
- 1 : 2024/09/11(水) 21:09:16.93 ID:AGiIpdpx0
-
https://5ch.net
iPhone16発表、価格は12万4800円から。カメラボタンとアクションボタンを搭載
www.famitsu.com/article/202409/17205cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17205/a897bf5e96fe8b8f108edb024739f3797.jpg
cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/17205/acb47e0ed01b1769e768afd68b8b00591.png - 2 : 2024/09/11(水) 21:09:36.67 ID:AGiIpdpx0
-
最先端の中国企業がやってること
Xiaomi、「ボタンなしスマホ」を2025年前半に発売? 市場を揺るがす計画とは…
getnavi.jp/digital/981209/ - 3 : 2024/09/11(水) 21:09:55.98 ID:AGiIpdpx0
-
今のiPhoneにはボタンが5つある
- 4 : 2024/09/11(水) 21:10:15.67 ID:AGiIpdpx0
-
ちなみに
カメラボタン→Xperiaのパクリ
アクションボタン→Galaxyのパクリ - 5 : 2024/09/11(水) 21:10:30.98 ID:MKSMa4o70
-
もはや中国企業とは技術力が違うんだわ
- 6 : 2024/09/11(水) 21:10:54.47 ID:GpXpUVCO0
-
ドロイドの下3つ配置が完成してるんだからそれでええやん
- 14 : 2024/09/11(水) 21:15:13.33 ID:RKeojYdY0
-
>>6
じじいじゃん - 7 : 2024/09/11(水) 21:11:08.92 ID:Ag1u8pWm0
-
もうホームボタンに戻せよ
- 8 : 2024/09/11(水) 21:12:00.97 ID:F1RxqnPN0
-
全てのタブレットとスマホでボタンの位置とケーブル挿す位置統一しろよ…
- 9 : 2024/09/11(水) 21:12:16.89 ID:1eNJV/Nc0
-
なんでもかんでもタッチパネルにしてたらパナソニックみたいになるぞ
- 10 : 2024/09/11(水) 21:12:50.27 ID:xo13qsPP0
-
コモディティ化しすぎて新機能足せないから渋々やってるようにしか見えない
- 11 : 2024/09/11(水) 21:13:14.11 ID:kHgYHtus0
-
さすがホームボタンというクソダサデザインを最後まで続けただけあるな
タッチデバイスに物理ボタンはセンス無いわ
- 12 : 2024/09/11(水) 21:14:27.19 ID:T4i+QUdF0
-
5.4インチくらいのスマホ作ってくれ
- 13 : 2024/09/11(水) 21:14:28.99 ID:yjkNUgVm0
-
カメラボタンはある方がええわ
- 15 : 2024/09/11(水) 21:15:55.87 ID:YfEAgx7T0
-
電源と音量だけでええやん
- 16 : 2024/09/11(水) 21:16:15.34 ID:CPs4w05l0
-
ならスライド式のハードウェアキーボードを搭載しろよ
- 17 : 2024/09/11(水) 21:16:24.17 ID:pi8TxXXd0
-
5年後にはゼロボタン化でアピールしてそう
- 18 : 2024/09/11(水) 21:16:48.45 ID:VsIPiw3C0
-
戻るボタンは?
- 19 : 2024/09/11(水) 21:17:00.73 ID:s0HV8iel0
-
未だに3ボタン使ってる奴はいないよな
- 20 : 2024/09/11(水) 21:17:07.80 ID:dzPvVb/Y0
-
iPhoneの電源ボタン横じゃなくて上にしろよ
写真撮る時とか電源ボタン触る事多すぎるんだけどなんで世界的に問題にならねーんだよクソカス4ねよ - 23 : 2024/09/11(水) 21:18:28.84 ID:OnclXEB80
-
>>20
それは俺も思うわ
よく誤爆してスクショ撮る - 21 : 2024/09/11(水) 21:17:38.66 ID:OnclXEB80
-
カメラボタンはあり
撮影するという行動において
こういうボタンは欲しかった - 22 : 2024/09/11(水) 21:18:18.52 ID:az2Q9UED0
-
なんでそれに指紋認証させないんだよ…(´・ω・`)
- 28 : 2024/09/11(水) 21:19:13.06 ID:OnclXEB80
-
>>22
コストがかかる
馬鹿みたいなダイナミックアイランドして搭載してる赤外線認証が無駄になるしな - 24 : 2024/09/11(水) 21:18:42.67 ID:xPG1wmdQ0
-
次はホームボタンだな!
- 25 : 2024/09/11(水) 21:18:48.38 ID:rh4c0kmD0
-
いやそこに指紋認証つけろや
- 26 : 2024/09/11(水) 21:18:53.62 ID:Oxv+6NIA0
-
文鎮化したらどうすんだろ
- 27 : 2024/09/11(水) 21:18:57.79 ID:unQ05fdO0
-
ボタンなしはクソだよ
シャープも電源ボタンしかないの作ったことあるし
- 29 : 2024/09/11(水) 21:19:47.53 ID:nA7FJbN50
-
vivoが昔コンセプトスマホだったかで出してたけどクソ不便そうだったわ
- 30 : 2024/09/11(水) 21:20:00.82 ID:+JvR46cr0
-
ホームボタンとかあるといいね🤓
- 31 : 2024/09/11(水) 21:20:53.04 ID:oPMLfNik0
-
音量ボタンがないスマホなんか絶対買わないな
コメント