地方国立大学行く意味ある?

サムネイル
1 : 2024/06/22(土) 01:28:26.449 ID:hy3E0HNq0
偏差値も学費も同じなんだから首都圏の国公立で良くね
2 : 2024/06/22(土) 01:29:13.002 ID:zAxmuxBd0
偏差値同じか?
首都圏の国公立は軒並み偏差値高騰してるぞ
4 : 2024/06/22(土) 01:30:17.526 ID:hy3E0HNq0
>>2
金岡千広なら千葉で良いし電農名繊なら電農で良いし5Sなら埼玉大学で良い
3 : 2024/06/22(土) 01:29:28.266 ID:bSqtaGwe0
地方で同じ評価得られるなら固定費安いしいいじゃん
広島みたいに山奥は嫌だが
5 : 2024/06/22(土) 01:30:52.232 ID:9/7py7um0
旧帝大なら
6 : 2024/06/22(土) 01:31:23.361 ID:hy3E0HNq0
>>5
旧帝行くなら東工大、一橋大でいい
7 : 2024/06/22(土) 01:32:31.567 ID:JxOmHg4i0
東北大は?
8 : 2024/06/22(土) 01:33:18.970 ID:hy3E0HNq0
>>7
東工大、一橋大でいいだろ
9 : 2024/06/22(土) 01:33:20.064 ID:5+h1LdQ80
理系目線
その地方で就職したいならあり
そうじゃないなら都内の国立が良い
10 : 2024/06/22(土) 01:33:26.166 ID:Zl3tEa/P0
地元就職するならコスパ最強
11 : 2024/06/22(土) 01:34:03.211 ID:6V6uWSSQ0
暇だから無限セクロス出来る
12 : 2024/06/22(土) 01:34:04.261 ID:5+h1LdQ80
流石に東北大と東工大は少しレベル違うだろ
13 : 2024/06/22(土) 01:34:28.672 ID:NINhSwgF0
クソみたいなサラリーマン生活送りたいなら首都圏いけばいいよ
14 : 2024/06/22(土) 01:34:48.802 ID:PxQI+50w0
地方旧帝レベルで東工大一橋はキツすぎるのでは
地方旧帝に余裕合格できるレベルじゃないと
16 : 2024/06/22(土) 01:35:33.040 ID:hy3E0HNq0
>>14
九州大学レベルなら千葉大とか横国とかと偏差値変わらないんだからそっちでいい
22 : 2024/06/22(土) 01:38:45.985 ID:PxQI+50w0
>>16
偏差値同じでも旧帝ブランドは侮れないぞ
研究面でも千葉大や横国では扱えない研究資源が旧帝では扱えたりする
23 : 2024/06/22(土) 01:41:40.271 ID:hy3E0HNq0
>>22
研究したいんなら企業や国の研究機関にアクセスできる首都圏の方が圧倒的に良いわ
東大でも東工大でも結局予算持ってる研究室は学内に留まってない
15 : 2024/06/22(土) 01:34:50.467 ID:wke/ktYX0
地方国立は県庁とかに就職するにはすごい有利だよ
26 : 2024/06/22(土) 01:47:00.656 ID:EfNGc8tH0
>>15
これよく言われるけど全くそんなことない
志望動機作りやすいだけ
17 : 2024/06/22(土) 01:36:04.361 ID:MnU3NZCer
首都圏とか言うけど
筑波大も埼玉大も千葉大も地方国立大学だから
18 : 2024/06/22(土) 01:36:33.849 ID:hy3E0HNq0
5S以上の地方国立なら基本的に首都圏に似たような偏差値帯の国立大学あるわ
医学科は例外
20 : 2024/06/22(土) 01:37:50.554 ID:zAxmuxBd0
>>18
で、どこ行くの?
19 : 2024/06/22(土) 01:37:14.763 ID:XmPDs5uk0
そもそもなんで首都圏がいいんだよ
21 : 2024/06/22(土) 01:38:05.154 ID:NXB+Lrus0
最近こういうベタな学歴厨見なくなったよな
24 : 2024/06/22(土) 01:42:45.647 ID:5+h1LdQ80
電通大は2012のリーマンショック/地震/円高糞不況時でも半分は大企業に入れたよ
25 : 2024/06/22(土) 01:43:54.687 ID:OlPivJ6b0
首都圏の国立卒だけど、首都圏のが良いよ
就活しやすい
27 : 2024/06/22(土) 01:47:24.619 ID:PfL86eDL0
東北大学って何も知らないと名前だけでバカにされて損だよな
28 : 2024/06/22(土) 01:50:52.734 ID:5+h1LdQ80
>>27
流石にそんな馬鹿は相手にしなくて良いでしょ…
29 : 2024/06/22(土) 01:56:57.864 ID:NXB+Lrus0
そら地方生まれで首都圏大学受かって移住費諸々ポンと出せる経済力あるんなら最初から誰も苦労せんだろ
30 : 2024/06/22(土) 01:58:46.965 ID:k7XINTBJd
主が既に社会人なのか知らんけど若い頃からこの価値観持ってると人生詰むよな
31 : 2024/06/22(土) 02:03:25.029 ID:hy3E0HNq0
>>30
10代の頃からずっとこの価値観だけど全く詰んでないが
むしろ首都圏の国立大学に進学したおかげで卒業後もグングン偏差値が上がっていって名門大学みたいになって得してるわ
地方国立大学は逆に偏差値落ちていってる
32 : 2024/06/22(土) 02:09:54.373 ID:hy3E0HNq0
今は九州大と横国・千葉が同格だけど昔は圧倒的に九州が上だった
この傾向はこのまま続く可能性が高いから横国・千葉にも負けてそのうち九州大と埼玉大が同格になるよ
33 : 2024/06/22(土) 02:12:34.904 ID:5+h1LdQ80
理系なら行けるなら電通とか農工で妥協せずに地方宮廷行った方良いけどね
俺は無理でした
35 : 2024/06/22(土) 02:17:26.211 ID:hy3E0HNq0
>>33
電通と農工の工と九州の工の偏差値同じだぞ
38 : 2024/06/22(土) 02:19:29.022 ID:5+h1LdQ80
>>35
九州の工が下がってんのか電通農工が上がってんのか…今そんなもんなのな
まー宮廷ってブランドあるから企業の窓口は開きやすいはず
都内で就職したないなら電通農工でも良いって感じかな
34 : 2024/06/22(土) 02:14:21.704 ID:NogExcMFM
埼玉と神戸だったら神戸だろ?
36 : 2024/06/22(土) 02:17:54.981 ID:hy3E0HNq0
>>34
埼玉と神戸なら神戸たけど神戸に行けるんなら千葉や横国に行けばいい
42 : 2024/06/22(土) 02:35:55.554 ID:OUd4PTt6M
>>36
まぁぶっちゃけ近い方いくよね
家から通えないなら首都圏
43 : 2024/06/22(土) 02:38:52.537 ID:hy3E0HNq0
>>42
家から近い方の理論だと人口が減ってる地域の大学は偏差値下がり続けるよ
人口が減ってる=家から近い人が減る=競争倍率が下がる=偏差値が下がる
だから地方国立大学の偏差値が下がってる

人口が増えてる地域の人は家から近い方で選んで良いけど人口が減ってる地域の人が家から近い方で選ぶと痛い目見る

37 : 2024/06/22(土) 02:18:23.704 ID:O0CgW8xhd
お前はどこで偏差値参照してんのwww
39 : 2024/06/22(土) 02:22:41.558 ID:hy3E0HNq0
電通 55~57.5
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20179/

農工の工 52.5~55
https://www.minkou.jp/university/school/20187/452/

九州の工 55~57.5
https://www.minkou.jp/university/school/20691/2048/

農工は農の方が強いから工は若干低めだけど

40 : 2024/06/22(土) 02:23:52.928 ID:XmPDs5uk0
就職考えたら九州の方が圧倒的にお得だな
41 : 2024/06/22(土) 02:26:20.338 ID:hy3E0HNq0
明らかに地方国立の偏差値が下がって首都圏の国立の偏差値が上がってるのにわざわざ沈みゆく船に乗る必要ない
44 : 2024/06/22(土) 02:41:40.078 ID:hy3E0HNq0
本当は人口が減ってる地域の大学は定員を減らして逆に増えてる地域の大学は定員を増やさないといけない
実際やってることは逆で23区内に新設大学作るなとか定員を厳格化しろとかやってる
だから偏差値が上がり続ける

コメント

タイトルとURLをコピーしました