
- 1 : 2024/01/31(水) 19:51:43.03 ID:iXJniY+gd
-
「海と生きる」街なのに…25m泳げる子激減の衝撃 宮城・気仙沼の小6
https://news.yahoo.co.jp/articles/38cd0b7209babb19f9c6c1a0d9ef21e9613ad40c - 2 : 2024/01/31(水) 19:52:00.95 ID:iXJniY+gd
-
おーりだよ
- 46 : 2024/01/31(水) 19:52:39.20 ID:zSJbgaGVa
-
25mなんて潜水でいけるわ
- 47 : 2024/01/31(水) 19:53:07.36 ID:/bV45MzkM
-
隙あらば水泳の授業廃止したり減らそうとしてくる時代だし当然の結果
- 48 : 2024/01/31(水) 19:53:18.23 ID:Nc4IHlPF0
-
小学校の時だいたいみんな泳げてた気がするが25メートルくらい
- 49 : 2024/01/31(水) 19:53:26.40 ID:c29fPPcgd
-
100mくらいなら潜水で泳げる
- 51 : 2024/01/31(水) 19:53:44.09 ID:saw/Rmkb0
-
かれこれ20年は泳いでないから25mは体力がもたないんだろなって
- 52 : 2024/01/31(水) 19:53:45.62 ID:drOMqcZ20
-
まあいいじゃんそういうの
- 53 : 2024/01/31(水) 19:53:49.17 ID:0ch00vD6H
-
病気しまっくてて体力ゴミだった頃の俺でも泳げたのに
- 54 : 2024/01/31(水) 19:53:57.21 ID:5OffHoku0
-
背泳ぎならカナヅチでも余裕じゃね
- 55 : 2024/01/31(水) 19:54:01.65 ID:FS8lIgnC0
-
学校のプール浅すぎてすぐ足ついちゃうんやが
- 56 : 2024/01/31(水) 19:54:02.98 ID:FeHisqqB0
-
息継ぎせずにバタ足だけでガンバる
- 57 : 2024/01/31(水) 19:54:04.09 ID:yi7T5ZUk0
-
水泳の授業がなければ泳げるようにならないのは当然だ
- 58 : 2024/01/31(水) 19:54:15.76 ID:6seZXMla0
-
海と生きる街気仙沼とか笑わせるだろ
人造のコンクリート壁で海すら見えない街がよ - 60 : 2024/01/31(水) 19:54:28.25 ID:x2BOA8GJ0
-
どのみち津波に呑み込まれるんだから意味のない授業だよ
- 61 : 2024/01/31(水) 19:54:30.35 ID:Cmrcldrl0
-
うちみたいなクソ田舎だと運痴ですら25m泳げなかったら非人扱いなのに
- 62 : 2024/01/31(水) 19:54:31.39 ID:lUi/xJSK0
-
身長25メートルくらいになったからな
- 63 : 2024/01/31(水) 19:54:33.57 ID:5BpUhEv90
-
今行ったら浮くかもあやしいな
- 64 : 2024/01/31(水) 19:54:35.76 ID:ff0woNFa0
-
人生で全く必要性ないよな
- 65 : 2024/01/31(水) 19:54:41.94 ID:73F/My330
-
プールの授業ないん?
言うても泳ぎ方なんて教員教えてくれへんかったけどな
勝手にそれぞれで泳ぎ方を覚えたからめちゃ自己流で変なフォーム
教員は給料泥棒 - 84 : 2024/01/31(水) 19:56:46.69 ID:trzAgruF0
-
>>65
コロナで数年間やってなかった
これを機に実技をやめるってとこもチラホラ - 104 : 2024/01/31(水) 19:58:16.89 ID:73F/My330
-
>>84
教員は使えんヤツばっかりだがプールで実技やるだけでも全セ違うのにな
男でカナヅチなんていうオカマが量産されてまうやん - 66 : 2024/01/31(水) 19:54:45.32 ID:hFEptf1R0
-
2年生の頃に50m泳げるようになった
ちなみにスイミングスクールは1年生の頃に通い出した - 67 : 2024/01/31(水) 19:54:47.34 ID:qF4h7tOx0
-
女がプールの授業サボりまくってたな
- 68 : 2024/01/31(水) 19:54:51.31 ID:a5rt/Ysp0
-
80%でも少なすぎだろ
クラスに2-3人だろ10%あるかないかだろ - 69 : 2024/01/31(水) 19:54:56.99 ID:nKS76Mha0
-
お前らソース読まないから教えてやるけど
コロナの時に水泳の授業をやめてたのが原因みたいだぞ - 78 : 2024/01/31(水) 19:56:09.15 ID:VL5hJbkq0
-
>>69
代わりに読んでくれてありがと - 70 : 2024/01/31(水) 19:54:58.15 ID:zYN5opby0
-
今のガキは何ならできるんだよ
- 71 : 2024/01/31(水) 19:55:07.22 ID:tewYEG2A0
-
一般庶民は水の中泳ぐことなんかめったにないから
- 72 : 2024/01/31(水) 19:55:16.38 ID:W+FsbUzw0
-
今年4年ぶりにプール授業あったらしい
- 73 : 2024/01/31(水) 19:55:24.22 ID:KgCA28ku0
-
水泳は旧軍の軍事教練の名残と聞いて色々と納得してしまった
- 74 : 2024/01/31(水) 19:55:48.41 ID:HVhgtyY90
-
あれ泳げないのってケンモくんみたいなタイプだけじゃなかった?
- 75 : 2024/01/31(水) 19:55:53.44 ID:iPF1L1jL0
-
ダセー
泳げないとかあり得ない
過保護にし過ぎだろ死んどけガキが - 76 : 2024/01/31(水) 19:55:53.90 ID:5X/CpVl80
-
学校のプールがコストの問題で廃止されてるからな
機械の改修もできず、放置される
薄汚い東アジアの貧乏国家の末路 - 90 : 2024/01/31(水) 19:57:18.11 ID:6FpikaPH0
-
>>76
年々増え続ける国の支出は本当どこに消えてるんだろうな - 77 : 2024/01/31(水) 19:55:58.59 ID:jhhmAq0qd
-
俺の時は25m泳げると黒い紐貰えた
それを水泳帽に縫い付けるの - 79 : 2024/01/31(水) 19:56:16.50 ID:QSWGTwd10
-
船の事故ですごい数の死人が出てから水泳やるようになったんだよな
- 80 : 2024/01/31(水) 19:56:28.26 ID:dIvZlvy80
-
なんとかしないとセウォル号みたいになるぞ、マジで
- 81 : 2024/01/31(水) 19:56:30.21 ID:W8KB/Oac0
-
大人になっても泳がないしな…
- 82 : 2024/01/31(水) 19:56:39.54 ID:6qeTh1FQ0
-
50はきついけど25なんて楽勝だろ
- 83 : 2024/01/31(水) 19:56:39.61 ID:NDBhZf070
-
水に浮かんでバタ足だけで行けるだろ
- 85 : 2024/01/31(水) 19:56:49.19 ID:L87V3RfG0
-
今の子は限界までがんばるとワクワク死するから止めろって親に躾られてるんだわ
- 86 : 2024/01/31(水) 19:57:05.08 ID:nKS76Mha0
-
泳げないとまた津波が来たときに逃げ切れないからな
ちゃんと水泳はやった方がいい - 87 : 2024/01/31(水) 19:57:07.14 ID:GbQqZPZa0
-
でも海外はカナヅチが普通なんだってな
日本みたいに水泳の授業を義務化してる国はむしろ少ない - 88 : 2024/01/31(水) 19:57:10.25 ID:mGr0zOPY0
-
30分間回泳とかやってたぞ俺の地区
- 89 : 2024/01/31(水) 19:57:16.71 ID:a019KiZo0
-
俺は社会人になってから泳げるようになった
泳ぎ方って、授業で教わらないからな
自分は泳げないものなんだと思って諦めてた
大人になってから、YouTubeでクロールのやり方を調べて
練習したら、あっさり泳げるようになった
やっぱ何事も、やり方を教わることが大事だな - 91 : 2024/01/31(水) 19:57:18.70 ID:rKr41zhnd
-
何ができんのこの国定期
- 102 : 2024/01/31(水) 19:58:00.89 ID:tewYEG2A0
-
>>91
中抜きと嘘つき大会 - 92 : 2024/01/31(水) 19:57:19.53 ID:ZxrJYpN50
-
スイミングスクール7年くらい行ってたけど
5年も空いたらさすがにブランクあるかな - 93 : 2024/01/31(水) 19:57:28.92 ID:Mdxw2Rrmd
-
子供の平均身長も縮み出したしこれが衰退国だよなぁ
- 94 : 2024/01/31(水) 19:57:30.12 ID:GwD++Dgq0
-
アメリカ海軍選抜部隊"ネイビー・シールズ"隊員は
プール50メートルを息継ぎ無しで泳ぐことができる!
- 95 : 2024/01/31(水) 19:57:33.80 ID:d1+4Vd5YH
-
海近ジャップなら家族に泳ぎ方叩き込まれるもんだろ
- 96 : 2024/01/31(水) 19:57:38.55 ID:95qgAH080
-
うちの子は6年生で13mが限度だったな
水を極度に怖がる上にコロナで3年くらい授業無かった割にはよく頑張ったからめっちゃ褒めてあげた - 97 : 2024/01/31(水) 19:57:39.74 ID:QP0YLdqQ0
-
スイミングスクールってまだあんの?俺らのガキの頃ってかなりポピュラーな習い事だったよな スクールバスとかスクールバッグ持ってるガキ全然見ない気がするんだけど
- 108 : 2024/01/31(水) 19:58:59.03 ID:ZxrJYpN50
-
>>97
あるにはあるけどだいぶ少ないだろうな - 113 : 2024/01/31(水) 19:59:55.81 ID:73F/My330
-
>>97
近場で思いつくだけで三箇所はあるわ
少子化やのに儲かるんかね - 98 : 2024/01/31(水) 19:57:44.95 ID:BraqV/Gm0
-
ぼく泳ぐどころか潜れない🥺
- 99 : 2024/01/31(水) 19:57:54.25 ID:d6smW/wWd
-
出来て当然そんなことよりタイムが大事って感じだったのにな
25m泳げないやつなんていなかったぞ
運動なんてろくすっぽしてなくてブッサイクな泳ぎ方でよく笑われたわ - 100 : 2024/01/31(水) 19:57:55.46 ID:hFEptf1R0
-
地元の小学校はやたらと水泳に力を入れていて
夏休み中は毎日のように水泳教室に通わなければいけなかった・・・いや~な思い出だわ - 101 : 2024/01/31(水) 19:57:56.23 ID:RkEHFEx5a
-
変に息継ぎしようとすると難しくなる
- 103 : 2024/01/31(水) 19:58:06.18 ID:MFGODwyr0
-
女のコの平泳ぎを後ろからみたい
- 105 : 2024/01/31(水) 19:58:32.19 ID:sOzrSmCe0
-
小1で100Mくらい泳いでたな
特に誰にも教わらず
全校生徒の前でお披露目みたいなのやらされたわ( ゚д゚)ハッ! あれもしかして才能あったのか?
- 106 : 2024/01/31(水) 19:58:33.53 ID:/B42xVt90
-
雑魚かよ
小1の俺以下かよ - 107 : 2024/01/31(水) 19:58:40.91 ID:frmDRhzN0
-
中学だと海で遠泳とかやってたな
特に泳げる連中だけだったけど - 109 : 2024/01/31(水) 19:59:03.00 ID:6VyPCA4+0
-
気仙沼は無理やろ
- 110 : 2024/01/31(水) 19:59:26.89 ID:EZLVHITz0
-
小1でプール始まった時ほとんどの子がスイミングスクール行ってて泳げないのクラスに1人か2人程度だった
- 111 : 2024/01/31(水) 19:59:46.96 ID:llm8wi9u0
-
小学生とき50m泳げないナイト補習だったぞ
夏休み学校のプール行くことになる今の坊やは楽ちんでいいな
- 112 : 2024/01/31(水) 19:59:54.67 ID:AuMLfu9WM
-
泳げないけど困ったことないな
- 114 : 2024/01/31(水) 20:00:05.71 ID:XwCHE7Rm0
-
オレも泳げない🥺
クロールで息継ぎしようとすると沈んじゃう😭 - 115 : 2024/01/31(水) 20:00:30.09 ID:GbQqZPZa0
-
スイミングスクールがやけに多かったよな、昭和って
今はみんなスポーツジムに併設してるだけになったわ - 116 : 2024/01/31(水) 20:00:37.01 ID:ZmfQexvLM
-
(´•ω•`)泳げずに海で氏ぬんが風物詩になるな☺☺☺
- 117 : 2024/01/31(水) 20:00:37.23 ID:SQZ8G1uX0
-
泳げないのはまじやばいからな
「火を起こせる」「釣りができる」「料理ができる」「真水を作れる」そして「泳げる」が人間の能力でいちばん大事 - 118 : 2024/01/31(水) 20:00:38.91 ID:Lzs4DpJc0
-
俺のとき先生に頭抑えられて強制的に顔つけられるようにされたぞ
- 119 : 2024/01/31(水) 20:00:42.42 ID:Zqb8mdhb0
-
俺も息継ぎ出来ないから25mが限界
- 129 : 2024/01/31(水) 20:02:11.18 ID:sOzrSmCe0
-
>>119
でもそれが一番早いだろ?
25Mは潜ったままでターンしてからクロールだろ
息継ぎは横向くんだよ横 - 120 : 2024/01/31(水) 20:00:43.08 ID:rJBXqZbV0
-
ほぼ記憶にないけど慣れとかコツだったんだろうなと思う
ある時急に上手くなったし - 121 : 2024/01/31(水) 20:01:01.13 ID:8zf9FwPk0
-
イトマンに通わせろ
- 122 : 2024/01/31(水) 20:01:16.52 ID:wZE3gYrxH
-
運動神経悪いド文化系の俺でも25mは余裕だぞw
やべーな最近のガキの軟弱さは - 123 : 2024/01/31(水) 20:01:16.99 ID:itsKQH3a0
-
ざっこ
50mならわかるけど25は頑張れよ - 124 : 2024/01/31(水) 20:01:19.08 ID:RfX83e6hH
-
俺の時代はクロールで25m20秒切らないとゴミ扱いだったのにな
- 125 : 2024/01/31(水) 20:01:40.70 ID:JQW1ekuKd
-
金のない子は泳げない
子供に力入れてる家庭はスイミング通わせてるの結構いる
水泳は全身運動だから運動神経の発達も良くなる - 126 : 2024/01/31(水) 20:02:00.20 ID:lRPJ6fWk0
-
泳ぎすらできなくなるのかよ…
- 127 : 2024/01/31(水) 20:02:03.82 ID:XTE6mMKf0
-
泳ぎ方は教わらないと覚えられないかもしれないが
一度覚えたら忘れないし普通の人間なら誰でも覚えられる
運転免許と同じだ - 128 : 2024/01/31(水) 20:02:07.13 ID:VnRPg0GK0
-
海は塩水だから平泳で多少泳げる
淡水はきついわ - 130 : 2024/01/31(水) 20:02:13.44 ID:f/DT5Zya0
-
子供に習わせたら人生の役に立つTOP3
水泳、格闘技 - 131 : 2024/01/31(水) 20:02:24.00 ID:NW+0S+7p0
-
コロナがあったし仕方ない
- 132 : 2024/01/31(水) 20:02:30.19 ID:9mvQ2Yjo0
-
3年間で計6日の授業でどう調べたの??
- 133 : 2024/01/31(水) 20:02:32.03 ID:xpFS0Mwg0
-
経済だけじゃなく人間として衰退してるのかよ
バカみたいな国だな
そう遠くない未来に滅びるんじゃねーのか? - 134 : 2024/01/31(水) 20:02:32.66 ID:vR1cJMbX0
-
着替える場所とか水着のデザインとかに文句付ける親がいてそれで中止とかもあるようだな
長距離走や他の種目でも同じ事が起きてるらしい - 135 : 2024/01/31(水) 20:02:40.46 ID:IDabqWv60
-
Z世代とかいうウ●コみたいな世代…
- 136 : 2024/01/31(水) 20:02:42.47 ID:dvQSEXoz0
-
顔出し平泳ぎ顔出しクロールなら泳げた
- 137 : 2024/01/31(水) 20:02:54.55 ID:A2abhqBP0
-
プール通ってるから小2でも楽勝です
- 138 : 2024/01/31(水) 20:03:06.85 ID:XwCHE7Rm0
-
授業とかで泳ぎ方のレクチャーとか全くされなかったし、習うより慣れよ的なのなんなんだろうな
- 139 : 2024/01/31(水) 20:03:29.11 ID:Bo30aUb90
-
津波で泳ごうとか思わないだけまし
- 140 : 2024/01/31(水) 20:03:58.76 ID:yfPL88Lt0
-
最近の小学生スイミング行かないの
- 141 : 2024/01/31(水) 20:03:59.41 ID:BIr13XC90
-
子供できたらスイミングの習い事は必須やね
- 142 : 2024/01/31(水) 20:04:04.93 ID:L87V3RfG0
-
ちょいガ●ジ気味のやつでも3km泳ぎ切ってた
- 143 : 2024/01/31(水) 20:04:21.56 ID:Abjhm9MY0
-
そもそも市民プールが潰れまくって
学校以外で泳ぐ機会もほぼないんだから当然じゃね - 144 : 2024/01/31(水) 20:04:26.39 ID:63QNa9hSa
-
25m迄なら息継ぎ下手でも勢いで泳ぎ切れる
ただしそれ以上泳ごうと思ったら息が続かない - 145 : 2024/01/31(水) 20:04:46.11 ID:BKXSC6bp0
-
3年以上スイミング通ってたけど25メートル泳げなかったわ
ガチで泳げない - 146 : 2024/01/31(水) 20:05:08.93 ID:zQDdvj500
-
プールが老朽化でなくなってるからな
別に泳ぐ必要もないし - 147 : 2024/01/31(水) 20:05:14.66 ID:PCgwtvk80
-
プール教室通ってたやつがでかい顔すんのよ
- 148 : 2024/01/31(水) 20:05:27.54 ID:OpHTQWBc0
-
25メートル泳ぐ努力っていらなくないか
- 149 : 2024/01/31(水) 20:05:28.27 ID:WE8eo9ed0
-
スイミングスクール行かせる金も無いだろうしね
- 150 : 2024/01/31(水) 20:05:29.57 ID:drOMqcZ20
-
ビート版でも配布しとけ
それでええやろ - 151 : 2024/01/31(水) 20:05:38.12 ID:NDBhZf070
-
一時間位ずっと泳ぎ続けられるわ
コメント