- 1 : 2021/09/06(月) 03:12:00.52 ID:nb93PKEP0
-
「Pixel 5a(5G)」はなぜ日米限定? 半導体不足だけじゃない、Googleの戦略を読み解く
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2108/21/news036.html
発表されたPixel 5a(5G)は、日本と米国のみで展開される。
驚いたのは、欧州やアジアではなく、日本が含まれていたことだ。Googleのお膝元である米国を除くと、
日本は唯一の海外市場ともいえる。しかも、過去のaシリーズと同様、FeliCaを搭載する専用のカスタマイズまで行っている。
では、なぜGoogleはここまで日本市場を優遇しているのか。その理由に迫った。
PixelシリーズはAndroidを手掛けるGoogle自身が投入する端末で、
3年間のOSアップデートが保証されている点は購入する上で安心材料になる。発売時のOSバージョンはAndroid 11だが、
8月以降の配信を予定しているAndroid 12や、まだその姿すら見えていないAndroid 13にも対応する。
特にミドルレンジモデルの場合、コストのかかるアップデートに消極的なメーカーもあり、差別化のポイントになる。
Googleの“日本優遇”は以前から続いている。初代の「Pixel」や2世代目の「Pixel 2」は発売が見送られたものの、
「Pixel 3」を投入するにあたって日本独自仕様のおサイフケータイに対応。2020年10月のPixel 4a(5G)は、
その他の国や地域より1カ月以上早く先行発売している。 - 2 : 2021/09/06(月) 03:12:36.96 ID:lEYGBQVtM
-
Appleのように6~7年くらい面倒見てくれないと話にならん
- 3 : 2021/09/06(月) 03:13:55.36 ID:T8PP3NUKM
-
優遇ではないやろ
- 4 : 2021/09/06(月) 03:14:57.11 ID:KqWpNN0r0
-
在庫処分
- 5 : 2021/09/06(月) 03:15:33.34 ID:XBjFLbOr0
-
スペックそんな高くないのに値段だけは高いイメージ
フォトぶっこみ放題くらいしか魅力ないよね - 12 : 2021/09/06(月) 03:29:02.58 ID:nb93PKEP0
-
>>5
充電器付属、おサイフ有り、防水、3年アップデート保証、ステレオスピーカー、ハイエンドスマホと同じクラスのカメラが載ってる
OSに余計なカスタマイズが無いのが特長要するにCPURAMストレージのスペックが抑えられてる以外は逆にハイエンドと同じ構造の珍しいスマホ
低スペックだけどスペック表では見えにくい所が割と豪華なんだなフォト無制限は5aから対象外
- 6 : 2021/09/06(月) 03:16:02.32 ID:KAHz9hytM
-
Appleも日本で爆売れしてから日本優遇しまくったよな、たぶん今もしてる
確かiPhoneの価格は日本はかなり安い方なんだっけ?
あと絵文字の文化を引き継いでemojiとしてるしPixelが日本優遇になればもっとありがたいな
- 7 : 2021/09/06(月) 03:18:41.23 ID:oJjPepPi0
-
日本は中韓アレルギーがあるの知ってるからね
- 8 : 2021/09/06(月) 03:19:24.67 ID:wBTzT5wnM
-
冷遇されてた頃が長い
- 9 : 2021/09/06(月) 03:21:27.63 ID:3t31xVOYM
-
Appleくらい寡占状態なら優遇も不思議じゃないけどそんな売れてるの?
単に日本のサービスがガラパゴっててこういうの付けないと売れないんじゃなくて? - 10 : 2021/09/06(月) 03:22:03.98 ID:gkp4I4120
-
日本優遇なのは有難いけどいつまで優遇してくれるのかなぁ
- 11 : 2021/09/06(月) 03:27:23.06 ID:HLczWGRf0
-
売れないメーカーが最後にキャリア仕様にすることによって
キャリアに大量一括販売という借金が返せなくてサラ金に手を出すような追い詰められた禁じ手に手を出した
ってのが正しいかな? - 13 : 2021/09/06(月) 03:36:27.02 ID:W6NYkhD/0
-
他国は中華が牛耳ってて売れないからだろ
- 31 : 2021/09/06(月) 08:45:31.11 ID:7fsMpuJ4M
-
>>13
牛耳ると言うより高級機に執着してないんだと思う - 14 : 2021/09/06(月) 03:39:55.22 ID:QuOm1E5+0
-
pixel3xlとカメラ以外性能大して変わんないってどうなの?
- 15 : 2021/09/06(月) 04:00:05.04 ID:dVkTJo+00
-
ピクセル高すぎ
もっと安くしろ
あと背面指紋辞めろ - 28 : 2021/09/06(月) 07:35:12.17 ID:8gMd+cYT0
-
>>15
背面指紋が嫌なら何ならいいんだよ - 16 : 2021/09/06(月) 04:45:40.78 ID:DxQr0fVZa
-
Googleてハード屋としてはどうなの?
よさげなら次買ってみようかな - 17 : 2021/09/06(月) 04:53:16.97 ID:nb93PKEP0
-
>>16
Pixelは元HTCとフォックコンで作ってるみたい
そんなに良くもないけど致命的な欠陥とかはない感じ - 18 : 2021/09/06(月) 04:53:43.71 ID:nb93PKEP0
-
あ、フォックスコンね
- 20 : 2021/09/06(月) 05:16:48.38 ID:Hm6U1v5Fr
-
4aの焼き直し
しかもゴリラガラス3だから落としたらバッキバキ - 21 : 2021/09/06(月) 06:54:36.39 ID:DGbVby7A0
-
すぐ投げ売りしてくれるから売れるのかな
- 25 : 2021/09/06(月) 07:10:45.57 ID:HvF14rahr
-
>>21
ランキングにすら出てこないケンモメンにしか売れてないスマホだからな - 22 : 2021/09/06(月) 07:00:55.99 ID:GfkGYk4p0
-
4シリーズの方がええのん?
- 23 : 2021/09/06(月) 07:02:44.81 ID:MX13CX+C0
-
一体どこに魅力があるんだろう
- 24 : 2021/09/06(月) 07:09:52.47 ID:HvF14rahr
-
AQUOSでいい
- 27 : 2021/09/06(月) 07:25:30.49 ID:2CYVOSYy0
-
これSD入ったら最高なのに
- 29 : 2021/09/06(月) 08:08:21.50 ID:sIj7BtLzH
-
>>1
日本を冷遇していた期間の方が長いし、GoogleMapなんか今でも日本(語)だけ差別されてるぞ
Felica対応はSnapdragon側で配慮している所に追う部分も多い
Pixel6からスナドラやめるらしいから、Felicaも捨てるかもしれないな - 32 : 2021/09/06(月) 10:39:41.80 ID:Wjn8JLxE0
-
日本仕様ならn79も入れろよ
こんなの誰が買うんだ
Pixel 5a(5G)は日米限定販売。しかも日本版は日本市場向け独自仕様。Pixelの売れ行き好調な日本を更に攻めるGoogleの“日本優遇”

コメント