
- 1 : 2023/09/02(土) 18:50:00.68 ID:TjOoi7G10
-
【独自】中国からの迷惑電話に新対策 都庁が「処理水」めぐり自動応答
https://news.livedoor.com/article/detail/24914712/ - 2 : 2023/09/02(土) 18:50:25.38 ID:F+tgmffU0
-
なぜかケンモメンが激怒する模様
- 3 : 2023/09/02(土) 18:50:28.86 ID:TjOoi7G10
-
うおおおおおおおおおお!
- 4 : 2023/09/02(土) 18:50:48.60 ID:+C8oWbrP0
-
こういうとこだぞ百合子
- 8 : 2023/09/02(土) 18:52:03.24 ID:4zc8eQ4f0
-
他人がやってるからと言って自分もやっていい訳じゃありません
小学生の頃に習わなかったか? - 9 : 2023/09/02(土) 18:52:06.36 ID:eu9Cm5W70
-
やるじゃん
- 10 : 2023/09/02(土) 18:52:06.99 ID:q2NK+mTr0
-
日本の問題は核種
トリチウムなどどうでもいい - 12 : 2023/09/02(土) 18:52:51.34 ID:CO2PkZdb0
-
え…なんでこんな(さらに煽るようなこと)ことわざわざするの…
- 13 : 2023/09/02(土) 18:52:53.01 ID:92OYZBaBr
-
こんなん笑うわ
- 14 : 2023/09/02(土) 18:52:57.72 ID:eC3YKHXK0
-
パヨク苛ついておりますwwwww
- 16 : 2023/09/02(土) 18:53:53.57 ID:2iZzgI+u0
-
ええやん
生まれて初めて東京が凛々しくみえた - 17 : 2023/09/02(土) 18:53:53.93 ID:zShyZIrd0
-
ネトウヨの音声バージョンか
世も末だな - 18 : 2023/09/02(土) 18:53:59.11 ID:iY6jFHP70
-
もう戦争しかないよ
- 20 : 2023/09/02(土) 18:54:03.83 ID:F6l/JBub0
-
なぜかケンモメンに効いてて草
- 21 : 2023/09/02(土) 18:54:12.76 ID:jGqMiExEM
-
五毛左のネトウヨ発狂へ
- 22 : 2023/09/02(土) 18:54:12.77 ID:TpLv6CFw0
-
トリチウム以外の物質はどうなんだっけ?ってところに言及しないの?
- 23 : 2023/09/02(土) 18:54:28.12 ID:WSMm9GG8M
-
セシウムやストロンチウムは?
- 24 : 2023/09/02(土) 18:54:41.82 ID:spxhR0HY0
-
煽って意味あるんか
- 25 : 2023/09/02(土) 18:54:50.97 ID:jTEfT6K70
-
Fukushimaの件で東京が先陣切って戦うのは良いと思うよ
- 26 : 2023/09/02(土) 18:55:06.50 ID:kwzN2zsM0
-
天安門連呼したほうが効きそうwww
- 27 : 2023/09/02(土) 18:55:10.15 ID:zu+sBCMR0
-
あーあ
これじゃ他も禁輸だよ - 28 : 2023/09/02(土) 18:55:15.52 ID:/hSYJtaZM
-
百合子にしては面白い対応で評価するわw
- 30 : 2023/09/02(土) 18:55:36.93 ID:HmaWWG00r
-
またトリチウムデマ
これしか能がない
- 31 : 2023/09/02(土) 18:55:56.14 ID:BAq2ctfF0
-
これが正真正銘壊れたラジオ
- 32 : 2023/09/02(土) 18:56:02.34 ID:NWGDTflD0
-
他の核種はどうなんよ
- 33 : 2023/09/02(土) 18:56:03.13 ID:EWjlL1k2d
-
ワロタ
これ日本助ける気無いだろ - 35 : 2023/09/02(土) 18:56:16.03 ID:q2NK+mTr0
-
ってかこれで反論だと思ってること自体がやばいだけじゃなくて
反省もしないで反論するって態度がやばいよなこんな国が核なんて持ったら危なくて仕方がないわ
- 47 : 2023/09/02(土) 18:58:07.98 ID:zu+sBCMR0
-
>>35
ここでやるべきは安心安全のデータ開示なのに
トリチウムがーってヘイトスピーチ始めるとか国の終わりだよ - 51 : 2023/09/02(土) 18:58:58.30 ID:q2NK+mTr0
-
>>47
日本って世界の中では北朝鮮より扱いづらいだろうな - 37 : 2023/09/02(土) 18:56:29.76 ID:HmaWWG00r
-
アホの国
- 39 : 2023/09/02(土) 18:56:36.36 ID:ciE9kuaE0
-
日本の話してるのに行政が気持ち悪いことすんな
- 40 : 2023/09/02(土) 18:56:45.81 ID:+vO9H2Mz0
-
ジャップ「トリチウムガートリチウムガートリチウムガー」
壊れてるよこれ
- 41 : 2023/09/02(土) 18:56:51.52 ID:+QQjFft60
-
え、フェイクニュースじゃないの?
怒ってヘイト混じりのアプローチを提案する人間がいるのはそりゃ分かるけど、それを決裁して実装して良いニュース扱いにするとか民度終わってるだろ - 42 : 2023/09/02(土) 18:57:03.52 ID:7klWW22B0
-
>関係者によると、1日午後4時45分から1時間半の間に、この自動音声で198件対応したという。
これだけ来るならいちいち相手してられないな
- 43 : 2023/09/02(土) 18:57:07.00 ID:x2w6IOsU0
-
下手に人的資源浪費されるより
機械で対応するのは正しいよ
単純に仕事にならんだろうし - 45 : 2023/09/02(土) 18:57:12.33 ID:eofSK1ub0
-
ツァオニーマーって言って切った方が遥かに金も掛からないからいいぞ
- 50 : 2023/09/02(土) 18:58:28.07 ID:7klWW22B0
-
>>45
役所の対応じゃねー - 46 : 2023/09/02(土) 18:58:06.91 ID:q2NK+mTr0
-
今年上半期の日本産水産物の輸入 最も激減させたのは米国
日本の農林水産省のデータによりますと、今年上半期(1~6月)、日本からの農林水産物・食品の輸入が最も減少したのが米国で、減少額は約83億円でした。
調べたところによりますと、米国の輸入が減少した主な日本産農林水産物・食品は日本酒、ホタテ貝と練り製品で、その主な産地はそれぞれ新潟県、宮城県と福島周辺で、いずれも放射能汚染水の海洋放出による影響を受ける地域だとみられています。 - 48 : 2023/09/02(土) 18:58:16.85 ID:S167W2vbd
-
これは東京都庁の代表番号に、中国の国番号「86」からかかってきた電話で相手が中国語でまくしたててきた場合に切り替える自動音声。
「あなたはご存じですか」と中国語で問いかけるところから始まり、「中国の原発の中には福島第1原発のおよそ10倍のトリチウムを出すものもある」「福島第1原発の処理水は近隣諸国と比べてもトリチウム年間処分量が低い水準」などと答えている。
関係者によると、1日午後4時45分から1時間半の間に、この自動音声で198件対応したという。
- 49 : 2023/09/02(土) 18:58:20.90 ID:KT8w8HYG0
-
これが虚構新聞ではないという恐怖
- 54 : 2023/09/02(土) 18:59:13.39 ID:iBqF5F//0
-
都税でなにやってんだこいつら
- 59 : 2023/09/02(土) 18:59:54.07 ID:F+tgmffU0
-
>>54
無駄に会話するほうが都税の無駄なんだよなぁ - 55 : 2023/09/02(土) 18:59:36.35 ID:KFGG0n5CM
-
ゴルフが駄目で、テニスはいいのか、将棋はいいのか
- 56 : 2023/09/02(土) 18:59:42.46 ID:EpKs7q3Sd
-
まだ優しい対応やん
これがアメリカなら「うるせぇ!武漢ウイルス!」くらいで返すだろ - 60 : 2023/09/02(土) 18:59:54.08 ID:AGYvjNPVM
-
ジャッピ効いててワロタア!!!!
- 61 : 2023/09/02(土) 18:59:59.24 ID:0FCUSiFyr
-
ロジハラやめーい
- 62 : 2023/09/02(土) 19:00:08.13 ID:dIvGLAi+0
-
面白いな
- 63 : 2023/09/02(土) 19:00:12.12 ID:13ZjVC8Aa
-
そりゃあ稼働してたら出るだろ
- 64 : 2023/09/02(土) 19:00:14.72 ID:MV8KHGZm0
-
習近平は武漢コロナ封じ込めに大失敗した無能独裁者、毛沢東はロリペド異常性愛クズとか真実流すべき
コメント