J6oLzf3rd
俺ら平成世代と違う感じがあるよなあ

俺らの時は店員が叱られてるのを見ると
「しつけが行き届いてるなあ」って感じるからなあ

40 : 2025/01/28(火) 12:56:41.55 ID:4Navd67P0
>>18
内容や言い方によるな
そもそも飯屋なら飯が不味くなるからヤメロだし
19 : 2025/01/28(火) 12:52:11.81 ID:RGTO4ELM0
だから被害者ヅラバトルが始まるんやな
20 : 2025/01/28(火) 12:52:23.49 ID:IVYvdreVd
鎌倉時代から犯罪者を贔屓する民族だぞ
21 : 2025/01/28(火) 12:53:01.51 ID:Pi1B7TCD0
だからすみませんって言ってるじゃないか
22 : 2025/01/28(火) 12:53:07.11 ID:YhadCM6h0
当然だろ
明らかに人権侵害なんだから
昨日人権侵害として特集されてた検察の取り調べみたいだったよ
23 : 2025/01/28(火) 12:53:23.07 ID:UxE8SCOQ0
斎藤知事に投票したのとかもその類だよな
騙されやすい馬鹿世代ってことか
25 : 2025/01/28(火) 12:53:47.65 ID:m4HerzQI0
安倍晋三に同情してる人もいます
26 : 2025/01/28(火) 12:53:57.86 ID:7evpTBysM
スポンサー向けに正解のない
ネプリーグをやらされてた感じだったけど
2回目ってのがそもそもおかしいし
下手に切ったら逃げるのかとまだ引きずったから
あれはあれで仕方なかったろう
27 : 2025/01/28(火) 12:53:58.30 ID:FS0TvglPd
悪者になりたくないのと、zはとにかく判断力、決断力に欠如する
自分で決めることができない
だからやりすぎという雰囲気に流される
28 : 2025/01/28(火) 12:54:21.89 ID:g88ZpB9O0
いじめっ子がいじめられっ子に反撃されて劣勢になったら周りが止めに入るあの感じな
30 : 2025/01/28(火) 12:54:28.54 ID:N3eCbmjX0
クレーマーの言う事が正しいことも多いのに
今の若者って正論でも怒鳴られるとちゃんと聞かなくなるんだな
昔は怒ってる人見たら怒らせるぐらい酷いことしたんだろうなって反省したのに
31 : 2025/01/28(火) 12:55:04.49 ID:mxQxlrmp0
「本質が分からない」
これに尽きる
TV局、ひいては企業の体系が分かってないからマスコミが、スーツのおじさんに文句言ってる
と、映る
32 : 2025/01/28(火) 12:55:05.11 ID:Jp95daFP0
飲食店はそう
34 : 2025/01/28(火) 12:55:27.58 ID:E2xY1uib0
Zのガキは叱られて育ってないからな笑
糾弾されるのは非日常であり、その最中にいる人は可哀想というロジック
36 : 2025/01/28(火) 12:56:01.14 ID:FThFpekk0
批判者や質問している記者をパワハラって言うよな
パワハラやセクハラで問題になって記者会見していても記者の方がパワハラと言われる
41 : 2025/01/28(火) 12:56:45.54 ID:YhadCM6h0
>>36
ハラスメントしたらハラスメントだからね
37 : 2025/01/28(火) 12:56:20.87 ID:BkClUPL0H
インフルエンサーみたいな詐欺師の言うことすぐ信じるよな
38 : 2025/01/28(火) 12:56:31.95 ID:4FJvIdMk0
経営側の視点で物事を見れる労働者になれる逸材と思いきや
いざ働くとあれも嫌これもムリと労働者の鑑のような労働者になる不思議
39 : 2025/01/28(火) 12:56:40.07 ID:w5MK2Lx20
あの強情な安倍晋三の姿見ても同情するのかZは
42 : 2025/01/28(火) 12:57:01.99 ID:UFP7DoRz0
人前で他人を怒鳴りつけるってのはハラスメントだからな
感情的にならずに事実と問題点だけを淡々と冷静に理詰めで詰めるような質問をして欲しかった、見てないけども
43 : 2025/01/28(火) 12:57:26.82 ID:eTesxGxL0
え、井之頭五郎も店長に叱責される店員を見て食欲をなくしていたよ
アームロックも使ったし

コメント

タイトルとURLをコピーしました