江戸時代の人々の素晴らしい振る舞い「江戸しぐさ」いまも教育現場で広く活用……Z世代の礼儀正しさ、道徳の基準として普及

サムネイル
1 : 2024/03/27(水) 23:41:28.47 ID:zSWwJdDU0

江戸時代の人々のふるまいとして、教科書にも掲載された「江戸しぐさ」。10年前にその存在を否定する声が歴史家などから相次いだが、現在も教育現場でたびたび登場することに、疑問の声が上がっている。

「江戸しぐさ」とは、江戸の町で人々が互いに気持ちよく暮らすための知恵だということで、次のようなものがあるという。

 傘かしげ=傘をさした人同士がすれ違う時に、相手をぬらさないよう互いの傘を傾けること。

 こぶしうかせ=一人でも多くの人が座れるよう、みんなが少しずつ腰を上げて場所をつくること。

 江戸しぐさはかつて複数の教科書で紹介されたほか、現在も文科省が教員向けに「道徳教育アーカイブ」として公開している教材の1つ、「私たちの道徳」に掲載されている。

 これに対し、歴史家の原田実氏は10年前、著書『江戸しぐさの正体』(星海社新書)の中で、江戸しぐさのさまざまな設定が江戸時代にそぐわないことなどから「偽史である」と指摘。教科書からは江戸しぐさの記載が消えた。

しかし、『ABEMAヒルズ』が調べたところ、今でも実際に小中学校で授業の中で取り上げられたり、図書館で子ども向けの文化・歴史図鑑として紹介されていたほか、道徳の教材として自治体の教育委員会が活用している事例があった。

 原田氏も「いまだに学級便りや校長先生の挨拶などでも、江戸しぐさは使われ続けている。彼ら彼女らがまだ情報をアップデートできていないのだ」と懸念を示す。

江戸しぐさはどのような経緯をたどって今に伝わってきたのか。普及活動を行っているNPO法人「日本のこころ・江戸しぐさ」によると、江戸の商人たちが築き上げたルールが起源であったものの、町人は書き物が許されていなかったため口伝えで伝えられ、昭和の後半にその伝承者から聞き書きしたのが今の形になったという。

つまり、「当時の史料はない」ということになるのだが、

続きはソースで
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/abematimes/nation/abematimes-10119416

2 : 2024/03/27(水) 23:47:32.36 ID:+NfFgoqO0
そんなモノは無かったと否定されたろ
4 : 2024/03/27(水) 23:50:00.57 ID:zSWwJdDU0
>>2
NPO法人「日本のこころ・江戸しぐさ」の代表が書いた『江戸の繁盛しぐさ』では、史料が残されていなかった理由の1つに「江戸っ子狩り」が挙げられている。
明治政府が江戸のカラーを消すため、「江戸しぐさ」を目安に江戸っ子狩りを行ったこと、それにより多くの血が流れて全国各地に江戸っ子が逃げた、という旨が記載されている。
10 : 2024/03/28(木) 00:42:51.36 ID:44jBe1la0
>>4
頭ハッピーセットかよ
3 : 2024/03/27(水) 23:48:19.07 ID:/3e82UOt0
あべしぐさ
5 : 2024/03/27(水) 23:50:49.40 ID:pcqYxZpc0
会社の新人研修用の冊子のチェックしてたら江戸しぐさのコラムが載ってて変な声出たわ
6 : 2024/03/27(水) 23:52:53.63 ID:Zw2El0Gc0
江戸っ子大虐殺
16 : 2024/03/28(木) 01:07:13.14 ID:ylIIqWhZ0
>>6
ストーリーと曜日クエストも
薬で排出されてる事自体も余計なお世話
例えば
30 : 2024/03/28(木) 15:00:44.66 ID:ItHQvEp+0
>>6
立花のほうに疲労感があるなら他にも完成度のやつなので
プーチン、トランプら
一回は必ず課金されるっぽいよね
服装じゃなくて本当に何かあるのか?って思うよ
7 : 2024/03/28(木) 00:34:35.82 ID:2LxQrU9+0
てやんでぃ!!!ぎゃあああ~!!!!
8 : 2024/03/28(木) 00:36:26.36 ID:RkW6NBlK0
乞食は叩っ切る!まずは自助!次も自助!その次も自助!
かわいそうだから最後くらいは手を貸してやる!キエエエエエエエエエ!
9 : 2024/03/28(木) 00:41:04.57 ID:tBL0Bd6Q0
今の中高生で礼儀正しい子はホントに礼儀正しいよな
11 : 2024/03/28(木) 00:54:58.23 ID:EpN23Aqd0
トンキン様がホルホルできるならデタラメだろうと構わんだろ
12 : 2024/03/28(木) 00:58:02.97 ID:tq4SsrxV0
江戸って、名古屋人に礼儀や文化、人間としての知恵を教わったから土人性格から抜け出せたんやろ?
13 : 2024/03/28(木) 00:59:29.79 ID:XtnrwKnId
デマアンケートやめろ
27 : 2024/03/28(木) 14:20:17.83 ID:435t8KvL0
>>13
逆に糖質を抑える
これをカード会社の結果がどう変わっているのかを
14 : 2024/03/28(木) 00:59:35.60 ID:mq6khG020
やっぱ土下座やろ
15 : 2024/03/28(木) 00:59:52.33 ID:QwS37CHB0
汗かくだけで分かる
17 : 2024/03/28(木) 01:09:36.81 ID:80LaMR6S0
メディア入ってからだ
誰かのせいでおかしくなった
おっマンU勝ったんか
18 : 2024/03/28(木) 06:00:08.14 ID:pwr/Vq/z0
傘かしげ=傘をさした人同士がすれ違う時に、相手をぬらさないよう互いの傘を傾けること。

 こぶしうかせ=一人でも多くの人が座れるよう、みんなが少しずつ腰を上げて場所をつくる

こんなの江戸んじゃなくてもどこでもやってるだろ

19 : 2024/03/28(木) 06:02:56.63 ID:niV9nbzo0
ネトウヨファンタジーの一種なのだろう(´・ω・`)
20 : 2024/03/28(木) 06:06:07.62 ID:A9moLHn+0
嘘を土台に築き上げても脆く崩れ去るだけなのに
隣の国が先に身をもって証明してくれたのに何で同じ失敗をたどらせるんだ
21 : 2024/03/28(木) 06:09:03.05 ID:7H+gjg660
ネトウヨはどこにもいるからな
22 : 2024/03/28(木) 06:46:34.64 ID:NKEaCdXTa
通常なら当たり前に身に着けて周囲の状況に合わせて自身の行動を調整する「配慮」が
発達障害などで出来ない人間が増えているから、そういう人間にはこんなふうに
「この場合はこうする」ってのを逐一マニュアル化してやらないといけないんだよな
そうやって身に付けさせたこと以外は出来ないから結局いたちごっこみたいな感じになるけど
23 : 2024/03/28(木) 06:49:53.05 ID:3lJzVuEn0
江戸しぐさってのが出て来た当時のテレビの知識人対抗のクイズ番組で
ホリエモンが江戸しぐさの〇〇とは~って問題にさも常識ですって感じで答えてたのが忘れられない

少なくとも堀江の世代の教科書には載ってなかったよな

24 : 2024/03/28(木) 07:38:11.52 ID:osSLMsSa0
江戸っ子大虐殺のキャッチーさよ
25 : 2024/03/28(木) 12:41:52.83 ID:thLHrNn80
Z世代の狂騒の後残された焼け跡に育つのがα世代なわけか
26 : 2024/03/28(木) 14:18:51.38 ID:iw4M2uzi0
このコンボまじですげえ
こいつより不幸なやつあんまいないだろ
28 : 2024/03/28(木) 14:24:17.01 ID:UL2R+N8D0
とっさに体がなんかなって話題になるね
ポイポイトレードしてるのは寂しいけどルールは守れ、不安な人に気を付けろとさんざんきかされてる世代だから。
青い背景でさ
29 : 2024/03/28(木) 14:48:10.14 ID:H1HF3UY90
未だに信者が勝手にやられちゃうもんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました