- 1 : 2022/01/13(木) 02:44:53.88 ID:n+IVxAHYp
-
外国人「怠ける為に発明をしてきたのが人類だよね」
外国人「勤勉さを誇るんなら北センチネル島にでも引っ越して弓矢で狩猟でもしてれば?」
この外国人は脳内妄想なんやけどこいつの言ってることって割と的確よな?
- 3 : 2022/01/13(木) 02:46:50.93 ID:xW0Qa2IqM
-
国民性って言葉が日本人しか意味をなしてないやん
- 6 : 2022/01/13(木) 02:47:47.72 ID:n+IVxAHYp
-
>>3
ごめん馬鹿なワイでもわかるような言葉で話して - 5 : 2022/01/13(木) 02:47:34.59 ID:LCLYi2yFM
-
発明って個人の資質で国民性とか関係ないやろ
- 7 : 2022/01/13(木) 02:48:26.11 ID:n+IVxAHYp
-
>>5
日本人の発明品の少なさは異常やわ
これは国民性が関わっとる筈 - 10 : 2022/01/13(木) 02:48:56.93 ID:dYW9THqeM
-
>>7
ソース出してな - 16 : 2022/01/13(木) 02:51:08.08 ID:n+IVxAHYp
-
>>10
何のソースだよ
日本人の発明品の少なさのソースか? - 20 : 2022/01/13(木) 02:51:56.76 ID:dYW9THqeM
-
>>16
うん - 27 : 2022/01/13(木) 02:55:57.75 ID:n+IVxAHYp
-
>>20
Wikipediaで各国の発明品一覧でも見てこい
日本語のWikipediaはうんちだから英語な
ワイは英語読めないけど沢山書いてあって凄かったぞ - 29 : 2022/01/13(木) 02:57:15.14 ID:NlL8Gj540
-
>>27
あいつら米国中心主義とか英国中心主義とか平気でやっとるからあんまアテにせんほうがええで - 9 : 2022/01/13(木) 02:48:37.21 ID:dYW9THqeM
-
怠惰なアフリカ人
ハイ論破
- 13 : 2022/01/13(木) 02:50:14.35 ID:n+IVxAHYp
-
>>9
アフリカ人は別に怠惰な訳ではない
というかなんなら世界一勤勉かもしれないぞ - 15 : 2022/01/13(木) 02:50:29.59 ID:dYW9THqeM
-
>>13
ソースは? - 22 : 2022/01/13(木) 02:53:08.90 ID:n+IVxAHYp
-
>>15
これは断じて言えるがソースはない
ワイの偏見や
馬鹿な奴ら程勤勉なんや - 25 : 2022/01/13(木) 02:54:59.97 ID:dYW9THqeM
-
>>22
お前勤勉なんやな - 30 : 2022/01/13(木) 02:58:02.34 ID:n+IVxAHYp
-
>>25
ワイは賢いから常日頃から怠ける為にはどうすべきか考えてるぞ
当然やが他人に負担を押し付けない事前提でな - 11 : 2022/01/13(木) 02:49:00.26 ID:xW0Qa2IqM
-
あぼーんされてるからわからんけど訂正してやるよ
発明に必要な資質は?日本人「~
やぞ
- 17 : 2022/01/13(木) 02:51:30.18 ID:n+IVxAHYp
-
>>11
何言ってんだこいつ - 14 : 2022/01/13(木) 02:50:28.04 ID:IQi58rWw0
-
勤勉と苦行はちゃうやろ
- 21 : 2022/01/13(木) 02:52:19.10 ID:n+IVxAHYp
-
>>14
勤勉な奴らは便利なものを拒んで苦行に奔るんや - 18 : 2022/01/13(木) 02:51:45.14 ID:LCLYi2yFM
-
社会構造としては生産性向上にインセンティブがないと発明とか生まれんよな
古代ギリシアとか形而上学的思弁は発達したのに科学技術が発展しなかったのは
奴隷制に立脚した社会で生産性向上にインセンティブが働かなかったから - 24 : 2022/01/13(木) 02:54:32.21 ID:n+IVxAHYp
-
>>18
技術と知識があっても需要が無ければ発明なんてする必要無いからな
下級国民という奴隷がいる限り日本人は便利な発明なんてする必要ない - 19 : 2022/01/13(木) 02:51:52.60 ID:xW0Qa2IqM
-
スレタイ見ればわかる
このイッチ馬鹿や - 23 : 2022/01/13(木) 02:53:31.14 ID:NlL8Gj540
-
99%の努力言うたエジソンの立場はどうなるんや
- 28 : 2022/01/13(木) 02:57:07.63 ID:n+IVxAHYp
-
>>23
あいつは怠ける為に努力したんや
日本人はそんなことする奴のことは絶対に許さない - 26 : 2022/01/13(木) 02:55:11.85 ID:ty6S0AqUr
-
頭を使うより思考停止で体動かした方が楽やからな勤勉でもなんでもない
- 34 : 2022/01/13(木) 02:59:38.83 ID:n+IVxAHYp
-
>>26
ほんとこれ
変化はめちゃくちゃ億劫なもんなんや
効率悪くても昨日と同じ動きをする方が新しくて効率的な方法よりも心地良いもんなんや - 31 : 2022/01/13(木) 02:58:44.46 ID:skRzrBHsd
-
日本人はただ怠けてるだけやからな
外人みたいに頭使って怠けてるのとは違う - 36 : 2022/01/13(木) 03:00:45.91 ID:n+IVxAHYp
-
>>31
その表現も正しい
日本人は世界一勤勉と言えるし世界一怠け者とも言える
表裏一体やね - 32 : 2022/01/13(木) 02:59:08.19 ID:3Ee3vA7Gd
-
愚民は腕力を利用する
賢者は時間を利用する - 37 : 2022/01/13(木) 03:01:33.87 ID:n+IVxAHYp
-
>>32
賢者はこの時間帯は睡眠に利用する筈や - 33 : 2022/01/13(木) 02:59:21.18 ID:SdnYi/JQr
-
改善活動定期
Q.発明に必要な国民性は? 日本人「勤勉」 外国人「怠惰」

コメント