1989年日本人「ワープロはいずれ無くなるのですか?」企業「絶対にありえない」

1 : 2021/04/10(土) 12:14:07.73 ID:QIb2GIoE0
レス1番の画像サムネイル
2 : 2021/04/10(土) 12:14:44.03 ID:heEZWTX+0
会社ごと無くなってる奴いて草
3 : 2021/04/10(土) 12:15:23.73 ID:nGVmaEqZ0
東芝くんさあ
4 : 2021/04/10(土) 12:15:52.13 ID:73skyvg70
今やそのパソコンもないという
10 : 2021/04/10(土) 12:17:42.62 ID:19LCIsnoa
>>4
パソコンというよりコンピュータって括りやと思うよ
スマホもタブレットも
38 : 2021/04/10(土) 12:21:42.14 ID:DFL+1kPo0
>>4
え?ノート売れまくりなんだが
78 : 2021/04/10(土) 12:25:21.08 ID:649pntV7M
>>4
ご冗談を
97 : 2021/04/10(土) 12:27:12.35 ID:iDHajEsha
>>4
165 : 2021/04/10(土) 12:31:38.45 ID:KZyjyI6BM
>>4
10年後はデスクトップパソコンは死滅してるやろな
タブレットが主流になるのは間違いない
175 : 2021/04/10(土) 12:32:15.73 ID:5ldC5Zlr0
>>165
デスクトップは何とも言えん
無くなるのはノートやろ
202 : 2021/04/10(土) 12:33:42.80 ID:eS9bLRwa0
>>165
むしろデスクトップは残ってノートはタブレット+キーボードになるやろ
既にそうなってきてるし
233 : 2021/04/10(土) 12:35:32.09 ID:tF9sKH2i0
>>165
これまで小型化がいくら進んできても大きなハードはなくなって来なかったやろ?省スペースが実現されたとして、それをこれまでと同じ大きさのスペースに詰め込めば単純にスペックが上がるからや
一般のニーズは減るかもしらんがなくなるってことはないんちゃうか
ノートPCは知らん
235 : 2021/04/10(土) 12:35:33.31 ID:vWo/G6mWD
>>165
ノートこそ中身ほぼ空っぽで演算処理はクラウドでさせる液晶兼キーボードになるかもしれん
318 : 2021/04/10(土) 12:39:22.65 ID:lliY4krxa
>>235
Chromebookで最新ゲームする時代がくるな5g対応で
319 : 2021/04/10(土) 12:39:22.77 ID:qEBh2Ov4M
>>165
スマホのOSはPCで作ってるんだが
200 : 2021/04/10(土) 12:33:41.86 ID:NIZJsRdW0
>>4
なんJ民ってすごいよな
224 : 2021/04/10(土) 12:35:00.61 ID:KHPqnUzHM
>>4
アイアンマンみたいに空中にグラフィックが出て手でファってやって操作するコンピューター欲しいわ
290 : 2021/04/10(土) 12:38:14.12 ID:sqYK4F9eM
>>224
空中で操作って30分もやってるとかなり手が疲れるやろ
5 : 2021/04/10(土) 12:16:04.54 ID:0CQJLJSl0
ワープロで文章書けるだけで価値あった時代か
6 : 2021/04/10(土) 12:16:09.33 ID:xj5Trast0
当時のワープロとパソコンってそんな差があったんか
7 : 2021/04/10(土) 12:16:13.37 ID:ObJbw7aTa
先見の明がなさすぎる
8 : 2021/04/10(土) 12:17:20.04 ID:MniTB3Ob0
機能としてじゃなくてほんまに言ってるんか
9 : 2021/04/10(土) 12:17:35.82 ID:X6Jl/at40
シャープと東芝ンゴ
11 : 2021/04/10(土) 12:18:12.81 ID:ZtgQyCwSH
富士通なるほどセダンも死にかけのジャンルやな
16 : 2021/04/10(土) 12:19:01.20 ID:19LCIsnoa
>>11
富士通の答えは好きやわ
146 : 2021/04/10(土) 12:30:33.76 ID:RoZn/LZip
>>11
車の先見性はあって草
12 : 2021/04/10(土) 12:18:18.71 ID:YF0fhXSc0
まあ当時のパソコンってガチで使い道ない糞やったししゃーない
15 : 2021/04/10(土) 12:18:51.63 ID:twXx0z6s0
>>12
20年前くらいから急に汎用的になったわね
13 : 2021/04/10(土) 12:18:34.81 ID:pjhSpnWZ0
印刷機が発達したからな
14 : 2021/04/10(土) 12:18:43.67 ID:AZhaWl2A0
ゲーム機もなくなってパソコンひとつに統一されないのはなんでンゴ?
25 : 2021/04/10(土) 12:20:07.57 ID:z/nkvFfld
>>14
ゲームはリビングでやりたいやつがいるから
ワンルームみたいに部屋がひとつの奴ばっかやないんや
37 : 2021/04/10(土) 12:21:41.02 ID:vWo/G6mWD
>>14
ゲーム機ってある程度統一された性能のプラットフォームあるとゲームキューブ開発しやすい
64 : 2021/04/10(土) 12:24:17.53 ID:RumzJitc0
>>14
アプライアンスって良いもんなんやで
126 : 2021/04/10(土) 12:29:18.55 ID:faN9+8am0
>>14
ゲーム機買わずに済むからPC一本化してくれると助かるわ
163 : 2021/04/10(土) 12:31:30.97 ID:R85FWanSM
>>14
元々PCでゲーム制作してんのにPCのままでええならPCなんちゃうか?
241 : 2021/04/10(土) 12:35:45.15 ID:mgQZnDD70
>>14
MS「やってみたけど無理や」

これが8割

263 : 2021/04/10(土) 12:36:50.39 ID:ndjjUDR+0
>>14
ゲーミングPCが高いから
282 : 2021/04/10(土) 12:37:56.45 ID:pfX821y/0
>>14
据え置きゲーム機ってのは無くなるかもな
タブレットハンドベルトだけになる
17 : 2021/04/10(土) 12:19:02.23 ID:0KrU4N6M0
20年近く前かな
パッパが何かの紙の特技欄にワープロって書いてたな
今思うとアイツクソ無能だった
18 : 2021/04/10(土) 12:19:05.96 ID:oGYxAWiD0
今の小学生「ワープロ・・・?」
19 : 2021/04/10(土) 12:19:32.72 ID:0CQJLJSl0
ワードもエクセルもない時代よな
23 : 2021/04/10(土) 12:19:59.48 ID:U+LdAMv10
>>19
一太郎はあったぞ
20 : 2021/04/10(土) 12:19:35.86 ID:w2kL1yC4d
日本企業はどうなるんやろな
21 : 2021/04/10(土) 12:19:50.75 ID:q2CykS+/0
ワープロ検定初段持ちやけど当時は神扱いやったけど今じゃ全く評価されない資格やな
22 : 2021/04/10(土) 12:19:56.10 ID:U1faXfvy0
セダンも消えかけとるやんけ
24 : 2021/04/10(土) 12:20:03.93 ID:B11oCmt90
ワープロもできるレスリングもできる
26 : 2021/04/10(土) 12:20:11.52 ID:KAA6fQKOd
ワードもエクセルも無かった時代ってどうやって仕事してたんやろか
想像もつかん
32 : 2021/04/10(土) 12:21:03.02 ID:oGYxAWiD0
>>26
それよりメールがない時代の仕事の仕方が想像つかん
54 : 2021/04/10(土) 12:23:12.36 ID:19LCIsnoa
>>32
携帯ない頃の待ち合わせ大変だったよな
5分遅れるだけで相当相手を不安にさせたし、駅の伝言板とかあった
79 : 2021/04/10(土) 12:25:26.23 ID:AZQqCojma
>>54
XYZ
169 : 2021/04/10(土) 12:31:48.88 ID:7H/a90TJM
>>54
そんなもんねぇよ
34 : 2021/04/10(土) 12:21:09.64 ID:73skyvg70
>>26
とにかく就労人口が多かった
人海戦術や
43 : 2021/04/10(土) 12:22:05.55 ID:twXx0z6s0
>>34
やっぱ給料安かったんかな
144 : 2021/04/10(土) 12:30:31.25 ID:YFEuvDSq0
>>43
20代でヨッメ養えてたぞ
207 : 2021/04/10(土) 12:33:54.49 ID:XE236BBC0
>>43
その分物価も安いし何より消費税がない
42 : 2021/04/10(土) 12:22:04.17 ID:19LCIsnoa
>>26
マジレスで活版印刷とか個々人でしてたりしたんやで
ワイはガリ板で瓦版すってた
74 : 2021/04/10(土) 12:25:06.22 ID:UdSCembl0
>>42
楽しそう
ガリ版って何?
101 : 2021/04/10(土) 12:27:24.99 ID:19LCIsnoa
>>74
ロウの塗られた薄い紙があるねん
これを尖った針で削ると蝋が剥がれてインクがしみ通るようになるやろ
削ったガリ版をインクにつけて輪転機みたいなのに張り付けて擦ってくんやで

その頃はプリントごっこが革命的やったねんな

137 : 2021/04/10(土) 12:30:12.82 ID:Y5y0iqYiM
>>101
どんだけじじいやねん
173 : 2021/04/10(土) 12:32:11.33 ID:AZQqCojma
>>101
プリントごっこ使ってたなあ
バツンッて閉じるとフラッシュがピカッと光って印刷される
27 : 2021/04/10(土) 12:20:20.19 ID:B2ZZJu3v0
TOSHIBAを倒したい
41 : 2021/04/10(土) 12:21:58.37 ID:+U9AIsgoa
>>27
もう倒れてるみたいなもんだろ
96 : 2021/04/10(土) 12:27:07.94 ID:DjFZjPfap
>>27
30ドル返して
28 : 2021/04/10(土) 12:20:21.08 ID:qbgHwVCT0
当時はパソコンの値段がめちゃくちゃ高くて、ワープロは安かったんか?
ならトラックとセダンの例もわかるが
29 : 2021/04/10(土) 12:20:21.74 ID:MniTB3Ob0
写植、無事絶滅しそうな模様
30 : 2021/04/10(土) 12:20:27.72 ID:EBPbiOlh0
ワイが定年退職した年で草
時間経つの早いなあ
31 : 2021/04/10(土) 12:20:50.81 ID:AZhaWl2A0
>>30
死相でてるぞ
33 : 2021/04/10(土) 12:21:05.71 ID:PR4fpDRI0
現代で例えるならパソコンが消える感覚やろ
47 : 2021/04/10(土) 12:22:28.43 ID:qbgHwVCT0
>>33
「スマホが普及したらPC消えるんじゃないですか?」
「んなわけねぇだろ、PCとスマホは別々に残る」

みたいな感じか

65 : 2021/04/10(土) 12:24:18.72 ID:AZhaWl2A0
>>47
スマホでプログラムやデザインソフトが不便なくできるようになったらいよいよやな
84 : 2021/04/10(土) 12:25:56.33 ID:0CQJLJSl0
>>65
ソースコード書かずにゲーム感覚で開発できるようになればいけそうかな
文字入力も予測変換がもうちょい進化すればタイピングいらんやろしなあわ
104 : 2021/04/10(土) 12:27:38.89 ID:AZhaWl2A0
>>84
サーバの操作とかもあるし、完全にスマホだけで完結させられるとしてもワイらが定年間近になってそうや
118 : 2021/04/10(土) 12:28:38.89 ID:0CQJLJSl0
>>104
あとはディスプレイ面やなぁ
眼鏡とかの視覚領域に投影できるようにならんと
スマホサイズの画面やと厳しいな
92 : 2021/04/10(土) 12:26:46.94 ID:NurpCiFhM
>>47
そのうちpcの機能を完璧に内包したスマホというか携帯端末も当たり前になっていくんやろな
95 : 2021/04/10(土) 12:27:01.49 ID:sr8I7k4gM
>>47
これはまぁそうやな
PCなくなりそうな気もするよね
スマホを外部ディスプレイやキーボードに接続できればそんで事足りるわけやしな
142 : 2021/04/10(土) 12:30:24.95 ID:I/DmC2FUd
>>95
自分でパーツ集めてPC組んだりジャンクでうってたノートパソコンを元にSSD換装とCPU換装して復活させたりしてるワイはそれはそれで悲しく感じるなあ
35 : 2021/04/10(土) 12:21:12.43 ID:2fYvWrYP0
無くなるって言ったら買わなくなるからやろ
36 : 2021/04/10(土) 12:21:21.42 ID:/BvXvWWh0
東芝マジかよ
当時で五分五分なのに何故ワープロが盛り返すと思えるのか
39 : 2021/04/10(土) 12:21:54.65 ID:lliY4krxa
今はPCとスマホか
PCは無くなることはありません
まあ無くならんやろPCは600Wでも電力使えるから
40 : 2021/04/10(土) 12:21:56.46 ID:0mV6iESz0
ワープロ作ってるとこに聞いても正直に答えんやろ
44 : 2021/04/10(土) 12:22:05.75 ID:sUGIglkWM
ワープロってそもそも出力は紙だけだったんか?
使ったことないからよくわからんわ
45 : 2021/04/10(土) 12:22:06.00 ID:agUJBieIr
そら電話リンリンよ
46 : 2021/04/10(土) 12:22:07.14 ID:brOrj7Jmd
富士通だけ先見の明があったな
セダンは瀕死やけどトラックは健在やし
48 : 2021/04/10(土) 12:22:29.54 ID:izEXwjeHd
まあ売りたいための放言みたいな事もありえるしな
裏では縮小して備えてたのかもしれんし
49 : 2021/04/10(土) 12:22:38.60 ID:PSWjeoX20
OASYSのサポート終了でワープロはもう死滅したんだよなあ
50 : 2021/04/10(土) 12:22:46.54 ID:eS9bLRwa0
そのパソコンすら業務用は安定してるけど家庭用、個人用はスマホとタブレットに押されて売り上げ落ちてるんだから時の流れは早い
51 : 2021/04/10(土) 12:22:54.42 ID:pjhSpnWZ0
パソコンはいずれなくなるのですか?
62 : 2021/04/10(土) 12:23:52.19 ID:lliY4krxa
>>51
ゲームやエンコードがクラウドになれば消えるかもな
63 : 2021/04/10(土) 12:24:00.07 ID:xHHWVEr8a
>>51
無くなりませんスマホやタブレットと共存するでしょう
52 : 2021/04/10(土) 12:22:56.83 ID:c2D2qE0+a
ダイアルアップ接続が永遠に続くと思ってたのと同じことやね
53 : 2021/04/10(土) 12:23:05.27 ID:ubz/YhbI0
下手に商品に思い入れがあるとこうなっちゃうんやな
任天堂の山内は携帯が進化すればゲーム機なんかいらなくなるなんて言ってたし
商売道具として見てる方が上手く
77 : 2021/04/10(土) 12:25:15.81 ID:19LCIsnoa
>>53
山内は先見の明があって柔軟な思考を持つ人の代表例やん
109 : 2021/04/10(土) 12:27:57.40 ID:ubz/YhbI0
>>77
その柔軟な思考も贔屓が入ると駄目になるやん
ドライに考えた方がええって事よ
55 : 2021/04/10(土) 12:23:26.92 ID:xHHWVEr8a
トラックだらけで草
56 : 2021/04/10(土) 12:23:40.49 ID:lmpSWN9Z0
この時代のパソコンってGUIとかあるの?
57 : 2021/04/10(土) 12:23:41.05 ID:RumzJitc0
東芝はファンドが助けてくれるから…
58 : 2021/04/10(土) 12:23:45.46 ID:sUGIglkWM
パソコンって無くなるんかね
超先進的な企業でもパソコン未だに使ってるやろ
75 : 2021/04/10(土) 12:25:10.83 ID:lliY4krxa
>>58
スマホで動画編集や物理演算は無理
111 : 2021/04/10(土) 12:28:09.41 ID:19LCIsnoa
>>75
そのうち全部クラウドになると思うけどな
編集かてマイクに命令声で吹き込んでおしまいや
116 : 2021/04/10(土) 12:28:21.68 ID:amH3W/sAM
>>75
言うて性能自体は毎年右肩上がりやしそこら辺はなんとかなるやろ
85 : 2021/04/10(土) 12:25:58.58 ID:DFL+1kPo0
>>58
現状消えようがない
バッテリーの停滞でスマホの進化停滞してるのとレガシー捨てられないから
99 : 2021/04/10(土) 12:27:21.77 ID:TxE1iQ2J0
>>58
未だにとか言うとる時点でお前が底辺人生歩んどるのがよー分かる
105 : 2021/04/10(土) 12:27:39.41 ID:amH3W/sAM
>>99
すまんどういうことや?
245 : 2021/04/10(土) 12:35:55.81 ID:OGnpfBV0d
>>99
お前の負けや
59 : 2021/04/10(土) 12:23:45.66 ID:agUJBieIr
ワイの小学校にはタイプ部ってあったわ
60 : 2021/04/10(土) 12:23:46.06 ID:BlxSlNrsa
89年って日本がオワコンになり始めた年やん
86 : 2021/04/10(土) 12:26:00.54 ID:I/DmC2FUd
>>60
オワコンか
この年から20年以上経っているけれど日本は根本的に変われたのかな?
110 : 2021/04/10(土) 12:28:02.33 ID:AZQqCojma
>>86
変わってないというか今まで誤魔化してきた部分が表面化して次々に問題になってる感じ
185 : 2021/04/10(土) 12:32:48.24 ID:I/DmC2FUd
>>110
その誤魔化すってのがなんとも日本だなあと感じちまうわ
最近は確かにメッキ剥がれてきてる感じあるし
231 : 2021/04/10(土) 12:35:23.10 ID:AZQqCojma
>>185
今の五輪とかまさにそんな感じ
臭いとこに蓋してとにかく五輪開催って結果があればそれでいいみたいな
61 : 2021/04/10(土) 12:23:49.45 ID:1cfapQ/s0
職員室に入った時の一太郎っていう文字が気になってしょうがなかった時期やろ?
67 : 2021/04/10(土) 12:24:35.09 ID:kmvDAsc70
ベータマックスはなくなるの?
68 : 2021/04/10(土) 12:24:44.46 ID:ALGLBPAHM
windowsのwの字すらなかった時代ならしゃーないやろ
69 : 2021/04/10(土) 12:24:51.44 ID:QeyN3cZpH
ワープロってフロッピーとか使ってデータの共有出来たんか
70 : 2021/04/10(土) 12:24:52.34 ID:FyJMI6eL0
セダンは落ち目だからね
71 : 2021/04/10(土) 12:24:52.53 ID:rD3GtO2EM
汝爺民ワラワラやんけ
72 : 2021/04/10(土) 12:24:52.93 ID:NurpCiFhM
当時の日本の技術畑のトップがこの程度の認識だったからその後30年間も停滞してしまったんやな
76 : 2021/04/10(土) 12:25:15.03 ID:yomRzUZWM
FAXとか会社にあるけどはよ死んで欲しい
80 : 2021/04/10(土) 12:25:32.75 ID:P0mAK/Ey0
今でも
「AIに取って代わられるのですか?」
「絶対にあり得ない、必ず人が必要」
とか言うやん
100 : 2021/04/10(土) 12:27:21.98 ID:qCUmD3K0M
>>80
そうか? もはやシンギュラリティがいつ来るか心配する時代だろ
172 : 2021/04/10(土) 12:32:01.34 ID:19LCIsnoa
>>80
仕事は確実にとって変わられるけど必ず別の仕事が生まれるで
222 : 2021/04/10(土) 12:34:53.87 ID:19LCIsnoa
>>172
補足やけど例えばソムリエみたいな仕事はなくならんで
高級レストランほどタッチパネルでも食券式でもないのと同じ理由や
190 : 2021/04/10(土) 12:33:05.92 ID:zM77WSQq0
>>80
人は人と関わりたがるからそらそうよ
81 : 2021/04/10(土) 12:25:41.37 ID:qbgHwVCT0
でもp実際物書きとかで、ノートPCじゃなくて書くのに特化したワープロ的なの使ってる人いる
まぁごくごく一部だけど
82 : 2021/04/10(土) 12:25:44.44 ID:7tkXaHCgM
パソコン普及してなかった頃の事務職って何してたんや?
手書きでいろいろやってたんか?
88 : 2021/04/10(土) 12:26:14.37 ID:c2D2qE0+a
>>82
波平のデスクみたいな感じやろ
131 : 2021/04/10(土) 12:29:42.69 ID:19LCIsnoa
>>82
手書きに電卓や
193 : 2021/04/10(土) 12:33:14.32 ID:8CCANdGm0
>>82
伝票手書きだった時代があったそうやで頭おかしなるわ
83 : 2021/04/10(土) 12:25:45.24 ID:EBPbiOlh0
なんjはいずれなくなるのですか?
87 : 2021/04/10(土) 12:26:05.29 ID:WbOEdSyS0
モバイルノートはある意味文書専門機みたいなもんじゃね?
そこは日本勢健闘してるやろ
90 : 2021/04/10(土) 12:26:26.08 ID:Mm1U2go/a
ワープロって今売ってるの?
106 : 2021/04/10(土) 12:27:45.46 ID:lliY4krxa
>>90
今はChromebookがその立ち位置か
91 : 2021/04/10(土) 12:26:44.51 ID:A/t1xCina
パソコンの普及が加速したのって95から?
103 : 2021/04/10(土) 12:27:32.87 ID:xFfjyBkD0
>>91
3.1のDOS/V
145 : 2021/04/10(土) 12:30:32.42 ID:vWo/G6mWD
>>91
3.1 95 98SEでそれぞれ普及した
93 : 2021/04/10(土) 12:26:50.98 ID:u72q/p/Hd
マウスとキーボードって操作方法から思ったことがそのまま操作される電脳操作に変わるのはいつやろな
94 : 2021/04/10(土) 12:26:52.73 ID:c2D2qE0+a
タイプライターはあかんのか?
98 : 2021/04/10(土) 12:27:19.04 ID:spo8olyba
金が有り余ってるバブル期に未来に向けて投資できてれば今の中国になれたのにな
102 : 2021/04/10(土) 12:27:25.91 ID:hmmVUgVS0
実際90年代初頭はワープロ全盛だった
107 : 2021/04/10(土) 12:27:45.61 ID:8XuGpkngd
ワープロもできる、レスリングもできる、ビキビキビキニ1,2,3?
108 : 2021/04/10(土) 12:27:49.30 ID:MniTB3Ob0
80年代のソニーとかやたら賞賛されてるけどそんなに凄かったんか
ウォークマンとVHS抗争負けたくらいの認識しかないんやが
112 : 2021/04/10(土) 12:28:09.55 ID:wJ50dxA40
この頃はパソコンはめちゃくちゃ高価で電算処理が必要な部署に一台とかそんなもんやったみたいやしな
今の考え方で考えたらあかんやろ
そんなこと言ったら据え置き型ゲーム機はいずれPCに統合されるとワイは思うで
121 : 2021/04/10(土) 12:28:51.69 ID:ndjjUDR+0
>>112
ワイは思わん
ゲーミングPCは高すぎる
132 : 2021/04/10(土) 12:29:57.22 ID:wJ50dxA40
>>121
なんでも大量生産されて技術革新が進むと価格はこなれてくるんやで
ゲーミングPCは高いというその価値観がすでに今の基準で考えてるやろ
157 : 2021/04/10(土) 12:31:11.12 ID:lliY4krxa
>>132
4kや8k対応で値段は上がりましたがグラボ
182 : 2021/04/10(土) 12:32:37.17 ID:wJ50dxA40
>>157
だからそれが収斂するやろと言うとるんやで
ゲームの要求スペックも上がればゲーム機だって値上がりするんやし
ほんなら全部一台でええやろになりうる
134 : 2021/04/10(土) 12:30:06.01 ID:AZhaWl2A0
>>112
わいもそう思うわ
据え置きゲーム機はなくなる
113 : 2021/04/10(土) 12:28:14.11 ID:HLn5uXw30
スマホもいつかは無くなるんやろうけどどんな物に取って代わられるのか想像もつかんわ
114 : 2021/04/10(土) 12:28:14.99 ID:4DwHhXGf0
ワープロが何かわからんガチで
136 : 2021/04/10(土) 12:30:08.69 ID:AZQqCojma
>>114
機能絞りまくったおっもいノーパソ
208 : 2021/04/10(土) 12:33:58.09 ID:4DwHhXGf0
>>136
サンガツ
そら廃れるわ
115 : 2021/04/10(土) 12:28:16.92 ID:q2CykS+/0
PCはまだ当分は無くならんやろうな現にワイも今PCで此処見とるけど
デカいタブレットならともかく小さなスマホの画面で出先じゃなく自宅で見てたら滑稽やろ
でも完全にスマホだけに依存しとる奴って掲示板や動画見る時に画面の小ささとか気にしないもんなんかな
125 : 2021/04/10(土) 12:29:12.89 ID:kmvDAsc70
>>115
Twitterの字数制限気にしないで延々ぶら下げて書くみたいなもんやないかな
127 : 2021/04/10(土) 12:29:21.37 ID:J/Hx3zVm0
>>115
ワイ大学のレポートで使う用のノートpcしか持ってないから、ネットするのはいつでもスマホやで
133 : 2021/04/10(土) 12:29:59.10 ID:qORaUfBT0
>>115
PCで5chって信じられない
ろくな専ブラないでしょ
148 : 2021/04/10(土) 12:30:35.39 ID:eS9bLRwa0
>>115
今の10代20代前半は学校や職場以外でpc触った事ありませんって人もちらほらいるみたいだしそう言う流れは加速するやろな
どうしても大画面にしたけりゃモニターにミラーリングでもいいわけやし
187 : 2021/04/10(土) 12:32:50.17 ID:qORaUfBT0
>>148
大学入学して久しぶりにパソコン使ってる
業務ならパソコンが良いけど普段使いはやっぱスマホが一番楽だな
思い立ったことをすぐに調べられるし
228 : 2021/04/10(土) 12:35:16.22 ID:NIZJsRdW0
>>148
タッチタイプできないやつ増えてるらしいね
DSとかPSPの割れ全盛期の世代が1番pcに強い
240 : 2021/04/10(土) 12:35:44.49 ID:c2D2qE0+a
>>228
初めてのケータイがガラケーやない世代やね
274 : 2021/04/10(土) 12:37:25.90 ID:qORaUfBT0
>>240
結局最後までガラケーの使い方がわからないままだった
337 : 2021/04/10(土) 12:40:01.79 ID:c2D2qE0+a
>>274
ワイガラケー世代やがなんやかんやでパソコンが一家に一台あるようになって大学生でも自前でパソコン持ってるようになったのって2007年あたりからやと思うわ
それ以降の世代のキッズやとパソコン慣れしてる印象あるがそうでもないんやね
253 : 2021/04/10(土) 12:36:12.19 ID:0CQJLJSl0
>>228
いうてやろうと思ったらすぐできるようになるからなぁ
技術習得としては簡単や
181 : 2021/04/10(土) 12:32:28.43 ID:XE236BBC0
>>115
ワイジベッドでゴロ寝してスマホでJとスマホゲー並行処理
PCはPCゲー専用機になりつつある
なおここ一年PCゲーやってない模様
183 : 2021/04/10(土) 12:32:38.25 ID:/BvXvWWh0
>>115
流石にもう5chはpcで見ることなくなったわ
オフィスもやる気ならタブレットでも出来なくはな
220 : 2021/04/10(土) 12:34:45.22 ID:a6btGBwq0
>>115
PCで5ch民とか絶滅危惧種やろ
251 : 2021/04/10(土) 12:36:08.96 ID:dj91XOpy0
>>115
5chはスマホやタブレットやけどネットサーフィンやYouTubeはデスクトップかタブレットやわ
デスクトップやタブレットを買ったらスマホを使う機会が凄く減った
267 : 2021/04/10(土) 12:37:03.97 ID:19LCIsnoa
>>115
そのうち脳に電極埋め込んで視覚刺激送り込む時代になるで
272 : 2021/04/10(土) 12:37:18.63 ID:ZTM/Dg+B0
>>115
5chユーザのために生き残るPC
321 : 2021/04/10(土) 12:39:27.44 ID:tF9sKH2i0
>>115
ワイはPCからAndroidのエミュレータ経由で書き込んどるわ
便利やと思うんやが同じことやってる人ほとんど見たことない
117 : 2021/04/10(土) 12:28:31.11 ID:gcT+2Xil0
言語プロセッサー?
119 : 2021/04/10(土) 12:28:43.02 ID:DvrEmO4fa
そのうちGAFAなんかもこいつらみたいに凋落してくんやろか
129 : 2021/04/10(土) 12:29:27.33 ID:ndjjUDR+0
>>119
成長が止まるのは考えられるけど集落していくシナリオが思い浮かばん
120 : 2021/04/10(土) 12:28:48.62 ID:/QcTEOF+0
未だに打ち出させるのクソや
122 : 2021/04/10(土) 12:28:55.56 ID:MiJsE1lhr
ワープロはpcに取り込まれただけやろ
123 : 2021/04/10(土) 12:29:02.32 ID:taxp63UO0
一太郎もはよ滅べ
124 : 2021/04/10(土) 12:29:06.74 ID:J0SH+tQg0
これはガラパゴス
128 : 2021/04/10(土) 12:29:24.76 ID:NzP4Q2Wg0
パソコンは無くなると思うか?お前ら
130 : 2021/04/10(土) 12:29:38.01 ID:4DwHhXGf0
ワープロ…
名前は聞いたことある
レスリングシリーズでワープロもできるってセリフあるし
135 : 2021/04/10(土) 12:30:07.43 ID:MniTB3Ob0
10階のモスキートで内田裕也がパソコン破壊しててなんてことをするんだって思った
あれ当時100万くらいはするやつやろ
138 : 2021/04/10(土) 12:30:14.61 ID:AQITpGINa
これ外国人笑うらしいな
139 : 2021/04/10(土) 12:30:15.17 ID:J0SH+tQg0
タイプライターやろ
141 : 2021/04/10(土) 12:30:19.88 ID:UGDV4LTvp
30年後にはトヨタやホンダの
「ガソリン車の方がエコ、電気自動車だけじゃダメ」みたいな言説が晒されるんやろな
164 : 2021/04/10(土) 12:31:33.17 ID:J0SH+tQg0
>>141
今でもさらし者やしセーフ
2025年にガソリン車売れんくなるんやろ
143 : 2021/04/10(土) 12:30:30.62 ID:qCUmD3K0M
ワープロ→パソコンは完全上位互換だから消えるのは分かるけど
パソコン→スマホは画面サイズ、マルチタスク性が落ちるから完全に取って代わることはないだろ
176 : 2021/04/10(土) 12:32:19.30 ID:NzP4Q2Wg0
>>143
それも今の価値観での話やし
将来そのスマホの問題が解決される日が来たらパソコンは廃れるやろな
225 : 2021/04/10(土) 12:35:04.91 ID:AZhaWl2A0
>>143
どっちかというと完全上位互換になったから消えたんだよね

スマホもパソコンの完全上位互換になったらパソコン消えるよ

268 : 2021/04/10(土) 12:37:05.07 ID:eqHVMNO60
>>225
どうやってもスペック差が出てしまうと思うんやがどんなブレイクスルーがあれば越えられるんやろな
309 : 2021/04/10(土) 12:38:55.72 ID:AZhaWl2A0
>>268
わいもそう思う
あるとしてもワイらが社会人卒業したあたりちゃうかな
283 : 2021/04/10(土) 12:37:57.69 ID:lliY4krxa
>>225
300ワット使えるPCが省電力スマホに負けることは無い性能差は無くならない同じcpuを使うから
147 : 2021/04/10(土) 12:30:34.24 ID:ut6f2WYwM
Microsoft Wordとかいう全てのワープロを一瞬にして葬り去った悪魔
149 : 2021/04/10(土) 12:30:37.46 ID:mYPW0E9+d
セダンの例え秀逸やな
150 : 2021/04/10(土) 12:30:39.95 ID:19LCIsnoa
昔は待ち合わせに5分遅刻するのは万死に値したねん
待つ方も連絡手段がないから本当にハチ公口やったっけ?とか疑心暗鬼になるねん
151 : 2021/04/10(土) 12:30:41.63 ID:gH0Y8RRb0
パソコンも全部スマホになるで
152 : 2021/04/10(土) 12:30:44.56 ID:c2D2qE0+a
2004年辺りは今みたいにパソコンが一家に一台あるような時代やなかったから小中学生でパソコンが家にある奴はヒーローやったよな
153 : 2021/04/10(土) 12:31:01.11 ID:6UM/0UU10
一太郎
ロータス123

あともう一個何かあった気がする

154 : 2021/04/10(土) 12:31:05.85 ID:p/sQXuH00
電子オンチだった日本人・・・
155 : 2021/04/10(土) 12:31:06.96 ID:4D2EjrzM0
ワープロてワードしか使えないPCやろ?
158 : 2021/04/10(土) 12:31:14.65 ID:G2GDF7290
でも電卓って意外となくならんよな
携帯じゃいかんのか
195 : 2021/04/10(土) 12:33:20.54 ID:AZQqCojma
>>158
仕事中にスマホ使うな!って事もあるから
209 : 2021/04/10(土) 12:34:10.66 ID:ndjjUDR+0
>>158
式が複雑だと関数電卓の方が便利
161 : 2021/04/10(土) 12:31:28.95 ID:+a5ywu9xp
今の世代ってワープロへの敬意がないよね
ワープロを開発してくれたからこそワードがあるのに…
162 : 2021/04/10(土) 12:31:29.66 ID:tF9sKH2i0
無能にしか見えんけどよく考えたらこいつら全員無能やし間違ってなかったわ
166 : 2021/04/10(土) 12:31:43.81 ID:PwwueUAZ0
ワープロ→PC
PC→スマホ
スマホ→次は?
177 : 2021/04/10(土) 12:32:22.64 ID:dVPGFDmC0
>>166
ウェアラブルやな
180 : 2021/04/10(土) 12:32:27.20 ID:4D2EjrzM0
>>166
脳埋め込みチップとかか?
211 : 2021/04/10(土) 12:34:16.25 ID:AZQqCojma
>>180
こいつ直接脳内に…が現実になるんやな
188 : 2021/04/10(土) 12:32:51.80 ID:xFfjyBkD0
>>166
ワープロ
201 : 2021/04/10(土) 12:33:42.45 ID:lliY4krxa
>>166
メガネ型液晶
223 : 2021/04/10(土) 12:34:54.99 ID:kmvDAsc70
>>166
スマートウォッチはこれ以上伸びない気がする
SFみたいに目の前の空間に映し出すのが当たり前になれば変わるかもしれんが
259 : 2021/04/10(土) 12:36:34.92 ID:/QcTEOF+M
>>166
これを最初に考えれたやつが次の時代の天下や
299 : 2021/04/10(土) 12:38:32.49 ID:8CCANdGm0
>>259
脳内チップに決まっとるやん
269 : 2021/04/10(土) 12:37:10.69 ID:DtZ6qzav0
>>166
脳直結のチップやろ
273 : 2021/04/10(土) 12:37:22.79 ID:qbgHwVCT0
>>166
スマホの次とか思いつかんわ
眼鏡型とか脳内埋め込みみたいな中二なやつしか思いつかん
276 : 2021/04/10(土) 12:37:30.13 ID:WWiDNL3wM
>>166
信長にスマホ見せたら原始人扱いされるんやろうなあ
303 : 2021/04/10(土) 12:38:38.06 ID:mgQZnDD70
>>276
ノッブ「脳拡張とかしてない時代の人間か…」
167 : 2021/04/10(土) 12:31:44.22 ID:0qDFi+HWM
そもそもワープロって漢字ひらがなカタカナ全角半角に対応するために日本で普及した独自の家電なんやろ?
性能が進化すればそりゃ淘汰されるやろ
168 : 2021/04/10(土) 12:31:44.80 ID:dVPGFDmC0
先見の明ないだけあって全部死にかけ企業で草
170 : 2021/04/10(土) 12:31:53.89 ID:h1bVW81/0
パナソニック当時まだなくね?
松下やろ
171 : 2021/04/10(土) 12:32:00.10 ID:HTVi4vDc0
でもひらがなとカタカナと漢字はなくならないよね。和製タイプライターの時代から不便と言われてたのに
174 : 2021/04/10(土) 12:32:14.34 ID:QZTm0N5sr
タイプライターはほしいけどワープロは欲しくないなぁ
178 : 2021/04/10(土) 12:32:25.51 ID:J/Hx3zVm0
日本でマリオが最初に出たのが1985らしいけど、マリオってパソコンで作られたんとちゃうんか?
この時点で、やばい技術やわとか考えるやろ
196 : 2021/04/10(土) 12:33:20.67 ID:xFfjyBkD0
>>178
ファミリーベーシックやで
256 : 2021/04/10(土) 12:36:19.36 ID:J/Hx3zVm0
>>196
これがあってもなおパソコンは微妙とか言えるのやばいな
今のワイも気づいてない成長性のある技術があるんやろか
210 : 2021/04/10(土) 12:34:11.47 ID:MniTB3Ob0
>>178
マリオはATARIのなんとかいうゲームのパクリやったはず
179 : 2021/04/10(土) 12:32:26.22 ID:649pntV7M
文字入力速度がPC>スマホの時点で変わることはないな
184 : 2021/04/10(土) 12:32:45.68 ID:6UM/0UU10
昔のタイプライターって凄いよな
打ち間違えたら最初からやり直しやろ
215 : 2021/04/10(土) 12:34:28.49 ID:Zaz8DbJ1M
>>184
訂正の横線とかなかったっけ
186 : 2021/04/10(土) 12:32:49.41 ID:3qBsJWLhM
そもそもワープロってなんや?
君らほんま年いくつなん?
189 : 2021/04/10(土) 12:33:05.17 ID:J0SH+tQg0
ポケベルとかいうのも結局ガラパゴスの産物やったし
191 : 2021/04/10(土) 12:33:10.69 ID:VAofpTa+0
PCも消えるかなあ
デカい画面ならディスプレイ
物理的にスマホじゃできない演算はクラウド
192 : 2021/04/10(土) 12:33:13.24 ID:5KoQHrF7a
なん爺民があつまるスレか
194 : 2021/04/10(土) 12:33:18.56 ID:PoJs4mOk0
子供の頃PCが欲しいと言ったら
親からワープロ寄こされて(それもただ文字打つぐらいしか機能のない奴)
それで延々と文字を打つだけで遊んでたワイは貧しい子供やった
197 : 2021/04/10(土) 12:33:27.61 ID:eqHVMNO60
この頃のワープロとパソコンてそんな住み分けできるようなもんなんか
198 : 2021/04/10(土) 12:33:27.71 ID:9EBTN3Cp0
1989年ってWindows出てくる前やしコマンド操作しってる奴しか使えないマニア向けの機械だったし
これ笑うのは後出しジャンケンちゃうか
219 : 2021/04/10(土) 12:34:37.49 ID:0CQJLJSl0
>>198
ちょっとかじった人が言うならええと思うけどね
230 : 2021/04/10(土) 12:35:18.40 ID:0qDFi+HWM
>>198
にわか知識で叩きまくるのがなんJやぞ
知識あるやつはここにいちゃダメ
242 : 2021/04/10(土) 12:35:47.59 ID:zM77WSQq0
>>198
ワイが上に貼った画像読んだらわかるけど
将来何が必要とされるかは割とわかってたみたいやし
ワイとしてはそんなに馬鹿にされるもんでもないと思うわ
264 : 2021/04/10(土) 12:37:01.03 ID:nVVkZi+Ba
>>198
その時代にパソコンについて考えられる年齢やった奴なんてなんJにほぼおらんやろうししゃーない
352 : 2021/04/10(土) 12:40:54.31 ID:2f/rKFOpr
>>198
そういう進化を予測してなかったって事やろ
もちろん笑うつもりもないし、今予測できてないような進化もこれからあるって事やな
199 : 2021/04/10(土) 12:33:32.80 ID:DFL+1kPo0
スマホがパソコン駆逐するって数年前流行った謎の風潮未だに信じてる奴多いんやな
クラウドゲーミングも大手が何度もやってるけど何度も失敗してるし謎の万能感あるんやろなあ…
204 : 2021/04/10(土) 12:33:50.79 ID:Tq9Zfi+DM
カーナビはいずれなくなるんですか?
206 : 2021/04/10(土) 12:33:53.99 ID:16xWz2Ge0
ワープロって何?
212 : 2021/04/10(土) 12:34:22.72 ID:3qBsJWLhM
ガラケーは滅んで良かったわ
ほんま囲い込み商法滅べや
213 : 2021/04/10(土) 12:34:23.23 ID:PSWjeoX20
PDAとかもあったな
214 : 2021/04/10(土) 12:34:24.58 ID:WWiDNL3wM
この頃のパソコンってGUIもほとんどなくて
まともに操作できたのなんてほんの一部の人間ぐらいやったし
今みたいなパソコン想像して先見の明がなかったいうのは後出しにもほどがあるわ
216 : 2021/04/10(土) 12:34:28.58 ID:J0SH+tQg0
トロンとかあったのになぁ
ゲイツに勝てんかった
330 : 2021/04/10(土) 12:39:41.53 ID:3qBsJWLhM
>>216
勝ってたらおぞましいわ
日本がIT主権握ってたら何でも有料月額課金地獄やぞ?
画像すら著作権やらで保存出来なくされるわ
ガラケーがええ例だわ
354 : 2021/04/10(土) 12:41:01.71 ID:NIZJsRdW0
>>330
USBタイプ26種類ぐらい出てそう
217 : 2021/04/10(土) 12:34:28.89 ID:hA0+Hl1s0
電子書籍はズッコケたよな
218 : 2021/04/10(土) 12:34:29.53 ID:gS3wiGh90
ワープロがなんの略だか言えるなんJ民存在しない説
221 : 2021/04/10(土) 12:34:51.43 ID:c2D2qE0+a
>>218
ワードプロセッサーやっけ
260 : 2021/04/10(土) 12:36:40.01 ID:DtZ6qzav0
>>218
ワールドプロレスリング
226 : 2021/04/10(土) 12:35:06.67 ID:uYlbJw8xa
小さい頃親父がタイプライター使ってたの懐かしいわ
229 : 2021/04/10(土) 12:35:18.27 ID:G2GDF7290
というかOSが実質IOS,WINDOWS,linuxの3つに固定されてしまったのが悲しいわ
泥も結局Linuxだし
昔はメーカーごとの独自OSとかあったやろ
255 : 2021/04/10(土) 12:36:18.46 ID:wJ50dxA40
>>229
そんな事したら結局開発コスト上がってソフトウェア高くなるだけや
プラットフォーム全部同じな方がむしろいい
289 : 2021/04/10(土) 12:38:08.02 ID:zM77WSQq0
>>229
盤石なOSが3つもあるってすばらしいやん
232 : 2021/04/10(土) 12:35:31.53 ID:qbgHwVCT0
まぁでも逆に
将来はみんなこれしてるに違いない→してません
もいっぱいあるやろ
テレビ電話とか(まぁズームである程度は実現したけど)
270 : 2021/04/10(土) 12:37:11.35 ID:eS9bLRwa0
>>232
テレビ電話はオンライン会議やfacetime、line通話とかで普通に普及したやろ
電話回線使ったテレビ電話は死滅したが
331 : 2021/04/10(土) 12:39:42.35 ID:qbgHwVCT0
>>270
いや、言うてみんな顔出すの嫌やし、電話の方を選んでるじゃん
技術的には出来るけど、あえて声だけでのやりとりしてる
236 : 2021/04/10(土) 12:35:33.39 ID:iR4mBJn6d
ワープロ検定持っててももう履歴書に書けないもんな
237 : 2021/04/10(土) 12:35:33.64 ID:DrTgACim0
仕事用にパソコンは必要やけど家庭にはパソコンは無くなるかもな
238 : 2021/04/10(土) 12:35:38.34 ID:3EUzVVLL0
FAXがなかなか消えんな
239 : 2021/04/10(土) 12:35:39.82 ID:PoJs4mOk0
いつまで経っても空中に浮かび上がる謎のディスプレイ出て来ないな
335 : 2021/04/10(土) 12:39:53.57 ID:HU8RSiivd
>>239
もうあるぞ
243 : 2021/04/10(土) 12:35:52.80 ID:37vTwJQka
ノートはいらんけど安いから企業がまだ活用してるからセーフ
244 : 2021/04/10(土) 12:35:54.13 ID:b05jHW4/0
タブレットがPCに勝つ時代が来るはずやったのになあ
なんで冷え冷えになってるんやろ
257 : 2021/04/10(土) 12:36:23.08 ID:WatKKWv9a
>>244
ミニブックが流行らんかった時点で割とわかってたことやとは思う
346 : 2021/04/10(土) 12:40:35.07 ID:lliY4krxa
>>244
いまだにキーボード越える入力方法が無いから
246 : 2021/04/10(土) 12:35:57.97 ID:xEAB/QJ5M
タブレット端末のスペックどんどん上がってったらノーパソも使われなくなってくのかね
クラウド化で保存領域すらあんま必要なくなってきてるしな
248 : 2021/04/10(土) 12:36:02.92 ID:yRUNBwO10
先進国の中でも日本はPCの普及率が低いんだよな
IT産業的にPC使えないのは致命的だよね
249 : 2021/04/10(土) 12:36:03.26 ID:+frP3Z7QM
東芝はなんで喧嘩腰やねん
252 : 2021/04/10(土) 12:36:10.13 ID:gH0Y8RRb0
PCってクラウドサービス化しないん?
全部シンクライアント化になる世の中や
254 : 2021/04/10(土) 12:36:12.25 ID:DiLl4PNh0
今現在デカイ画面必要としないならスマホで十分やからな
258 : 2021/04/10(土) 12:36:29.58 ID:sWcCVs/u0
COBOLはなくなりますか?🥺
261 : 2021/04/10(土) 12:36:46.16 ID:MQwV3zMqM
こういうの家にある奴はガチの金持ちしかおらんかった
262 : 2021/04/10(土) 12:36:48.43 ID:MniTB3Ob0
今のキッズがタイピングできんのと似たような感じでなん爺はフリック入力が苦手なはず
275 : 2021/04/10(土) 12:37:27.62 ID:NIZJsRdW0
>>262
たまにいるよなスマホのキーボード入力画面出してるオッサン
287 : 2021/04/10(土) 12:38:06.95 ID:xFfjyBkD0
>>275
ワイやで
265 : 2021/04/10(土) 12:37:03.39 ID:Fc0tXc9f0
終わりだよこの国
266 : 2021/04/10(土) 12:37:03.42 ID:Tq9Zfi+DM
ワープロ通信って何だ
271 : 2021/04/10(土) 12:37:12.15 ID:Rl8f5JJqd
一度成功した分野から全く発展できないの日本人の性なんやろなって思うわ
316 : 2021/04/10(土) 12:39:12.01 ID:NArWDb59M
>>271
強烈な成功体験から逃れられないのは人種に限らないやろ
ノキアだってiPhoneの前は携帯OSのシェアえぐかったのに今じゃ見る影もない
278 : 2021/04/10(土) 12:37:34.91 ID:mgQZnDD70
??「携帯ゲーム機?こんなもの携帯電話が進化すれば無くなりますよ」
??「携帯ゲーム機は今後消えていくと思います。何故なら人間の娯楽はコミュニケーションだからです」

ぐう無能

293 : 2021/04/10(土) 12:38:19.82 ID:/QcTEOF+M
>>278
言うてスイッチが最後の携帯ゲーム機やと思うで
353 : 2021/04/10(土) 12:41:00.93 ID:a6btGBwq0
>>293
あれヒットしたん携帯要素あるからちゃうの
昨今はテレビとか持ってない奴も多いし据置ゲーム機は厳しいやで
297 : 2021/04/10(土) 12:38:25.39 ID:xEAB/QJ5M
>>278
Switchは携帯ゲーム機なのかどうか
多分3DSの後継はもう出ないやろ
320 : 2021/04/10(土) 12:39:22.96 ID:2fYvWrYP0
>>278
携帯電話が進化するって言うのは誰でも言えるくらい簡単やからね
325 : 2021/04/10(土) 12:39:33.57 ID:NIZJsRdW0
>>278
元からコミュニケーションをとるためのネタみたいな側面があったのにね
279 : 2021/04/10(土) 12:37:44.29 ID:vuhkQGH20
そう考えると電卓がちゃんと生き残ったのには理由があるんやな
326 : 2021/04/10(土) 12:39:38.16 ID:wJ50dxA40
>>279
電卓は計算だけに特化してるしな
しかも廉価
スマホやPCでも計算出来るけど客と電話しながら四則計算するくらいなら電卓の方が手軽ツールじゃない?
280 : 2021/04/10(土) 12:37:45.81 ID:NArWDb59a
ポメラ残ってるし結構売れてるよね
こうやって揚げ足取りで日本企業批判するのやめろや
281 : 2021/04/10(土) 12:37:56.26 ID:Nj4Uj0ba0
ワードとかあるやん
284 : 2021/04/10(土) 12:38:01.51 ID:jSP6O3nQ0
PCがクラウドになって
1つの最強PCを各々のスマホで遠隔操作するみたいな未来予想してたんやけど
クラウドってどうなったん?
322 : 2021/04/10(土) 12:39:28.08 ID:dbnGvioa0
>>284
ほぼ全ての人間と企業が毎日触れとる
324 : 2021/04/10(土) 12:39:32.93 ID:37vTwJQka
>>284
余裕であるけど複雑すぎて企業用やな
285 : 2021/04/10(土) 12:38:01.82 ID:kc/B1m5C0
スマホにキーボードマウスモニター接続できてPCと同じ性能発揮できるなら
パソコンは無くなるかも
286 : 2021/04/10(土) 12:38:03.80 ID:37vTwJQka
MSが沈む日もいつかくるやろうか
291 : 2021/04/10(土) 12:38:17.42 ID:5YnCtRY90
事後孔明の巣窟
295 : 2021/04/10(土) 12:38:23.42 ID:6UM/0UU10
かつてNECや富士通というとても優れた会社が日本にあったんじゃよ
296 : 2021/04/10(土) 12:38:23.85 ID:QHM1Lsqp0
ワイ「Excelを無くしてくれ」
298 : 2021/04/10(土) 12:38:29.21 ID:dbnGvioa0
言葉遊びじゃね
PCからスマホへ言うたって結局は同じものやん
性能が上がればなんでも一つの端末で出来る様になってくってだけや
300 : 2021/04/10(土) 12:38:34.51 ID:G2GDF7290
ワープロ通信ってよく知らないけど、
名前から想像するにワープロ同士を線でつないでデータをやりとりするもんかね
301 : 2021/04/10(土) 12:38:35.04 ID:/7Ue8Yw7d
ゲーム機がパソコンにとって変わられる論だと
任天堂って賢いよなぁ
おもちゃとわりきってる
302 : 2021/04/10(土) 12:38:36.59 ID:PoJs4mOk0
技術革新が進めばシュリンクゆーて
物はどんどん小さくなるはずなんやけど
パソコンはどんどん先祖返りするようにデカくなるよな
304 : 2021/04/10(土) 12:38:42.05 ID:fRM7U4wS0
しかしいまだにFAXだけは無くならないというね
305 : 2021/04/10(土) 12:38:43.51 ID:x72s6MID0
XBOXSXにWindows10搭載して5マンやったら天下取れるのに何でやらんのや
306 : 2021/04/10(土) 12:38:46.09 ID:J0SH+tQg0
ワープロってプリンタと一体やからいちいち神セットせなあかん
今はネット通せばプリンタもいらん時代
307 : 2021/04/10(土) 12:38:46.29 ID:LU0weWbmM
スマホがパソコンに取って代わるにはまずOSをWindowsにせなあかんで
308 : 2021/04/10(土) 12:38:48.73 ID:Nj4Uj0ba0
エクセル楽しい
310 : 2021/04/10(土) 12:39:01.70 ID:nScd0zYTa
そもそもスマホとPCって明確に区別出来なさそう
311 : 2021/04/10(土) 12:39:03.03 ID:xFfjyBkD0
今語るなら、スマホの普及でカメラがなくなるかどうかやないか?
312 : 2021/04/10(土) 12:39:03.18 ID:JgRem8UL0
ワープロってなに?
323 : 2021/04/10(土) 12:39:29.00 ID:xFfjyBkD0
>>312
一太郎のことやで
313 : 2021/04/10(土) 12:39:06.85 ID:gXazsCm90
無能すぎて草もはえん
317 : 2021/04/10(土) 12:39:21.47 ID:g/G9Aspw0
ワープロって使ったことないんやけどWordの機能だけを持ったパソコンみたいなもんって認識でええんか?
液晶はあるんやろ?
327 : 2021/04/10(土) 12:39:38.84 ID:WgWpluYM0
このスレの奴らにポメラの存在教えたら泡吹いて卒倒して4ね
328 : 2021/04/10(土) 12:39:40.02 ID:2EGDy+e0d
イノベーションを起こそうなんて無理なんやな
329 : 2021/04/10(土) 12:39:40.08 ID:ZnD8OqLza
カメラは正直もう無くなってええと思うんやけどしぶといよな iPhoneで充分やろ
344 : 2021/04/10(土) 12:40:31.29 ID:2EGDy+e0d
>>329
センサーサイズ足らんわ
フルサイズとは言わんがAPS-Cサイズのセンサー積んだスマホ出ないかね?
332 : 2021/04/10(土) 12:39:43.44 ID:Gtil+yQw0
スマホはどっかのタイミングでは消えると思うわ
こんな小さな箱どうにでもなるやろ
333 : 2021/04/10(土) 12:39:46.42 ID:loJSPp610
売る側の立場としてポジショントークしてる部分も大いにあるやろ
全文読んで分かるように全然見通せていなかった訳やない
334 : 2021/04/10(土) 12:39:51.95 ID:TKaDL7J20
パソコンが普及し始めてたのにこれ言ってるやつら無能すぎんか
当時のパソコンはよっぽどやったんか
336 : 2021/04/10(土) 12:39:57.89 ID:ojmgbrtQ0
当時パソコンのワープロソフトもあったんだけど遅かったり使いにくかったんだよ
今のゲーム専用機とPCゲームみたいな感じ
339 : 2021/04/10(土) 12:40:11.85 ID:xvyfikGR0
でも日本企業には休日に家族で参加できる社内運動会があるんだよなあ
こればっかりはGAFAにもないやろ?
どうだ羨ましいか?
355 : 2021/04/10(土) 12:41:10.18 ID:Ba1RgP1uM
>>339
欧米のが多くね
342 : 2021/04/10(土) 12:40:22.71 ID:ZTM/Dg+B0
計算機をデカい画面で操作してたらそれはPCと呼んでいいんじゃないか
PCがスマホに駆逐されるよりはスマホモードとPCモードを併せ持つ端末に統合される方がありそうな気がする
345 : 2021/04/10(土) 12:40:35.06 ID:lWh96SfH0
>>1
NECくんの一般人感なんだよ
347 : 2021/04/10(土) 12:40:35.47 ID:SluCsXrj0
最後の砦、ポメラさんを忘れないで
349 : 2021/04/10(土) 12:40:35.86 ID:OcT8KlM80
いずれPC無くなるって主張なら分かるけど「いま世の中のPC全部要らん!」って主張はアホやろ
そら一般層はそうやがモノ作るならPCの方が生産性ええし、スマホでCloud9経由で開発とかやってられんわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました