- 1 : 2025/04/04(金) 23:55:59.60 ID:q7HBantk0
-
そううん @soun142857 4月2日
京都から東京まで東海道を17日かけて525km歩いた結果、かかった費用は、宿泊費 66,965円
食費 39,519円
交通費 810円 (七里・今切の渡し)
その他 3,100円
――――――――――
合計 110,394円これは新幹線を使うのに比べ、130倍の時間、8倍の費用、1.01倍の距離がかかっています
https://news.yahoo.co.jp/articles/6233d7063726be4cb5decb3b9b676f2bf85d71a4
- 2 : 2025/04/04(金) 23:56:47.96 ID:q7HBantk0
- 3 : 2025/04/04(金) 23:57:00.51 ID:JQBMBe0sH
-
チャリなら5日だよ
日本のインフラってすげーわ - 24 : 2025/04/05(土) 00:01:41.04 ID:kIZgI1kN0
-
>>3
寄り道しなけりゃそんなにかからん - 4 : 2025/04/04(金) 23:57:40.99 ID:q7HBantk0
-
そううん @soun142857 4月3日
ちなみに2年前の徒歩帰省のセルフ二番煎じですそううん @soun142857 2023年3月15日
京都から佐世保まで歩きたい人は沢山いると思うので、有益な情報を投下します。
32日で868.1km歩いた徒歩帰省にかかった費用は
宿泊費 113,134円
食料費 47,086円
装備費 5,234円
その他 4,690円
合計 170,144円これは、新幹線を使うのに比べ、1.1倍の距離、9倍の費用、135倍の時間を要しています。
- 8 : 2025/04/04(金) 23:58:14.23 ID:q7HBantk0
- 5 : 2025/04/04(金) 23:57:51.84 ID:0LY3Lg280
-
17日の食費は17000円に抑えられるぞーい
宿泊費も0に抑えられるぞーい - 6 : 2025/04/04(金) 23:57:54.68 ID:FQBebJr50
-
実際には歩いてなさそう・・・
- 7 : 2025/04/04(金) 23:58:05.96 ID:drgMzmhI0
-
暇でいいな
- 10 : 2025/04/04(金) 23:58:49.08 ID:0LY3Lg280
-
チャリなら3日で合計3000円で済みますね
- 23 : 2025/04/05(土) 00:00:56.83 ID:iaSsvhU90
-
>>10
スーパーカブ110なら2000円かからんで
リッター170円換算で - 34 : 2025/04/05(土) 00:04:18.66 ID:paMdvKRZ0
-
>>23
原付きのご飯だけで
人間のご飯代出てなさそうだがもしや超ストイックか? - 11 : 2025/04/04(金) 23:58:59.36 ID:kVvhDvo90
-
カブでええわ
ケツが死ぬけど - 12 : 2025/04/04(金) 23:58:59.97 ID:Kv2wS+uoM
-
野宿しろよ
- 13 : 2025/04/04(金) 23:59:14.84 ID:FqUY9BdC0
-
いいもの食って、普通にホテル泊まって、悠々自適じゃねーか
- 14 : 2025/04/04(金) 23:59:14.89 ID:UOJzNmxK0
-
老人は健康と経済のために歩くべき
- 15 : 2025/04/04(金) 23:59:34.48 ID:q7HBantk0
-
そううん @soun142857 4月3日
結構伸びているので補足
・宿泊はビジネスホテルとネカフェが半々くらい。
・距離は七里の渡しの電車移動分で+30kmくらいあるので実際はもう少し長い。
・2年前の徒歩帰省の装備をそのまま使ったものが多いが、これに加えて歩き始める前にそれなりの装備費が2,3万円くらいかかっているそううん @soun142857 4月3日
補足② 装備について
靴はNew BalanceのFresh Foam 860 v13というランニングシューズにZamstの扁平足矯正用インソールを入れて使ってました。
リュックサックはColumbiaの37Lの登山用リュックで、総重量は8kmくらい。ロディ @gozonjirody 4月3日
すごいですね…17日で行けちゃうことに驚きです。
私は大災害で帰宅困難になる可能性を考えて、大阪府内の職場から京都の自宅までおおよそ50kmを歩いて帰ろうとしましたが、30kmちょっとで足の裏の痛みで断念しました…普段から鍛えられていますか?
お履き物はどんなものですか?
睡眠はどれくらいですか?お差し支えなければお伺いしたいです。
そううん @soun142857 4月3日
東海道五十三次を歩くために昨年秋頃から鴨川河川敷を走ったり歩いたりして下半身を鍛えました。
睡眠は8時間/日くらいでした。
装備については返信欄に補足しました - 17 : 2025/04/04(金) 23:59:46.69 ID:+dJw+uts0
-
キャノンボールすれば1日と3000円だぞ
- 18 : 2025/04/04(金) 23:59:46.93 ID:RFA3ByrS0
-
宿泊は野宿も交えろよ
あと食費かけ過ぎ - 19 : 2025/04/04(金) 23:59:46.86 ID:kECtTdZ20
-
俺ならチョコチップスティックパンと水で凌げる
- 20 : 2025/04/05(土) 00:00:05.03 ID:a34rU2jR0
-
お水風俗デブスおばさんはお爺ちゃん客に貢がせて新幹線乗るのかな?
- 21 : 2025/04/05(土) 00:00:51.06 ID:LmjyEMby0
-
18切符でええやん
- 28 : 2025/04/05(土) 00:03:04.77 ID:ybBD7LcGd
-
>>21
連続5日だから 使い勝手が悪い - 22 : 2025/04/05(土) 00:00:55.36 ID:ZNSJxop/0
-
橋もなく道も悪い時代に江戸から赤穂まで4日半で到着した赤穂の早駕篭ってすごかったんだな
リレー方式だったらしいけど - 25 : 2025/04/05(土) 00:01:49.65 ID:7bOjDN+Ld
-
時間の無駄
東京大阪キャノンボールをやるロードバイク乗りを見習え - 26 : 2025/04/05(土) 00:02:09.80 ID:o42Hgp5P0
-
せめて栗毛のポニーにでも乗ればええのに…
- 27 : 2025/04/05(土) 00:02:26.42 ID:j3JRtfEV0
-
野宿しろ 風呂も入るな
- 29 : 2025/04/05(土) 00:03:07.33 ID:M7aihNn+0
-
野宿して木の根食えば0円だろ
- 30 : 2025/04/05(土) 00:03:42.32 ID:dcLLRbBNd
-
17日間色々景色見ながら旅行できたやん
- 31 : 2025/04/05(土) 00:04:13.62 ID:1lKOhAsa0
-
今は七里の渡しはチャーターになるから馬鹿みたいな費用だよな確か
- 32 : 2025/04/05(土) 00:04:17.77 ID:EjHG0l2PH
-
EU行くわ
- 33 : 2025/04/05(土) 00:04:17.94 ID:6O4Ic0v80
-
すべてもいいだろ!ばっかり言ってないでこういう情報産めよ
- 35 : 2025/04/05(土) 00:04:50.65 ID:0nf0Q6KJ0
-
いやー旅ってこういうものじゃね
- 36 : 2025/04/05(土) 00:05:34.58 ID:KHygEdk50
-
結局、時間を買うのが一番お得ってことか
- 38 : 2025/04/05(土) 00:06:29.86 ID:cB/xJFTC0
-
宿は甘え
テント背負って歩け
X民「京都から東京まで東海道を17日かけて525km歩いた結果、かかった費用は110,394円」「新幹線の130倍の時間、8倍の費用」10万いいね

コメント
Hey there! Thiis iss my first comment her so I just waznted too give a quick shout outt and say I rerally enjoy readin your articles.
Caan yoou suggest any other blogs/websites/forums that deal with thee same topics?
Thanks!