- 1 : 2022/03/06(日) 09:55:32.76 ID:s4rdYdl1M
-
すごい
- 2 : 2022/03/06(日) 09:55:41.83 ID:s4rdYdl1M
-
すごいよな
- 3 : 2022/03/06(日) 09:55:48.40 ID:wejgV/HjM
-
ようやっとる
- 4 : 2022/03/06(日) 09:55:58.98 ID:wejgV/HjM
-
日英同盟すごE
- 5 : 2022/03/06(日) 09:56:09.53 ID:wejgV/HjM
-
ロシアに勝ったんやで
- 6 : 2022/03/06(日) 09:56:18.40 ID:wejgV/HjM
-
誇らしいわ
- 7 : 2022/03/06(日) 09:56:28.59 ID:RUX8jvmf0
-
日露戦争は負けてても良かったけどな。
そしたらアメリカと戦争ならんかったやろ。
日露戦争は負けてもそんな損失出んかったやろし。 - 9 : 2022/03/06(日) 09:57:09.99 ID:s4rdYdl1M
-
>>7
んなわけねーだろ
露助やぞ - 20 : 2022/03/06(日) 09:59:04.21 ID:VaHeZaIPF
-
>>7
日露負けてりゃ、朝鮮半島はロシア領になって
朝鮮人は中央アジアに強制移住だぞ
それでも良いのか?
オレはいいけど - 65 : 2022/03/06(日) 10:07:17.58 ID:kGmm1CBId
-
>>20
しかしソビエトは出来なかったかも知れん
ただ満州や朝鮮半島押さえられたら今頃ロシア領で民族浄化完了してたかも知れんね - 23 : 2022/03/06(日) 09:59:40.29 ID:DCJ54i0b0
-
>>7
ロシア帝国に北海道取られる→ソ連に本州侵攻される→分断国家へこうなるやろ
- 25 : 2022/03/06(日) 10:00:05.82 ID:JWspVRb00
-
>>23
そんな余裕はないぞ - 68 : 2022/03/06(日) 10:07:47.75 ID:mVJLhtCa0
-
>>7
単発に反応するのもなんやが日露負けたら今で言うところの特別徴収税アメリカに取り上げられてたわけで - 8 : 2022/03/06(日) 09:56:40.74 ID:78Tv1U5gp
-
3900や5800の和了りを積み重ねて南4で役満振り込んだんだよなぁ
- 10 : 2022/03/06(日) 09:57:23.26 ID:s4rdYdl1M
-
>>8
なんだこいつ寒い - 12 : 2022/03/06(日) 09:57:34.22 ID:wejgV/HjM
-
>>8
きっしょ - 11 : 2022/03/06(日) 09:57:29.64 ID:aiv917tc0
-
国民もそらアメリカが何のそのになるわ
- 13 : 2022/03/06(日) 09:57:47.10 ID:KfhcQyx20
-
第二次世界大戦敗戦国です
失われた40年やってます - 67 : 2022/03/06(日) 10:07:42.32 ID:wejgV/HjM
-
>>13
逆にそれまではよかったってことやん - 14 : 2022/03/06(日) 09:57:54.61 ID:p5EzgJs80
-
日露戦争に間違って勝ったのが終わりの始まりや
- 17 : 2022/03/06(日) 09:58:53.45 ID:mF59iSFN0
-
>>14
まぁイギリスによって勝たされたんやけどな - 21 : 2022/03/06(日) 09:59:26.43 ID:JWspVRb00
-
>>17
ロシアが自爆したせいもある - 15 : 2022/03/06(日) 09:57:58.68 ID:sCdNvJnp0
-
ルーズベルトとかいう狂人が現れなければ
もうちょいいけたよな - 16 : 2022/03/06(日) 09:58:30.73 ID:mF59iSFN0
-
WW2参戦しなかったら絶対日本も核保有してたよな
- 18 : 2022/03/06(日) 09:58:56.22 ID:XSHNCjT+a
-
🇯🇵 🇩🇪🇮🇹…
- 44 : 2022/03/06(日) 10:03:05.08 ID:+cR08NxZa
-
>>18
同盟の中で空気な🇹🇭も追加しよう - 19 : 2022/03/06(日) 09:59:00.22 ID:aoZ/lLcP0
-
>>1
イギリスの犬やってただけだろが、間抜け - 26 : 2022/03/06(日) 10:00:14.32 ID:mF59iSFN0
-
バルチック艦隊「ハァハァ…地球半周してやっと着いたぞ…」
こいつ相手に勝っただけや
- 46 : 2022/03/06(日) 10:03:10.68 ID:Y61UicD/p
-
>>26
港湾を使わせないとかいう鬼畜の所業 - 52 : 2022/03/06(日) 10:04:25.76 ID:mF59iSFN0
-
>>46
使わせて変な燃料入れさせられるとか可哀想 - 28 : 2022/03/06(日) 10:00:26.59 ID:bzyUQW2n0
-
アメリカに喧嘩売りました、核落とされました、GHQに占領されました←こいつが復興できた理由
- 39 : 2022/03/06(日) 10:01:44.73 ID:A9l42A7q0
-
>>28
冷戦 - 30 : 2022/03/06(日) 10:00:46.41 ID:QlTNsdpF0
-
1920、30年代の間に政治が劣化したんか?
- 31 : 2022/03/06(日) 10:00:54.21 ID:0WGFXyrg0
-
なお
- 32 : 2022/03/06(日) 10:00:57.20 ID:gfr5EnqR0
-
シベリア出兵とかいうガ●ジムーブかましてる最中やんけ
- 34 : 2022/03/06(日) 10:01:16.12 ID:1A+uopCEd
-
これは今頃アジアの頂点やろなぁ
- 36 : 2022/03/06(日) 10:01:22.34 ID:ht7arpLb0
-
幕府瓦解→敗戦 1868~1945
敗戦~現在 1945~2022全く同じ年数なんだな
- 38 : 2022/03/06(日) 10:01:44.71 ID:tAM1aW+td
-
負ける戦争やった当時の首脳部とその子孫は皆殺しにされるべきだよね!
- 42 : 2022/03/06(日) 10:02:26.41 ID:E1sScOf50
-
>>38
これはガチやわ - 40 : 2022/03/06(日) 10:02:01.88 ID:XpzLD+Z/M
-
ロシアに負けてたら不味いことになってたな
- 43 : 2022/03/06(日) 10:02:51.00 ID:y+m4tCPUM
-
この頃の兵隊さんたちが今のジャップランド見たら泣くやろうな
- 48 : 2022/03/06(日) 10:03:54.72 ID:mF59iSFN0
-
>>43
あまりにも発展してハワイやアメリカ本土に日本企業がたくさんあるの知ったら戦争しなくてもよかったと泣くやろな - 45 : 2022/03/06(日) 10:03:07.07 ID:mF59iSFN0
-
東京裁判とかいう茶番
軍と政府に関わった奴は全員処刑だろ - 47 : 2022/03/06(日) 10:03:17.38 ID:nxOX0jo70
-
キチゲェ国家すぎる
- 49 : 2022/03/06(日) 10:03:56.28 ID:FsMDDBHDp
-
陰キャが調子乗った結果
- 51 : 2022/03/06(日) 10:04:17.16 ID:2/bdgkWA0
-
近代日本の戦争原因て99%ロシアのせいやからな
- 55 : 2022/03/06(日) 10:05:15.62 ID:mF59iSFN0
-
>>51
日本軍のせいだろボケナスw - 54 : 2022/03/06(日) 10:05:03.00 ID:7K+phTqR0
-
調子こいてたんやろなぁ
- 56 : 2022/03/06(日) 10:05:17.33 ID:9wkDbXv90
-
WW1は同盟結んでるから渋々ちょろっと参加しただけだろ?
それで勝ったと言われても - 57 : 2022/03/06(日) 10:05:48.46 ID:mF59iSFN0
-
>>56
ふーんフランスなんて速攻でパリ落とされたのに戦勝国やぞ - 66 : 2022/03/06(日) 10:07:35.96 ID:L3oad3D1a
-
>>57
あいつが戦勝国としてドヤ顔キメてるのはクソムカつくわ
クソ雑魚のくせに - 59 : 2022/03/06(日) 10:06:35.57 ID:p+V6QFSDd
-
>>56
本国から遠く離れたドイツ植民地にちょっかい出してただけやな - 62 : 2022/03/06(日) 10:06:47.30 ID:L3oad3D1a
-
>>56
ドイツの植民地おいちいおいちいできたから意味はあるぞ
勝ったかどうかというと知らん - 61 : 2022/03/06(日) 10:06:36.22 ID:pMizRVJtM
-
露に勝つという奇跡を起こしてしまったために調子に乗ってしまったんやろなあ
- 63 : 2022/03/06(日) 10:06:54.10 ID:raFPxGCHd
-
第二次世界大戦は「あ、勝手にやってください」って言って逃げてたら勝者のまま現代まで来れてたんだよな
- 64 : 2022/03/06(日) 10:07:08.33 ID:pmtOd0Dg0
-
30年前の日本「時価総額世界1位ですw」
これホンマに敗戦国か・・・?
- 74 : 2022/03/06(日) 10:08:11.02 ID:jrKqt47P0
-
>>64
ほとんど銀行だろ - 69 : 2022/03/06(日) 10:07:50.27 ID:7K+phTqR0
-
勇ましく戦えばいいって話じゃないんだよなぁ
ネトウヨの無責任さとアホさにビビるわ - 70 : 2022/03/06(日) 10:07:58.34 ID:eNywxfoB0
-
1番大事な試合落としてる時点で意味ない
- 72 : 2022/03/06(日) 10:08:03.65 ID:iQCVCkOL0
-
なお産業技術はボロボロ
酸素魚雷くらいしかホルホルできるものがない - 73 : 2022/03/06(日) 10:08:05.68 ID:XMOkPg850
-
日露は勝っといて結果的に良かったんちゃうか
どっかでボロボロに負ける必要ありそうだったからロシアよりはアメリカに負けといたほうがまだマシやろ - 75 : 2022/03/06(日) 10:08:18.65 ID:mF59iSFN0
-
国際連盟「みんなで艦隊作るの辞めない?」
みんな「了解」日本「ワイは作るから抜けるわ」
100年前の日本「日清戦争勝ちました。日英同盟結びました。日露戦争勝ちました。WWI勝ちました」

コメント