- 1 : 2022/06/22(水) 12:16:58.98 ID:33FYxi5d0
-
•総人口:13億6900万人
•1年2000万人人口増加中
•GDP:3兆USドル(イギリスを少し上回る)
•経済成長率:8.9%↑(2021年度)
•世界の労働者の25%近くがインド人
•世界中に移民が居るガチでインドの時代来そうで草
- 2 : 2022/06/22(水) 12:17:07.73 ID:33FYxi5d0
-
強い
- 3 : 2022/06/22(水) 12:17:27.90 ID:33FYxi5d0
-
中国と交代やね
- 4 : 2022/06/22(水) 12:18:02.26 ID:33FYxi5d0
-
ついにアジアのタイタンが目覚めたよな
- 5 : 2022/06/22(水) 12:18:37.76 ID:bWEq43jSx
-
インド人同士がクソほど仲が悪いから覇権は無理じゃね?
- 6 : 2022/06/22(水) 12:19:02.57 ID:nGpkdXF6M
-
イギリスさぁ
- 7 : 2022/06/22(水) 12:19:52.68 ID:33FYxi5d0
-
インド強え
- 8 : 2022/06/22(水) 12:21:04.11 ID:33FYxi5d0
-
東アジアの龍(ドラゴン)中国
南アジアの巨象インド - 9 : 2022/06/22(水) 12:22:05.80 ID:zpscwL2xd
-
ずっと株価伸び悩んでるのはなんで何?
- 12 : 2022/06/22(水) 12:23:13.28 ID:33FYxi5d0
-
>>9
まあ今のインドは2000年の中国と思え
まだまだこれからだ - 10 : 2022/06/22(水) 12:22:07.71 ID:33FYxi5d0
-
マジでインド凄いわ
- 11 : 2022/06/22(水) 12:22:23.08 ID:xd15rSZGa
-
なお内輪
- 14 : 2022/06/22(水) 12:24:07.27 ID:33FYxi5d0
-
>>11インドアンチか?
- 13 : 2022/06/22(水) 12:23:53.87 ID:emDF3meS0
-
路線バスの中で集団レイプするお国柄
- 20 : 2022/06/22(水) 12:26:04.67 ID:33FYxi5d0
-
>>13
>>15
インド嫉妬民きっしょ - 15 : 2022/06/22(水) 12:24:07.99 ID:EhX0HMICa
-
移住先でレイプとかはしないの?
- 16 : 2022/06/22(水) 12:24:10.48 ID:HRgfdrBLr
-
上位はシリコンバレーで活躍するレベルだが底辺はアフリカで呪術に頼っているのと同レベルみたいな連中だしな
- 17 : 2022/06/22(水) 12:24:25.37 ID:efNDR67z0
-
イン土人とかほざいてるガチ土人の裏でアメリカが夜の時にIT技術者として働いて今やgafamの技術者のトップとして君臨してるんだからスゲーよ
- 18 : 2022/06/22(水) 12:24:41.69 ID:33FYxi5d0
-
加えて英語も普及していて
数学も強い
ITにも長けてる - 19 : 2022/06/22(水) 12:25:16.61 ID:zpscwL2xd
-
>>18
英語が普及している…? - 21 : 2022/06/22(水) 12:26:40.09 ID:33FYxi5d0
-
>>19
インドは英語めっちゃ強いぞ
ソースは在日インド人
みんな英語ペラペラや - 22 : 2022/06/22(水) 12:26:44.24 ID:+LrX3hXDM
-
ターバン髭面のチャヒルおじさんはシリコンバレーの成功者よな
- 23 : 2022/06/22(水) 12:26:48.76 ID:H2WsDX66a
-
ガンジス川でジャブジャブしてるイメージとITが進んでるイメージが折り合いつかない
- 24 : 2022/06/22(水) 12:27:00.08 ID:DFJ07mYhd
-
最近インドの屋台動画にハマってます
衛生面は世界ワーストトップ3クラス - 25 : 2022/06/22(水) 12:27:08.30 ID:681WlpQQd
-
カースト制あります
うんこみたいな川で沐浴してます - 26 : 2022/06/22(水) 12:27:26.96 ID:33FYxi5d0
-
世界英語力ランキングでインドは48位
日本は48位
日本がインド人の英語力にあーだこーだいうな
- 27 : 2022/06/22(水) 12:27:59.29 ID:H2WsDX66a
-
>>26
ふーん? - 31 : 2022/06/22(水) 12:29:26.09 ID:33FYxi5d0
-
>>27
>>28
すまん日本は78位や - 32 : 2022/06/22(水) 12:29:27.47 ID:0s2x+9O+0
-
>>26
発展途上国で英語文化なのにこの数字って恥ずかしくないの?
フィリピンを見習え - 35 : 2022/06/22(水) 12:31:00.61 ID:33FYxi5d0
-
>>32
日本の識字率は78位やぞ^ ^オラオラオラ! - 37 : 2022/06/22(水) 12:31:55.71 ID:0s2x+9O+0
-
>>35
まず先進国で英語圏でもない国と比較してるのも頭悪いし、識字率の意味間違えてるのもやばいな - 39 : 2022/06/22(水) 12:32:41.85 ID:33FYxi5d0
-
>>37
識字率→英語力やミス - 33 : 2022/06/22(水) 12:30:30.97 ID:THyaaXHqM
-
土人っていいなー
頭空っぽにして人生楽しめそうで - 38 : 2022/06/22(水) 12:32:11.67 ID:33FYxi5d0
-
>>33
インド人より英語できるようになってから言えや - 36 : 2022/06/22(水) 12:31:07.90 ID:0s2x+9O+0
-
インドの問題点はいろいろあるけどチベット解放とカースト廃止しない限り、まともに企業が育たないよ
それか人材輸出国家になるか
- 40 : 2022/06/22(水) 12:32:43.83 ID:H2WsDX66a
-
カースト制はあるからITが急に伸びたって聞いたけどどうなん?
- 41 : 2022/06/22(水) 12:32:50.86 ID:7eQU4yInM
-
インドって州ごとに全然違う
まずここを押さえておかないと理解できない
例えば一人当たりGDPで5倍ほどの差がある - 42 : 2022/06/22(水) 12:33:05.35 ID:D41MHP3Zr
-
で、いつ日本超えられるの?w
- 43 : 2022/06/22(水) 12:33:25.37 ID:7eQU4yInM
-
>>42
予想では2030年ごろだったか - 45 : 2022/06/22(水) 12:34:33.24 ID:33FYxi5d0
-
>>42
>>43
日本は今年の円安で凄い勢いで
国内総生産下がるから
多分2027年くらいにはインドに抜かされるだろ - 44 : 2022/06/22(水) 12:33:41.19 ID:33FYxi5d0
-
日本はインドより確実に下になる!
- 47 : 2022/06/22(水) 12:34:46.67 ID:b7Pf132rM
-
人口ボーナスすげえよ
母数多けりゃそら有能も多いわ
🇮🇳インドとかいうアジアの巨像wywywywy

コメント