- 1 : 2024/02/02(金) 22:15:03.81 ID:bw8M1Fal0
-
よくわからん
https://kenmo.jp - 2 : 2024/02/02(金) 22:15:28.49 ID:bw8M1Fal0
-
歴史の表舞台にたってないが
- 3 : 2024/02/02(金) 22:15:39.88 ID:bw8M1Fal0
-
なにしてたの?
- 4 : 2024/02/02(金) 22:15:59.97 ID:OrDW0wO00
-
そういう運命
- 5 : 2024/02/02(金) 22:16:02.93 ID:/eiJizBYd
-
権力と権威の分離がすすんだ歴史
- 6 : 2024/02/02(金) 22:16:08.16 ID:bw8M1Fal0
-
どうやって生き延びてきたの?
- 7 : 2024/02/02(金) 22:16:55.27 ID:gpzoe/UM0
-
江戸城の大奥は、公家派と武家派で勢力二分してたらしいが
- 8 : 2024/02/02(金) 22:17:07.61 ID:fzyYONyA0
-
パヨクさんって自分がネトウヨと同レベルってことに気づいてないよな
- 9 : 2024/02/02(金) 22:17:10.12 ID:8LLPH9uB0
-
西暦670年(実質的な初代天皇たる天武天皇)~900年あたりは天皇の全盛期だろ
あと後醍醐も少しの間復権した - 10 : 2024/02/02(金) 22:17:10.48 ID:mos+7IQe0
-
京都に陣取るカルト教団
- 11 : 2024/02/02(金) 22:17:11.53 ID:O5LcvUPH0
-
後三条白河後白河後醍醐辺り目立ってただろ
- 12 : 2024/02/02(金) 22:17:21.81 ID:TEZ5rVQx0
-
檀君だって1500年くらい生きたんだから天皇だっていけるだろ
- 13 : 2024/02/02(金) 22:17:32.16 ID:1olVckL+0
-
どうなんかね
上洛とか権威付に都合よく使われてたように思うんだけど
利用価値はあったんじゃないか? - 14 : 2024/02/02(金) 22:17:41.80 ID:3K9NoWgo0
-
125代!とか誇ってるくせに
いつもでてくるのは神武で突然明治に飛ぶの笑うよな - 15 : 2024/02/02(金) 22:18:36.21 ID:Dv/SxD56d
-
公家とかいう謎の支配者たちさぁ
- 16 : 2024/02/02(金) 22:20:57.22 ID:n+snjf8tH
-
軽い神輿の元祖じゃないんか
- 17 : 2024/02/02(金) 22:22:00.04 ID:GLP7q3KR0
-
時々変な血筋が入ってきたけど、いいじゃん
- 18 : 2024/02/02(金) 22:23:12.69 ID:iC61OlHj0
-
本当にいたのか?w
有力公家が地方に遁走して小京都作ってるのに
実力者たる天皇家が廃都化してた京都にいたの? - 19 : 2024/02/02(金) 22:26:54.20 ID:OXA5xY0O0
-
700年って律令すぐじゃん
実質天皇制の歴史が150年しかないとでもいいたいの? - 20 : 2024/02/02(金) 22:26:55.56 ID:guaV4a360
-
権力なかったから生き長らえたんだよ
- 22 : 2024/02/02(金) 22:29:32.46 ID:igbudCiZ0
-
暦の制定とかしてたんとちゃうかったっけ
- 23 : 2024/02/02(金) 22:30:33.61 ID:OXA5xY0O0
-
天皇が完全にお飾りになったのは室町からだから1400~1800の400年が実質のところじゃない?
幕末近くになってくると大政委任論の影響でむしろ発言力は増していってるから
明治天皇より孝明天皇とかのほうが主体性はあると思う - 29 : 2024/02/02(金) 22:35:34.89 ID:uTvz3w3N0
-
>>23
むしろ主体性が強すぎたせいで謎の急死という線もありそうだからな - 24 : 2024/02/02(金) 22:30:49.79 ID:LTz0VWzF0
-
「天皇」という追号も1000年使われてなかったんだよな
- 25 : 2024/02/02(金) 22:30:53.30 ID:pPhDfj900
-
ぶっちゃけ何回か断絶してそうだよな
- 26 : 2024/02/02(金) 22:32:06.43 ID:Um9IG65bM
-
田舎侍が何を申すか
- 27 : 2024/02/02(金) 22:32:29.27 ID:1JzOc9H70
-
松の廊下のあれこれを考えると
八百屋の娘が従一位の官位を貰うとか
その使者が来るというだけで江戸城は上に下への大騒ぎとか
権威があるんだかないんだか - 28 : 2024/02/02(金) 22:34:14.21 ID:sBtEFjII0
-
天皇名乗らんかっただけやから
- 30 : 2024/02/02(金) 22:37:17.74 ID:poWeQTkl0
-
中国の皇帝は天の意思を受けて現世を治める天子という位置付け
日本は天に相当する祭祀の対象として天皇を据えて神話まで作った
んで実際には太政官が政治を取り仕切る
それを牛耳るのが外戚の藤原氏という算段
コメント