- 1 : 2021/05/05(水) 15:49:48.336 ID:/D/hyjp+00505
-
double xのxを1/9の値にしたいんだが
x=1/9ってやると0.000000になる
0.1111111にする方法教えて - 2 : 2021/05/05(水) 15:51:18.640 ID:/2XgWUnAd0505
-
ググれよ
- 4 : 2021/05/05(水) 15:51:56.143 ID:/D/hyjp+00505
-
>>2
いいのが出てこねえんだよ - 3 : 2021/05/05(水) 15:51:18.931 ID:5YH33Pidd0505
-
0.11111111で代入
- 5 : 2021/05/05(水) 15:52:11.151 ID:p7Z3mwBQ00505
-
コード貼って
- 6 : 2021/05/05(水) 15:52:35.487 ID:6YyNzUuO00505
-
浮動小数点数に甘えるな
自分でrationalを実装しろ - 7 : 2021/05/05(水) 15:52:37.291 ID:/D/hyjp+00505
-
つまり1/2=0.500000にしたいのと同じ状況なんだけど
1/2=0.000000になってしまうわけ - 8 : 2021/05/05(水) 15:53:10.314 ID:Iipgwh/d00505
-
またお前か
- 13 : 2021/05/05(水) 15:54:48.017 ID:/D/hyjp+00505
-
>>8
俺は初めて
vipだとしばしば質問スレ立ってるから - 9 : 2021/05/05(水) 15:53:37.409 ID:KY2W8erha0505
-
IEEE754見て16進数で手打ちしろ
- 10 : 2021/05/05(水) 15:53:54.763 ID:/D/hyjp+00505
- 18 : 2021/05/05(水) 15:55:57.504 ID:p7Z3mwBQ00505
-
>>10
double h;
h = 1/9;
printf(~にしてみて
- 11 : 2021/05/05(水) 15:54:26.585 ID:lsWTCXhl00505
-
1.0/9.0って書け
- 14 : 2021/05/05(水) 15:54:57.465 ID:/D/hyjp+00505
-
>>11
ありがとう - 12 : 2021/05/05(水) 15:54:35.354 ID:6YyNzUuO00505
-
は?
- 15 : 2021/05/05(水) 15:55:17.213 ID:/2mGLSzBd0505
-
1.0 / 9 と書け
はい終わり、終了 - 17 : 2021/05/05(水) 15:55:54.573 ID:/D/hyjp+00505
-
>>15
分母は小数部分要らないのか - 22 : 2021/05/05(水) 15:57:01.197 ID:lsWTCXhl00505
-
>>17
今回は結果は変わらないけど要る
型を揃える癖はつけておけ - 16 : 2021/05/05(水) 15:55:50.803 ID:WqlmxYRM00505
-
int計算になってるって書こうとしたら終わってた
- 19 : 2021/05/05(水) 15:56:36.751 ID:i2WWUvLU00505
-
液晶汚い
- 24 : 2021/05/05(水) 15:58:32.860 ID:/D/hyjp+00505
-
>>19
ノーパソの画面ふにゃふにゃで拭き掃除するのも怖い
>>21
h=(double)1/9でもいけるんだね
>>22
ワカツタ - 20 : 2021/05/05(水) 15:56:39.538 ID:p7Z3mwBQ00505
-
あっ
- 21 : 2021/05/05(水) 15:56:40.645 ID:uUc0cmK7H0505
-
(double)1/9
- 25 : 2021/05/05(水) 15:59:46.575 ID:ZzTrMdPT00505
-
整数同士の四則演算の結果は整数って書こうとしたら終わってた
- 26 : 2021/05/05(水) 16:00:16.203 ID:BfLgFUExa0505
-
>>1
x = (double)1/9; - 28 : 2021/05/05(水) 16:01:35.017 ID:lsWTCXhl00505
-
(double)1/9は((double)1)/9と同じだからあまりよろしくない
- 32 : 2021/05/05(水) 16:05:46.709 ID:/D/hyjp+00505
-
>>28
わかった
>>29
ここで作った0.111111をmath.hで使うだけ - 29 : 2021/05/05(水) 16:02:58.661 ID:VIRoSvw000505
-
俺も初心者だけど
これmathをincludeする必要有るの? - 30 : 2021/05/05(水) 16:04:48.513 ID:lsWTCXhl00505
-
>>29
ない
とは言え今ここでそこの説明すると混乱しそう - 31 : 2021/05/05(水) 16:05:05.761 ID:NjXGreA100505
-
1と9をダブルでちゃんと宣言しろ
- 33 : 2021/05/05(水) 16:06:39.540 ID:i2WWUvLU00505
-
ちゃんと0.11111って表示された?
- 34 : 2021/05/05(水) 16:09:13.156 ID:/D/hyjp+00505
-
>>33
されたよみんなありがとう
コメント