
- 1 : 2023/08/28(月) 11:14:05.815 ID:Ti3OKynB0
-
1分以上の動画だと疲れるし時間が無駄らしい
- 2 : 2023/08/28(月) 11:14:31.812 ID:Sk98rgMg0
-
アニメなら見れるのにね
- 5 : 2023/08/28(月) 11:15:28.564 ID:vXZYFmuN0
-
>>2
Z世代はアニメなんて見ないよw - 11 : 2023/08/28(月) 11:17:12.952 ID:4GJBWOqxd
-
>>5
むしろ昔よりアニメが流行ってるだろ - 6 : 2023/08/28(月) 11:15:40.026 ID:l+5oUnUYr
-
>>2
キモオタ御用達なつまらん虚無アニメはみないよ - 3 : 2023/08/28(月) 11:15:01.361 ID:Ti3OKynB0
-
おじさん「その出来た時間で何するの?」
Z世代「闇バイト!パパ活!転売!」もう終わりだよこの国
- 4 : 2023/08/28(月) 11:15:03.682 ID:M19XovmUr
-
そもそも中身のないクソみたいな動画を
無意味に引き伸ばしてるゴミが多すぎるんだよ - 7 : 2023/08/28(月) 11:16:22.489 ID:kzbGf6cpa
-
Z世代は頭弱いから5秒以上話が続くとわからなくなる
- 14 : 2023/08/28(月) 11:18:32.497 ID:Ti3OKynB0
-
>>7
実際にそういうのが悪影響及ぼしてそうだよな、仕事でやり方説明されても集中力ないから理解できない
順序立てて教えても「で結局なんなんすか」とか言いそう - 16 : 2023/08/28(月) 11:19:39.991 ID:i1Mbc3ova
-
>>14
Z世代と会話するとまるでロボットと会話してるみたいだからな - 8 : 2023/08/28(月) 11:16:33.127 ID:2LLcIjex0
-
ショートはカラダに毒だよ
- 9 : 2023/08/28(月) 11:16:43.976 ID:Ti3OKynB0
-
1分以内で結論をすぐに言う動画以外は受付けないらしい、普通の会話ならありえない息継ぎすらない早口で捲し立てるのが良いって会話って間とかも大事だろ
- 12 : 2023/08/28(月) 11:17:50.517 ID:W99Efd2Vd
-
広告収益目当てで無駄に引き伸ばした内容薄い動画で溢れてるから無理もない反応
- 13 : 2023/08/28(月) 11:18:01.122 ID:i1Mbc3ova
-
>>1
タイパだね - 15 : 2023/08/28(月) 11:19:07.185 ID:DWLd93yu0
-
聞かせる話術がないやつがダラダラ喋ってるからだろ
- 17 : 2023/08/28(月) 11:19:47.002 ID:9e8P5y8Xr
-
国産ショート動画なんでかわからんけど
テロップなくコメディー系の動画出してる人は好きだけど雑なコスプレのクソコントとか低予算アニメとか替え歌とか検証とかあるあるは全部嫌い
言葉あんまわからん分外人の気の狂ったようなCGアニメとか海外ミームとかのほうがおもろい - 18 : 2023/08/28(月) 11:19:48.443 ID:faek1cN0r
-
てめーらはガキの頃
全校集会の校長の話まともに聞いてたか?
聞かねえだろ
一言でもフレーズを覚えてるやついるのかよ - 20 : 2023/08/28(月) 11:22:37.520 ID:Ti3OKynB0
-
>>18
ショート動画ばっかり見てるとこういう文盲になるよっていう良いサンプルだな - 19 : 2023/08/28(月) 11:21:21.265 ID:Ti3OKynB0
-
アメリカがTikTokとかのショート動画における脳の影響を言ってたけど、実際に脳が毒されて日常会話も不自由な奴が出てきそう
1分以上は集中が続かなくて何を言ってるのかが理解できない奴とか - 21 : 2023/08/28(月) 11:22:46.189 ID:Lo9MQY3Lr
-
>>19
お前はアニメ脳で脳みそ破壊されてるんだろ - 22 : 2023/08/28(月) 11:22:56.870 ID:uPzjtqt50
-
俺の息子がそうなんだけど、結論先に話すようになってくるね
- 24 : 2023/08/28(月) 11:23:14.877 ID:i0ZJRcAo0
-
>>22
いいことじゃん - 28 : 2023/08/28(月) 11:24:19.037 ID:Ti3OKynB0
-
>>22
Z世代って会話が出来ないって奴多いよな、全員がコミュ障みたいな
同年代が集まっても喋らないで皆んな別々にSNSとかやってるらしい - 35 : 2023/08/28(月) 11:25:50.338 ID:uPzjtqt50
-
>>28
マジで最近の中高生の集まりは見てて面白い
みんなスマホ見て会話してる
それぞれ別のSNSやったりショート動画みながら
共通のグルチャに書き込みつつ適当にしゃべって飯食ってる - 42 : 2023/08/28(月) 11:28:00.648 ID:ddgUEX5Sr
-
>>35
電車乗客みんなスマホいじってるみたいなもんだな - 23 : 2023/08/28(月) 11:23:10.558 ID:GECBNlGI0
-
動画にオープニング付けてるやつは3秒までにして欲しい
- 25 : 2023/08/28(月) 11:23:57.546 ID:duQYhpuRa
-
そのわりには何時間もやる配信みれるの意味わからん
- 31 : 2023/08/28(月) 11:24:46.778 ID:CCtn1om8a
-
>>25
会話ができるからね - 26 : 2023/08/28(月) 11:24:06.109 ID:zmFwKhHN0
-
でも最初から中身のないTikTok大好きじゃん
俺からしたらあんなの見る事自体タイパ悪いわ - 27 : 2023/08/28(月) 11:24:12.376 ID:sUsFzN3Q0
-
まあ若いからまだ流れてくるものが本当にゴミばっかりなんだろうな
- 29 : 2023/08/28(月) 11:24:25.294 ID:LsnaTdqrr
-
5chやっててダラダラ長文書くやつが奇形児なのと同じ
萌えアニメみたいなゴミを五分以上眺めてられるやつは障碍者 - 39 : 2023/08/28(月) 11:26:28.228 ID:Ti3OKynB0
-
>>29
なんか一人だけでめちゃくちゃ怒ってるじゃん、落ち着けよ - 30 : 2023/08/28(月) 11:24:27.531 ID:uPzjtqt50
-
もはや校長の話なんかも変えるべきなんだわ
パワポとか動画とか挟んで興味を引かせるような話をすればいいのに
なんで明治の時代からなにも変わらないでやってんだか - 33 : 2023/08/28(月) 11:25:17.052 ID:s3QburLir
-
>>30
パワポwww動画で興味ひくwww
無能サラリーマンかよw - 32 : 2023/08/28(月) 11:25:13.298 ID:buKBFRvs0
-
俺も2時間の映画は長すぎて見れないから30分のアニメを見るのが精一杯
Z世代のこと笑えない - 34 : 2023/08/28(月) 11:25:17.368 ID:9e8P5y8Xr
-
タコさんは何と戦ってるんだ
- 38 : 2023/08/28(月) 11:26:25.677 ID:xnW/r2JGr
-
>>34
なんか上から目線で語ってるアホを見つけたらとりあえず揶揄してみるのは当然の行いだろ - 36 : 2023/08/28(月) 11:25:51.838 ID:2Nul9xAK0
-
Z世代って生きてる価値あんの?
- 40 : 2023/08/28(月) 11:27:14.819 ID:9e8P5y8Xr
-
充実してそうだね😊
- 48 : 2023/08/28(月) 11:31:13.353 ID:Ti3OKynB0
-
Z世代は自分で考える事が全部面倒くさいらしいから音楽も動画もおすすめのシャッフルらしい
その世代が徐々に社会人になってきてるけど地獄だぞ、マジで何か指示されない限り池沼みたいにボーッとしてる - 52 : 2023/08/28(月) 11:32:26.754 ID:uPzjtqt50
-
>>48
AIが指示する時代が到来したな - 54 : 2023/08/28(月) 11:33:31.500 ID:jJCI9UzCa
-
>>48
おすすめもAIが使われてるからなZ世代はAIに管理されている
- 50 : 2023/08/28(月) 11:31:38.682 ID:9e8P5y8Xr
-
ショートはYoutubeのクソおすすめ機能のせいでスクロールしてもクソ動画ばっか出てくるし
それも履歴に残るからクソ動画引いたらすぐ消しいかないといけなくてだるい - 56 : 2023/08/28(月) 11:33:56.920 ID:vyHHi/W/a
-
ユーチューバー終わったな
コメント