
- 1 : 2022/12/19(月) 14:53:40.39 ID:MNrt+HIB0
-
米IBM、ラピダスと脳型半導体チップ共同開発
https://chemicaldaily.com/archives/258944〈関連?〉
IBM社が世界最大規模の脳型半導体チップを開発、100万個のニューロンと2.56億個のシナプスを実装
https://xtech.nikkei.com/dm/article/NEWS/20140807/369821
東北大など、ニューロンとシナプスの機能が一体化したスピン素子技術を開発
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20211202-2210474/ - 2 : 2022/12/19(月) 14:54:48.08 ID:Pu2uDj/tM
-
安倍晋三がチップとして復活するぞ
- 12 : 2022/12/19(月) 14:58:23.24 ID:rqgBNbBma
-
>>2
これで安倍晋三並の人工知能が実現できるな - 27 : 2022/12/19(月) 15:27:30.13 ID:Xd4phwta0
-
>>2
脳型だから脳を使わないものの再現は無理だろう - 3 : 2022/12/19(月) 14:55:15.88 ID:NfPWOdII0
-
おお補助システムを使えるようになるのか!!
- 4 : 2022/12/19(月) 14:55:24.23 ID:j1ASaHhD0
-
エヴァかよ
- 5 : 2022/12/19(月) 14:55:34.89 ID:w8p8vyJLa
-
カレンデバイスが現実に
- 13 : 2022/12/19(月) 14:58:24.45 ID:KksfIJE60
-
>>5
ハフマン島は日本だった…? - 6 : 2022/12/19(月) 14:55:38.82 ID:j1ASaHhD0
-
日本猿の脳で実験だ
- 8 : 2022/12/19(月) 14:56:09.39 ID:N4akbQUa0
-
IBMとかなつかしいな
- 9 : 2022/12/19(月) 14:56:48.27 ID:j1ASaHhD0
-
化学工業日報
有料会員月額¥16,500~なんじゃこりゃ、誰が読むんだか
- 26 : 2022/12/19(月) 15:27:21.84 ID:O6o1p3Pp0
-
>>9
こういうのは業界団体や学術機関向けなんで
一般人はそもそもお呼びでない - 11 : 2022/12/19(月) 14:58:06.98 ID:lXcdRUMs0
-
人間の脳のクロック速度200hzらしいがこいつはどんなもんかな
- 14 : 2022/12/19(月) 14:58:45.16 ID:yBOEcKUs0
-
ちょっくら調べたけど思ってたのと違うみたいだな
人の脳の模す必要あるのかな - 16 : 2022/12/19(月) 15:00:52.35 ID:ulnHDZ7T0
-
外付けで1TBのSSD付けれるだけでいいから早く実現しろ
- 17 : 2022/12/19(月) 15:02:24.48 ID:rqgBNbBma
-
>>16
どうせ全部エ口動画で埋まるんやろ - 18 : 2022/12/19(月) 15:03:20.38 ID:O9jPhsft0
-
この脳型半導体で脳を置き換え、さらにコピーが出来たとき、
それは自分自身だと言えるのだろうか? - 19 : 2022/12/19(月) 15:04:07.25 ID:5AVrVhHQM
-
日本脳型半導体「記憶にない」
- 20 : 2022/12/19(月) 15:08:20.72 ID:1zfDO1rka
-
日本の半導体事業は中抜きのためなんで信じないで
- 21 : 2022/12/19(月) 15:10:15.41 ID:gDu4mVzg0
-
ソフトウェアやプログラミングの方法はゼロから考える
- 22 : 2022/12/19(月) 15:12:23.87 ID:v9WM9Yv70
-
【ヽ´ん`】ケンモデバイス
- 24 : 2022/12/19(月) 15:16:59.55 ID:/xgl3gPDM
-
脳型半導体と思ってたら本当の脳をCPUにしてたってオチだろ?
- 25 : 2022/12/19(月) 15:24:46.78 ID:HYhebZOa0
-
>スピントロニクス振動子(オッシレータ)と人工シナプスの有力候補であるメモリスタからなる
オモロー
比較的柔軟な動きをするんだろうか?
メモリスタはHP発なんだな - 28 : 2022/12/19(月) 15:28:31.22 ID:2yYvPUrR0
-
IBMって半導体作ってたの?
- 29 : 2022/12/19(月) 15:30:42.25 ID:Ns2DwLBT0
-
>>28
研究は一流でAMDに技術供与とかしている - 31 : 2022/12/19(月) 15:35:00.99 ID:2yYvPUrR0
-
>>29
ビジネス関係のソフト会社だと思ってたわ - 30 : 2022/12/19(月) 15:34:01.45 ID:WE4Wathy0
-
アイテムを入手しました
ジャップデバイス BR-06Jp - 32 : 2022/12/19(月) 15:35:14.15 ID:D7r0BjGHH
-
クラファンあるんか?
コメント