
- 1 : 2023/10/17(火) 09:36:17.55 ID:SWseIZkP0
- 2 : 2023/10/17(火) 09:37:07.20 ID:4vb8IbdO0
-
買って応援できる中国
できないジャップどこで差がついたのか
- 11 : 2023/10/17(火) 09:45:51.43 ID:txtZILYyd
-
>>2
ゴミ買うことが応援なのか? - 3 : 2023/10/17(火) 09:38:24.79 ID:2paqJp/e0
-
ファーウェイ「我々には14億人の味方がいる」
内需だけでこれだからな
強すぎる - 4 : 2023/10/17(火) 09:39:27.89 ID:FLNlu84s0
-
ファーウェイの新しいのめっちゃ良さそうだよな
- 5 : 2023/10/17(火) 09:39:31.24 ID:B1arx5V60
-
ネトウヨ「iPhoneを買って応援!」
- 6 : 2023/10/17(火) 09:40:48.15 ID:FL5Rq2Qn0
-
わーくにでもエクスペリアがこうなるはずだったのにな
- 7 : 2023/10/17(火) 09:42:33.91 ID:sBbmZtqR0
-
愛国スマホのクソペリア20万円を買わないジャップが悪い
- 8 : 2023/10/17(火) 09:44:24.08 ID:VvGh1qY+0
-
まあ安くて性能ええからな
これでええわになるわ
わー国のは性能で劣ってんのに中華より安くもないからな - 9 : 2023/10/17(火) 09:44:42.79 ID:tQkjU9u90
-
敵に塩を送ったようなもんだな
- 10 : 2023/10/17(火) 09:45:08.19 ID:W7i510DW0
-
アメリカが仕掛けた戦争だろうが
- 12 : 2023/10/17(火) 09:46:00.08 ID:t/qxdPHx0
-
Apple殿様商売過ぎてファーウェイ使えるならそっち使うわ
あの騒動もアメリカの戦略だったんだよな - 13 : 2023/10/17(火) 09:46:25.05 ID:+npdieK60
-
独自OS獲得できたのはめちゃくちゃデカいな
- 14 : 2023/10/17(火) 09:51:12.62 ID:4HO9ze1X0
-
結局自前で何もかも用意出来たな
技術も資本も人材もあるし内需だけでやっていける上に途上国に売ってGoogleとAppleのシェアを奪っていく
アメリカの大敗で終わった - 15 : 2023/10/17(火) 09:51:28.07 ID:mB3KRBMMr
-
しんさん😭
- 16 : 2023/10/17(火) 09:52:25.91 ID:uSkTKteAH
-
主因見たらコロナ禍からの中国経済の回復遅れやん
- 23 : 2023/10/17(火) 09:55:57.61 ID:B1arx5V60
-
>>16
んなもんAppleの御用記者の戯言に決まってるだろw
中国の家電小売売上はむしろかなり上昇してる。どうみても同価格帯の新型HUAWEIのせいで逝った
HUAWEIのスマホには生成AIチャットbotが標準で装備されてる。Siriとかと比べちゃうとAppleの技術力の低さが露呈しちゃって人気が下がってる - 17 : 2023/10/17(火) 09:52:51.11 ID:YtoiTCpzF
-
政府の介入はロクな結果もたらさんな
- 18 : 2023/10/17(火) 09:52:55.57 ID:ok/wV23E0
-
iPhoneよりも圧倒的に充電が早く電池持ちがよく圧倒的にカメラがよく
アメカスOSでなくパッチは根気よく提供でも25万円は高すぎるから半額で売って🥺
- 19 : 2023/10/17(火) 09:53:22.65 ID:lOrml2Dx0
-
次は電気自動車だ
電気自動車をスマホみたいに高性能格安で組み立てだす - 20 : 2023/10/17(火) 09:54:56.15 ID:4HO9ze1X0
-
日本のように虐めて締め上げればすぐ降参すると思ったんだろ
中東や東南アジアでもまるでコントロール出来ず負の感情を撒き散らすだけのくだらない暴力で終わっちゃったね - 21 : 2023/10/17(火) 09:55:34.84 ID:Qyu6pd1l0
-
2023/10/16 15:00
Mate 60シリーズの品薄の原因は麒麟9000sの製造時の歩留まりが低く、十分な生産量を確保できないことにあると、半導体業界の専門家の多くが考えていた。
それだけに、ファーウェイが麒麟9000sの搭載先をタブレット端末のMatePad Proにも広げたことは、専門家の予想を超えるサプライズだった。
「ファーウェイという(慎重な社風で知られる)会社は『備えなき(無謀な)戦い』を挑んだことがない。十分な量の半導体を調達できる道筋を整えたうえで、自社設計チップの採用再開に踏み切ったのだろう」また新しいニュースが
- 25 : 2023/10/17(火) 09:57:54.35 ID:B1arx5V60
-
>>21
これ凄いよな
SMICの歩留まりがかなり良いんだと思う。最低でも70%くらい無いとスマホの受注捌いてさらにタブレットにも搭載ってのはできない - 22 : 2023/10/17(火) 09:55:37.23 ID:k8DdEDYkd
-
テンバイヤーどうすんの
- 24 : 2023/10/17(火) 09:57:44.22 ID:Xvyq1kPi0
-
ファーウェイにジョブズ的な存在はいるの?
- 26 : 2023/10/17(火) 10:01:42.06 ID:sBbmZtqR0
-
バイデン「もうファーウェイ本社を空爆するしかない😡」
- 27 : 2023/10/17(火) 10:02:47.87 ID:08TyO9FQ0
-
景気減速のお手頃感と愛国製品がマッチした結果
- 28 : 2023/10/17(火) 10:05:28.20 ID:lMNyyp9b0
-
意味の無い制裁だよ
- 29 : 2023/10/17(火) 10:05:41.83 ID:Im/7tqHY0
-
グーグルやアップルのストアシェアも奪いに来いよ
- 30 : 2023/10/17(火) 10:05:58.99 ID:a8Kibfghr
-
iphoneの中華買取価格下がってるのはこの影響もあるのかな
- 32 : 2023/10/17(火) 10:07:23.97 ID:p/ZmTbY50
-
ファーウェイ日本にまた売って欲しい
コメント