
- 1 : 2025/03/10(月) 14:45:02.18 ID:WT2cUSqX0
- 3 : 2025/03/10(月) 14:46:14.04 ID:cxoqg71pH
-
シャオマオ、どうして…
- 4 : 2025/03/10(月) 14:47:19.23 ID:LFyX3NvFH
-
シャオリーベンてなんだか響きがかわいいね
- 5 : 2025/03/10(月) 14:47:57.31 ID:1FKjxmI30
-
2%としてもかなりの大勢力よ
同接40-50万人にもなるから、これの数倍はいる日本のSteamユーザー
それにPCゲームはSteamだけではない
たとえばマイクラはSteamにない - 6 : 2025/03/10(月) 14:48:58.98 ID:QCNlfLrc0
-
少し前までkof97とか馬鹿にしてたのにね・・・・・・・
- 7 : 2025/03/10(月) 14:51:36.47 ID:cE2NtPlp0
-
ほんと感謝だわ中国語のために2バイト文字対応が当たり前になって日本語も追加されたし
神 - 15 : 2025/03/10(月) 14:56:21.10 ID:8/03GaYb0
-
>>7
中国語対応してジャップおま国にしてる糞企業もあるが - 36 : 2025/03/10(月) 15:15:15.23 ID:jJ5cQVtm0
-
>>7
絵文字が普及してからは絵文字をまともに入力や表示するための副次的な効果としてCJKもまともになった - 8 : 2025/03/10(月) 14:51:55.05 ID:YuyW57WPH
-
steamの言語は英語にしてる
翻訳気持ち悪いの多いしmod関係でトラブルになる - 9 : 2025/03/10(月) 14:51:58.23 ID:lZMjFd9i0
-
人口比からしてもおかしいね
- 24 : 2025/03/10(月) 15:02:12.98 ID:K4dfpmwf0
-
>>9
ゲームする年齢の比率で言ったら妥当 - 10 : 2025/03/10(月) 14:52:03.99 ID:Ch1Qo40yH
-
中国人が好むかで全て決まるな
- 11 : 2025/03/10(月) 14:52:51.37 ID:ChCInU5I0
-
金盾で弾けよ
- 12 : 2025/03/10(月) 14:53:34.30 ID:2csLQJfV0
-
まさかPCゲームに巨大な市場ができるとは
- 13 : 2025/03/10(月) 14:53:55.38 ID:F1WVW6ww0
-
ジャップはグラボも買えない
- 14 : 2025/03/10(月) 14:54:11.43 ID:uiWCGE360
-
もう終わりだよリーベンレン
- 16 : 2025/03/10(月) 14:56:52.27 ID:AMlfjdCf0
-
エピック嫌われすぎやろ
- 17 : 2025/03/10(月) 14:56:56.70 ID:umflShBaM
-
アカウント作って20年くらいになるけど
なかなか国内じゃPCでゲームやる人増えないね - 41 : 2025/03/10(月) 15:17:55.49 ID:SY+DYZzMM
-
>>17
俺もHL2でアカウント作った20年ユーザーだが
2010年代にやや増えて市民権を得た感がある2004年頃はPCゲーやってるって言うと
エ口ゲーやってる扱いにされたからな - 18 : 2025/03/10(月) 14:57:15.01 ID:jSs8S2cF0
-
そりゃ日本語化省かれるわなあ
- 21 : 2025/03/10(月) 14:59:55.85 ID:sQjxoMui0
-
>>18
日本のシェアって2~3%だからな - 19 : 2025/03/10(月) 14:57:47.31 ID:sQjxoMui0
-
言うても人口14億いるからな
そしてコンシューマは当局にソフト規制受けるし - 20 : 2025/03/10(月) 14:59:15.93 ID:2csLQJfV0
-
つか日本人はゲームやらないよ
氷河期だけがゲーム人口が多かっただけ - 22 : 2025/03/10(月) 15:00:13.43 ID:NH7mqYxz0
-
もしかして英語よりも中国語に対応したほうがジャップゲー売れるんじゃね
スパロボの海外売上なんかもほとんどがアジアだったんじゃろ - 23 : 2025/03/10(月) 15:01:36.82 ID:oo/jpJ520
-
昔、HoI2が発禁になってたけどHoI4に簡体字あるってことは今はできるんだな
- 32 : 2025/03/10(月) 15:12:21.80 ID:f+PdJSMH0
-
>>23
大人気でビリビリ見たらhoi4の実況動画めっちゃ多いよ
中国語のMODも多いし - 25 : 2025/03/10(月) 15:04:02.34 ID:tyuwmtRC0
-
黒神話やワイルズとか顕著だけど中国人に買ってもらえるゲームは成功、買ってもらえないゲームは失敗という時代になってるな
つい20年前くらいまでは中国人は海賊版が出回るからゲームを買わないみたいとバカにしてたのにマジで経済と購買力の急速な成長を実感する - 26 : 2025/03/10(月) 15:05:00.32 ID:LDMghz4x0
-
なぜ…どうして…ゲリゲリーベンさん…
- 27 : 2025/03/10(月) 15:05:21.62 ID:ZDV+OxbRa
-
シャオリーベンはゲーム買わんし
モンハン笑くらいだろ - 28 : 2025/03/10(月) 15:08:16.90 ID:DTqyhkdQ0
-
絵の依頼も中国人増えてきた
- 30 : 2025/03/10(月) 15:09:11.57 ID:gy0USWG50
-
最近やってるデモゲーは中国メーカーばっか
猛将三国 ←日本人ユーザー絶賛中。三国志版バトルブラザーズ
CleanFall ←noitaライク。昼に掘って掘って強化&夜は恐怖のヴァンサバ
落星 ←がっこうぐらし系。日本語未対応だが絵◎。現段階ではbug難
Doloc Town ←農業シムだが探検・素材集めが楽しい横スクACT。日本語未対応 - 31 : 2025/03/10(月) 15:10:55.80 ID:XsHPnsRQ0
-
過去の何個か見てくりゃわかるけど集計タイミングなのか何なのかときどき中国がやたら多い月があるんだよ
だから単月のだけ見てどうこう言っても無意味だ - 33 : 2025/03/10(月) 15:12:49.24 ID:dqCGzjzj0
-
日本鬼子が
- 35 : 2025/03/10(月) 15:13:27.85 ID:tDCL85de0
-
マイノリティに権利ねえから
- 38 : 2025/03/10(月) 15:15:49.49 ID:QP0jSygq0
-
中国ではsteam規制されてんでしょ
みんなVPN使ってるのか - 39 : 2025/03/10(月) 15:16:20.04 ID:eeR2QdXR0
-
日本人はPCでやらないじゃなくてPCでやれないだからな
高くてPCが買えない、いざ買ってもPCが弄れない
経済レベル、知能レベルが中国に完敗してる
コメント