- 1 : 2022/03/14(月) 18:52:32.81 ID:LULWE2cgMPi
-
米、性的少数者の割合が10年で倍増 Z世代は5人に1人
【ニューヨーク=山内菜穂子】米国で自らをLGBT(性的少数者)と認識する人が10年前と比べて倍増したことが民間調査で明らかになった。若い世代ほどその割合は高く、Z世代では5人に1人がLGBTと自認していると回答した。
米ギャラップが成人約1万2000人に電話で調査した。全世代でLGBTと自認する割合は2021年、20年比1.5ポイント増の7.1%になった。12年の3.5%から倍増した。
近年の増加をけん引するのがZ世代だ。1997~2003年に生まれたZ世代は20.8%が自分がLGBTだと回答した。81~96年生まれのミレニアル世代は10.5%、65~80年生まれのX世代は4.2%、46~64年生まれのベビーブーマー世代は2.6%だった。Z世代は17年(10.5%)から倍増した。調査を担当した同社のジェフリー・ジョーンズ氏は「この傾向が続けば米国でLGBTと自認する人の割合はさらに増えるだろう」と指摘する。
LGBTと自認する人のうち、5割を超える人がバイセクシュアル(両性愛者)と回答した。
世論の変化もLGBTと自認する人の増加に影響しているようだ。21年5月に実施した同社の調査では、7割が同性婚を認めることに賛成した。96年の調査では賛成は3割弱だった。共和党支持者でも賛成する人が増えており、21年の調査で初めて5割を超えた。
一方で共和党が強い地盤を持つ地域では逆行する動きもある。南部フロリダ州議会では性的指向や性自認について学校での話し合いを禁ずる法案が審議中だ。学校でのスポーツで心と体の性が一致しないトランスジェンダーの参加を制限する州も増えている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN18EDJ0Y2A210C2000000/
- 2 : 2022/03/14(月) 18:52:41.33 ID:LULWE2cgMPi
-
まじでやばい…
- 3 : 2022/03/14(月) 18:52:46.52 ID:LULWE2cgMPi
-
チーさん…
- 4 : 2022/03/14(月) 18:52:52.63 ID:LULWE2cgMPi
-
どうして…🥺
- 5 : 2022/03/14(月) 18:53:37.99 ID:CoMSJoVe0Pi
-
ぼくはバイセクシュアルなんだ。もちろん女の子も大好きさ
- 7 : 2022/03/14(月) 18:53:46.24 ID:ubeHYBFw0Pi
-
やっぱりイスラム教ってすげーわ
- 9 : 2022/03/14(月) 18:54:23.78 ID:3AmRn4X20Pi
-
ホモ率二割やべーだろ
半分ホモみたいなもんだぞ - 10 : 2022/03/14(月) 18:54:30.56 ID:0nNRcF/90Pi
-
淫夢に親しんだ若者がホモに目覚めまくってるのと同じか
まあ自分もホモかもって思うところからなんだよな
ふつうに生きてたらそんな切っ掛けはない - 14 : 2022/03/14(月) 18:55:23.80 ID:A/9Z+JIB0Pi
-
>>10
男子校行くと可愛い男の子みるとやりたくなる
共学行くと元に戻る - 16 : 2022/03/14(月) 18:56:35.74 ID:o5UncjQN0Pi
-
>>10
体育祭で活躍する同級生を見てキュンとしてからだわ
きっかけなんてどこにでも転がってる - 11 : 2022/03/14(月) 18:54:39.06 ID:A/9Z+JIB0Pi
-
ワロタ適当だろ
- 12 : 2022/03/14(月) 18:54:51.84 ID:LULWE2cgMPi
-
馬鹿「顕在化しただけ!!」
ワロタw
- 13 : 2022/03/14(月) 18:55:10.28 ID:G46TEtG/0Pi
-
表面化してるだけだろ
ほっとけよ - 15 : 2022/03/14(月) 18:55:55.83 ID:rlnQuPYF0Pi
-
そりゃそうよ
性の揺らぎってのは誰にでも起こりえるんだけど
アメ社会は揺らいだら性的少数派の側に押しやるのが正義になっているもん
それに客観的証明がなくとも自称だけで道徳的優位性を持つ被害者ポジゲットだもん - 17 : 2022/03/14(月) 18:56:56.74 ID:qIpwHDLnpPi
-
そのうち異性愛者が性的少数者になるな
- 18 : 2022/03/14(月) 18:57:03.78 ID:Vt7b6Rcg0Pi
-
そうやって言えばみんなが甘やかしてくれることをニュース見ればわかるからね
- 19 : 2022/03/14(月) 18:57:21.04 ID:9K96SzQo0Pi
-
ヤンキー教育しても同じくらいだろ
つまりファッションがウザいw - 20 : 2022/03/14(月) 18:57:24.58 ID:3rsr34JG0Pi
-
何が不満なの?同性愛認めないとか土人だろ
お前らいつの時代の住人なんだい - 21 : 2022/03/14(月) 18:57:40.01 ID:98oeeboO0Pi
-
さっきのテレビニュースなんて
ウクライナでメッチャ可愛い娘が映っていて
「〇〇くんが」って紹介されてドキドキしたよ全然ありなんだよ美男子いいよぉ…
- 22 : 2022/03/14(月) 18:58:05.12 ID:2c6CXcBw0Pi
-
発達障害の次は性的マイノリティーか
次から次へと懲りもせず - 23 : 2022/03/14(月) 18:58:22.57 ID:G46TEtG/0Pi
-
LGBTが多数派になればごちゃごちゃ言われなくなるんじゃねw
- 24 : 2022/03/14(月) 18:58:25.39 ID:IcmmFeRm0Pi
-
今までだったらいじめられるから言わなかったのを認めたやつが増えただけで
実数は増えてない定期 - 25 : 2022/03/14(月) 18:59:30.84 ID:ZCDGjCBfaPi
-
みんな無理してケツの疼きを我慢してたってことだよ
- 26 : 2022/03/14(月) 18:59:37.26 ID:0F+WlSmS0Pi
-
4ねお前ら
- 27 : 2022/03/14(月) 18:59:39.51 ID:ozLVroTq0Pi
-
日本だって昔は衆道も乱交も寝取りも共有もおおらかだったから、やっぱ普通なんだよ
- 28 : 2022/03/14(月) 18:59:42.86 ID:E3sXdBEg0Pi
-
子供の頃は自分が特別だと思いたがるけど、なんの才能もない平凡なやつが手っ取り早く特別になる方法がLGBTなだけやろ
周りのバイを自称してるやつはそれ以外の個性がないような輩ばっかり - 29 : 2022/03/14(月) 18:59:55.29 ID:f7Vw18LN0Pi
-
人類文明の自滅プログラムかな?
- 30 : 2022/03/14(月) 19:01:00.77 ID:JBEs6kdnrPi
-
認知されただけ
児童虐待件数が増えたのと同じだろ - 38 : 2022/03/14(月) 19:02:47.59 ID:anmBEPtf0Pi
-
>>30
正解
割合は昔から変わっていないと思う - 31 : 2022/03/14(月) 19:01:08.91 ID:o5UncjQN0Pi
-
ようやく話せる環境になったってことだよ
俺らオッサンは若者じゃないから今さらカミングアウトなんて出来ない
それがデータに表れてるじゃねーか - 32 : 2022/03/14(月) 19:01:37.33 ID:qDF12ili0Pi
-
底辺男「金もねえし女のヒモにもなれねぇ・・・せや!」
- 33 : 2022/03/14(月) 19:01:43.80 ID:eZo8wzKV0Pi
-
ホモは知らんが自称レズの9割は麻疹みたいなもんだからある程度年行けば自然に目が醒めて男漁るようになるぞ
- 34 : 2022/03/14(月) 19:01:51.46 ID:nF5G5uWh0Pi
-
情報を食ってる。
肯定的にジャカジャカ宣伝するから
アホがひっかかる。 - 35 : 2022/03/14(月) 19:02:10.14 ID:wmoFAJmW0Pi
-
俺は来られる側なんだけど全然無いからな
- 36 : 2022/03/14(月) 19:02:23.53 ID:IcmmFeRm0Pi
-
そもそもアメリカの場合
これはマッチョだから!マッチョ思想だから!
刑務所でレイプこれはいじめだから!ホモじゃないから!
といういい訳してただけw - 37 : 2022/03/14(月) 19:02:34.11 ID:27q+YYPR0Pi
-
過半数がLGTBになるまで日本でも宣伝し続けろ
- 39 : 2022/03/14(月) 19:03:00.75 ID:Wn5cT1PU0Pi
-
自然界ってそんなにエラー出るもんなんですか?
- 40 : 2022/03/14(月) 19:04:00.10 ID:Lg6PTJh30Pi
-
欠陥動物
LGBT教育、ガチで害悪だった 若者の30%以上がLGBTにwwwwwww

コメント