なぜ日本人の「色彩感覚」は世界で賞賛されるのか

サムネイル
1 : 2023/01/03(火) 04:20:08.41 ID:hQVYc+QD0

なぜ日本の色彩文化、色彩感覚が特別なのか

筆者はかつて、北欧スウェーデンの色彩教育を学ぶため短期留学したことがある。
スウェーデンはもとより、世界中からそれぞれの専門分野を持つ社会人が集まったクラスの初日でのこと。
メキシコから来たというクラスメイトから「日本人の色彩感覚や色彩文化はエクストラオーディナリー(extraordinary)だ」と言われた。

辞書に掲載されている単語の意味としては「普通でない・並外れた・異常な」とあるが、
日本で生まれ育った私は、それをハッキリと意識したことがなかった。
バカにされているのだろうか? それとも褒められているのだろうか?とモヤモヤしつつ、「なぜそう思うのですか?」と尋ねたら、
「季節の移り変わりとともに配色を変えたり、非常に繊細な色を使い分けるから」という答えが返ってきた。

https://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20230102_641802/?tpgnr=life

21 : 2023/01/03(火) 04:23:09.90 ID:dOwQuaBV0
色っていう概念があるのは日本人だけらしいぞ
22 : 2023/01/03(火) 04:23:35.45 ID:GFJk2SfF0
どうせ浮世絵とかのイメージだろ
顔料の種類が少なかっただけだろ
23 : 2023/01/03(火) 04:23:37.27 ID:KQktlMVv0
ええ
24 : 2023/01/03(火) 04:23:46.70 ID:yavBcp5P0
もう今はこういうのにホルホルとかいったりはしなくなったの?
26 : 2023/01/03(火) 04:25:22.21 ID:dOwQuaBV0
色が見えるのは日本人だけらしい
旨味と一緒で、外人は明るいか暗いかしか分からないんだって
27 : 2023/01/03(火) 04:26:07.58 ID:M1kemd+7a
頭おかしいやつがいるな
28 : 2023/01/03(火) 04:26:08.13 ID:xC0VuLJ/0
せせこましい
ってのを、京言葉で言い換えただけだよ
実際にみみっちいし
29 : 2023/01/03(火) 04:26:56.10 ID:cJY0LzfU0
でも日本には色があるから
30 : 2023/01/03(火) 04:27:43.05 ID:tjiwUak2d
お前らにだって色彩感覚はあるんだぞ、誇れよ
31 : 2023/01/03(火) 04:28:33.95 ID:UqHtNoqp0
なお街の景観
32 : 2023/01/03(火) 04:28:50.19 ID:VmVlzdF6M
認知症の人が描いた絵って色使いが独特である種の美しさがあるよね
33 : 2023/01/03(火) 04:29:28.92 ID:LJ8fpzg1M
なぜ世界で日本人だけが色を識別できるのか
36 : 2023/01/03(火) 04:31:06.27 ID:oVxIGJmFM
ホルホル助かる
38 : 2023/01/03(火) 04:31:56.28 ID:dRDor3Sur
新年初ホルホルいいすか?
39 : 2023/01/03(火) 04:31:58.26 ID:Fzex0frB0
でもぼく色弱
40 : 2023/01/03(火) 04:35:14.89 ID:3vrmFyRqM
ホル初めか!

コメント

タイトルとURLをコピーしました