県別の新幹線の駅数、新潟7駅(人口220万)岩手8駅(120万)山形10駅(100万)←わかる 神奈川県(930万)←これ

1 : 2022/01/09(日) 10:41:32.838 ID:DRNVS+e20
まさかのたったの2駅しかない・・・
しかもホントのガチの最寄り駅は県外の品川駅。なぜなのか
レス1番の画像サムネイル
2 : 2022/01/09(日) 10:42:55.000 ID:6cMxNG+jM
平塚市民が関西行くのに品川に出るのはワロタ
3 : 2022/01/09(日) 10:44:00.931 ID:DRNVS+e20
>>2
乗り換え検索すると最短ルートがそれ
新幹線格差が日本で一番ひどい県ということだな
4 : 2022/01/09(日) 10:44:29.160 ID:jtcuzhsh0
神奈川狭いから何駅も止まってたら新幹線の意味無くね
5 : 2022/01/09(日) 10:45:52.805 ID:DRNVS+e20
>>4
それは福岡県鳥栖市民への誹謗中傷だな
https://www.youtube.com/watch?v=N-edsZYXE64
6 : 2022/01/09(日) 10:46:44.977 ID:jtcuzhsh0
>>5
佐賀と福岡またがってるやん
9 : 2022/01/09(日) 10:48:29.936 ID:DRNVS+e20
>>6
新鳥栖~久留米の駅間距離7km
鳥栖市はたったの7万人、久留米市だって30万人
川崎市は154万人だが駅はないと考えると、いかに神奈川県が少ないかが分かる
つまり距離は関係ないということだな
7 : 2022/01/09(日) 10:47:07.578 ID:DRNVS+e20
人口13万人の山口県周南市(徳山駅)にのぞみ号が停まるんだぞ
駅すらない川崎市(154万人)ってすごいことだぞ
川崎市単体で岩手超えてるんだぞ
8 : 2022/01/09(日) 10:47:52.756 ID:MJrA+deN0
800万の大阪府でも一つしかないぞ
11 : 2022/01/09(日) 10:49:09.964 ID:DRNVS+e20
>>8
走ってる場所が隅っこだから仕方ないねん
神奈川県はど真ん中貫通しているのに駅が2つしかないし

実質県民の最寄り駅は「品川」なんだぞ
わざわざ引き返して、高額な運賃を払ってる

10 : 2022/01/09(日) 10:48:44.518 ID:O9xHpA50a
新幹線なんて遠くの田舎から都会に出るためのものなんだから東京の隣にある神奈川にそんなに新幹線駅はいらんだろ
12 : 2022/01/09(日) 10:49:38.387 ID:DRNVS+e20
>>10
新幹線は大都市の高速交通移動なんですが・・・
東海道新幹線がいかに社畜輸送かわからないのかなきみは
17 : 2022/01/09(日) 10:52:29.708 ID:O9xHpA50a
>>12
でもスレタイであげた神奈川以外の県は田舎だし神奈川県民にとっちゃ大阪名古屋に行くより東京に出れば事足りる
22 : 2022/01/09(日) 10:55:55.789 ID:DRNVS+e20
>>17
うんだから
人口が少ない田舎の分際で大量に駅があるなら
県として日本一、首都圏の一翼の神奈川県は10個くらいないと妥当じゃないよね
13 : 2022/01/09(日) 10:50:05.366 ID:FAFdym4RM
神奈川ちっちゃいし普通の電車いくらでも走ってるし
19 : 2022/01/09(日) 10:54:45.907 ID:DRNVS+e20
>>13
残念ながらそれは間違いだ
新横浜から小田原までの駅間は55km
この駅間距離はJR西日本管内で最も長い小倉~博多間に相当するよ

ちなみに品川~新横浜も29kmと長い。三河安城~名古屋駅間くらい

28 : 2022/01/09(日) 10:58:14.818 ID:CB+osLYVp
>>19
隣の市まで61kmだけど1両編成の鈍行しか走ってない俺んとこよりマシじゃん
35 : 2022/01/09(日) 11:02:05.644 ID:DRNVS+e20
>>28
それは糞田舎だから需要がないから
神奈川県は900万人が住んでいる大都市
需要があるのに駅がなく、発展が阻害されている

これは「神奈川県差別」ではないのか

34 : 2022/01/09(日) 11:01:37.819 ID:FAFdym4RM
>>19
本州から東九州にいくためには小倉を必ず経由する必要がある
それ以外にまともな路線無いからな
神奈川はいくら経済規模が大きかろうが残念ながら関西と関東の通過点に過ぎん
38 : 2022/01/09(日) 11:02:41.880 ID:DRNVS+e20
>>34
けどそれ最初から宮崎空港に飛行機で行くよね?
43 : 2022/01/09(日) 11:07:19.155 ID:FAFdym4RM
>>38
関東発とかなら飛行機のほうがいいね新幹線で九州までは流石にだるい
ただみんな遠くから来るわけでもないし数百キロ程度の移動なら電車のほうがいいじゃん?
近郊の旅客輸送の観点からも電車繋がないわけにもいかないし
だから小倉には止まる必要がある
49 : 2022/01/09(日) 11:11:46.427 ID:DRNVS+e20
>>43
違うよ。新幹線の存在価値は大都市間移動だよ
つまり関東、関西からの大都市間の移動は飛行機が主流であることを考えると
小倉駅の存在価値は北九州市民単体にしか発生しない

一方たとえば東京から名古屋は距離が短いので飛行機には乗らない
手前の神奈川県ならなおさら短い。さらに神奈川県から関西の移動も県内に空港もない関係から、羽田で引き返すのは割高なので新幹線ありきになる
すると神奈川県は不当に新幹線の機会を奪われ、なおかつ受苦(騒音被害)を押し付けられていることになる

神奈川県民は決起すべきだ

14 : 2022/01/09(日) 10:50:07.453 ID:fA1b8IM/0
ミニ新幹線の山形はアウト
15 : 2022/01/09(日) 10:50:56.771 ID:DRNVS+e20
福岡県は政令指定都市が2つあるが
小倉駅も博多駅もあり、どちらも優等列車が停車する

神奈川県は横浜市、川崎市があるのに駅は新横浜だけしかない
しかも駅のない川崎は人口で福岡市とほぼ変わらない

16 : 2022/01/09(日) 10:52:20.547 ID:FAFdym4RM
>>15
小倉は東西の路線分岐点だから
21 : 2022/01/09(日) 10:55:19.069 ID:DRNVS+e20
>>16
川崎市の武蔵小杉駅も東西の分岐点なんですが
新幹線は高速で通過するよね?
18 : 2022/01/09(日) 10:53:03.790 ID:EYlhLuojM
武蔵小杉に新幹線駅作れとでも言う気か?
23 : 2022/01/09(日) 10:56:37.885 ID:DRNVS+e20
>>18
もちろん
武蔵小杉駅だけじゃないよ
途中通過自治体の大和市、藤沢市、平塚市にも駅がないと不公平だよ
それがダメなら裏日本の新潟や山形や日本のチベットの岩手の駅は全部ツブせ
20 : 2022/01/09(日) 10:55:05.197 ID:m2oSyFRj0
東京より北のは在来線と同居してるなんちゃって新幹線だからなぁ
24 : 2022/01/09(日) 10:57:02.247 ID:DRNVS+e20
>>20
新幹線の駅はほとんどが在来線と接続している駅だよ
29 : 2022/01/09(日) 10:59:11.155 ID:m2oSyFRj0
>>24
在来線を走ってるやん
37 : 2022/01/09(日) 11:02:18.351 ID:DRNVS+e20
>>29
日本語通じてねえな
47 : 2022/01/09(日) 11:10:52.984 ID:Hq7aIAX2M
>>37
新幹線用ではなく在来線を走っているって意味だぞ
東京以西ではありえない
25 : 2022/01/09(日) 10:57:50.547 ID:DRNVS+e20
横浜市は実質400万都市なんだから
100万都市が4つ分あるのに相当する市民人口を抱えているのだから
新幹線の駅が4つ市内にあっても別に普通だよね?
26 : 2022/01/09(日) 10:57:52.592 ID:PQN7+n3Q0
東海道山陽以外なんて無価値じゃん
31 : 2022/01/09(日) 11:00:13.768 ID:DRNVS+e20
>>26
だったらなおさら
過疎地に無価値な新幹線を建設する税金はあるのに
なぜ人口が多く経済活動も活発な大都市である神奈川県に駅がなく
神奈川県民は東海道新幹線利用時にわざわざ品川に行ってのぞみで引き返しているのか

抗議デモが起きてもおかしくないよね?

27 : 2022/01/09(日) 10:58:03.693 ID:O9xHpA50a
大体の日本人にとっちゃ神奈川埼玉なんて東京の一部みたいなものだし神奈川埼玉県民にとっても普通電車で1時間圏内で東京に行けるわざわざ地方都市に出向く必要性がない
その証拠に空港すらない
32 : 2022/01/09(日) 11:01:31.812 ID:DRNVS+e20
>>27
それは間違いだよ
神奈川県は京浜工業地帯、つまり産業の要だ
横浜には日産のグローバル本社があるよね?ライバル企業のトヨタがある名古屋は出張需要が多い(名古屋駅で大量の社畜が出張で下りるでしょ)
川崎に至っては工業都市なのに駅すらない。同じ湾岸工業都市で政令市で兼第二都市という立場の小倉には駅があるのに、だ
30 : 2022/01/09(日) 10:59:16.817 ID:DRNVS+e20
新幹線が素通りする大和市の人口は24万人
藤沢市の人口は44万人、平塚市は26万人です

さてなんで、鳥栖市はたったの7万人のために東京駅~品川駅並の超短い駅間に単独駅があるのに
これらの市に駅がないんでしょうか?

これは国家的に神奈川県へのインフラ冷遇をしているか
さもなくば田舎県に過剰に特権待遇を与えているか
どちらかでしょう

33 : 2022/01/09(日) 11:01:37.325 ID:O9xHpA50a
むしろ新幹線の駅を作れって考えは田舎者の考えだよ
もっとも東北北陸に新幹線はいらないってのも分かる、せいぜい東海道、山陽、中央リニア(停車駅は品川名古屋新大阪のみ)で十分
36 : 2022/01/09(日) 11:02:10.489 ID:FAFdym4RM
おっと安価間違えてたごめんね
39 : 2022/01/09(日) 11:05:27.138 ID:DRNVS+e20
もっというとたとえば
新鳥栖駅を降りても鳥栖市民7万人の需要しかないが

たとえば藤沢市あたりに駅があるなら藤沢市44万人の需要のほかに
湘南地域の120万人に加え、県央84万人、それから相模原市の73万人も商圏になるんだよ

地域圏の人口を考えれば「300万の大都市」を新幹線が素通りしているも同然だね

40 : 2022/01/09(日) 11:06:23.699 ID:jtcuzhsh0
埼玉県と東京都と神奈川県を足したよりやや広いくらいの我が県も3つのみだし充分だと思ってる
42 : 2022/01/09(日) 11:06:44.831 ID:DRNVS+e20
>>40
人口は?
44 : 2022/01/09(日) 11:08:03.228 ID:jtcuzhsh0
>>42
200万居ないけど広いから3駅でもよく新幹線が停まる感覚
これ以上増えたら新幹線の意味無いなと思うわ
41 : 2022/01/09(日) 11:06:25.753 ID:DRNVS+e20
他の自治体で当たり前の感覚を適応すれば
神奈川県も1市1駅であるべきだし、なんならのぞみ号はその全部に停める価値がある
45 : 2022/01/09(日) 11:09:35.328 ID:DRNVS+e20
秋田県仙北市は人口2万人だが新幹線の駅が市内に2つある

これが許されるなら、通過自治体の8万人しかいない綾瀬市、5万人しかいない寒川町にも、駅があるべきだよね?

46 : 2022/01/09(日) 11:10:12.261 ID:FAFdym4RM
平塚~前橋~新潟みたいな縦断ルートがあれば止まる必要はあるだろうけどその手の路線はほぼ全て東京発だから神奈川は残念ながら止まる必要性が低い
53 : 2022/01/09(日) 11:13:45.694 ID:DRNVS+e20
>>46
リニアモーターカーが開業すれば
東海道新幹線の線路容量は大幅に低下する
新たな需要開拓の余地が生じる
しかもリニアは品川始発なので、北方方面との接続を考えても
上野東京ラインみたいな直通を実現する方向性にかじを切ることにならざるを得なくなる

その場合、神奈川県になおさら新駅が必要になるよね

48 : 2022/01/09(日) 11:10:58.980 ID:V2LN8SEh0
JRに直接言え
51 : 2022/01/09(日) 11:12:24.702 ID:DRNVS+e20
>>48
新幹線と言う高速鉄道を整備したのは国なのだから
国家が悪い
田中角栄みたいなオラガ村の御山の大将の利得構造が悪い
52 : 2022/01/09(日) 11:13:41.608 ID:ITqrfbV40
>>51
結局、その県から首相を輩出できたかどうかやろ
神奈川はそれがダメなんやな
55 : 2022/01/09(日) 11:14:11.845 ID:DRNVS+e20
>>52
ゲリマンダーじゃん
それ民主主義国家の常識としてフェアじゃない
未開国家だよ
50 : 2022/01/09(日) 11:11:53.150 ID:ITqrfbV40
すがちやんって神奈川出身じゃなかったっけ?任期短すぎて新幹線の駅作れなかったか
56 : 2022/01/09(日) 11:14:36.576 ID:DRNVS+e20
>>50
すがちゃんも小泉も行革でむしろ公共投資ケチることが政治生命だった
54 : 2022/01/09(日) 11:14:01.916 ID:O9xHpA50a
もし必要性があるなら神奈川県民が陳情したり神奈川の政治家が誘致したりしてる
大体神奈川の人口が多いのは東京のベッドタウンだからであって大半の日本人にとって新幹線使ってまで神奈川に行く需要はないんだよ
57 : 2022/01/09(日) 11:16:27.288 ID:DRNVS+e20
>>54
神奈川県は京浜工業地帯であり
日産の本社があるし、川崎には膨大な工業がある
さらに神奈川県の内陸部も内陸工業団地といい、いすゞをはじめとする企業があるほか
JAXAの関係でさまざまなテクノロジー系の企業・研究機関が多い

さらに、そうした企業をより多く誘致するアドバンテージとして新幹線駅建設は必要であるが
神奈川県には新幹線がないため、ベッドタウンに甘んじられてしまっているとも考えられる
きみは原因と結果が逆転した脳みそ。現状から言い訳を逆算する官僚答弁でしかない。あるいはオタクの屁理屈

コメント

タイトルとURLをコピーしました