東京の1億円の家(20年後に1~2億円)vs地方の3000万円の家(20年後に300~500万円)

1 : 2022/06/23(木) 17:32:28.377 ID:Kz525GvaM
どっち?
2 : 2022/06/23(木) 17:32:53.156 ID:x/cg1U3ud
こっち
4 : 2022/06/23(木) 17:33:02.740 ID:Z6NSif9j0
地方かな東京秋田だ
5 : 2022/06/23(木) 17:33:04.047 ID:ymhOeWwN0
土地の値段しか残らないからな
6 : 2022/06/23(木) 17:33:08.517 ID:ldoiyHhaa
価値上がっても維持費がなあ
7 : 2022/06/23(木) 17:33:16.357 ID:ZB/X8WgYa
ちほう!
8 : 2022/06/23(木) 17:33:18.892 ID:RkGi2V2Ya
郊外の5000万円の家
9 : 2022/06/23(木) 17:33:27.112 ID:o6MdmvGW0
1億と3000万で勝負になるわけないじゃん
12 : 2022/06/23(木) 17:35:18.079 ID:Kz525GvaM
>>9
東京郊外の1億と地方の3000万円で同じような家が建つから逆に同じ値段だと比べられないわ
10 : 2022/06/23(木) 17:33:30.629 ID:QHWFm1VjM
後々のお金や楽さのことを考えるなら東京
後々の処理がめんどいかわりに住みやすいのは地方
11 : 2022/06/23(木) 17:34:36.481 ID:IrDENwjl0
東京の1億ってほとんど土地代じゃん
3000万くらいなら田舎でいいけど場所による
13 : 2022/06/23(木) 17:36:43.105 ID:FcgyDMUpd
RCかな
14 : 2022/06/23(木) 17:37:21.206 ID:jwmFvZ1Rp
20年後に地方の家買う
15 : 2022/06/23(木) 17:37:29.915 ID:sZIOlnoM0
地方でも値段上がる可能性はあるだろう
17 : 2022/06/23(木) 17:39:22.848 ID:Kz525GvaM
>>15
99.9%ないな
駅近のマンションなら一部上がるだろうけど、大手のデベロッパーが全部押さえてるから分譲で割高で買わされる
16 : 2022/06/23(木) 17:38:36.829 ID:hH0V9kaC0
東京だろうな
売却後はさらにハイスペックな家に買い替えられる
18 : 2022/06/23(木) 17:39:37.941 ID:LlC7Xg0BM
人口減で地方には価値がなくなりそう
19 : 2022/06/23(木) 17:40:33.885 ID:QHWFm1VjM
地方の問題は処理がほんとむずいことなんだよなぁ
20 : 2022/06/23(木) 17:40:50.378 ID:uSSYQgrW0
投資目的では買わないし住みたい方買うわ
21 : 2022/06/23(木) 17:41:49.909 ID:CGB84/rx0
固定資産税も余裕で払えるとして?
23 : 2022/06/23(木) 17:45:55.626 ID:Kz525GvaM
>>21
固定資産税は東京の家なら家を担保に超低金利で貸してくれる
売ったときに返せばいい
22 : 2022/06/23(木) 17:44:50.721 ID:iUejBE680
東京の家土地代が9500万円で500万円のプレハブ
地方の家土地代が1000万で9000万円の豪邸
24 : 2022/06/23(木) 17:46:32.585 ID:Kz525GvaM
>>22
地方のその謎の豪邸は20年後に2000万円の価値もないぞ
29 : 2022/06/23(木) 17:51:32.114 ID:OQabNBV50
>>22
絶対後者選ぶわ
26 : 2022/06/23(木) 17:48:48.032 ID:roGh8Hm00
同じ1億で田舎に良い家建てるね
27 : 2022/06/23(木) 17:48:57.784 ID:/FkTaUad0
趣味によるな
車やバイクいじるのなら屋根付きガレージ
楽器や映画、音楽が趣味なら防音室
球技やるなら庭にネットやゴール
地方の一軒家出ないとどちらもまず不可能だわ
28 : 2022/06/23(木) 17:51:16.858 ID:roGh8Hm00
>>27
もちろん金があれば都市部だろうか可能だが1億じゃ無理だな
30 : 2022/06/23(木) 17:51:43.976 ID:2TM5bdTa0
売却益目的なら素直に1億20年運用するわ
31 : 2022/06/23(木) 17:52:23.045 ID:0QEx2Yv7d
東京でも都心のごく一部のタワマンだけだぞそんなのw
32 : 2022/06/23(木) 17:52:30.274 ID:QHWFm1VjM
地方は解体費用も込みで見とくべきかもな
行政無視して空き家を放っておくのもありだけど
33 : 2022/06/23(木) 17:57:26.785 ID:roGh8Hm00
>>32
田舎で一億かけた家は長く使えるだろ
よっぽど意味不明な場所に建てない限り
35 : 2022/06/23(木) 18:01:48.900 ID:QHWFm1VjM
>>33
長く使えるもの作っても老人ホーム入居するから手放そうとしたら
相続してくれる子どもがいない、売りに出そうにも買ってくれるひとがいない空き家なっちゃうから結局解体することも視野に入ると思う
37 : 2022/06/23(木) 18:05:09.252 ID:roGh8Hm00
>>35
その場合でも一億レベルの家ならテレワーク奴に賃貸なり売却なりが可能だろう
34 : 2022/06/23(木) 18:00:41.473 ID:Kz525GvaM
そもそも田舎はインフラ来なくなったらゲームオーバーだからな
アメリカの金持ちみたいに私財で自主的にインフラ維持するならありだけど
36 : 2022/06/23(木) 18:04:09.728 ID:0QEx2Yv7d
田舎の家は普通に売れないからな
三世帯同居とかなら話は別だが

コメント

タイトルとURLをコピーしました