高橋洋一「円安は国益だ!円安になるほど日本は利益を得る」

1 : 2022/05/04(水) 15:58:11.36 ID:Wl/Nz84I0

あるテレビ番組をみたら、吹き出してしまった。4月30日の「池上彰のニュース そうだったのか」だ。

そこでは、円安の要因を3つ挙げていた。(1)戦争の長期化で日本経済に影響、(2)貿易赤字の影響、(3)日米の金利差──。

筆者が採点すれば、30点だ。

(1)はまったくの間違い。番組では「戦争長期化で日本の経済が悪くなるから、円安になる」と説明していたが、はたしてそうか。

日本のロシア経済依存度は欧州より低い。また、先週の本コラムで紹介したIMFの世界済見通しによれば、欧米は2022年の経済成長率は2021年より低くなるが、日本の2022年の経済成長は2021年より高くなるとされている。https://gendai.ismedia.jp/articles/-/94970

2 : 2022/05/04(水) 15:58:31.49 ID:Wl/Nz84I0
(2)については、為替が貿易収支では決まらないことを、基本理論として習わなかったのか。

貿易収支が為替に影響があったのは、資本取引が制限されて為替取引の大部分が貿易収支関係だった何十年前の話だ。いまや為替取引のほとんどは自由な資本取引によるものであり、貿易収支の影響はほとんどないhttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/94970

3 : 2022/05/04(水) 15:58:44.49 ID:+PTfTFhJ0
   まじかー🙀
4 : 2022/05/04(水) 15:58:48.35 ID:Wl/Nz84I0
(3)は、基本的には正しい。もっとも、大学できちんと為替理論を学んでいれば、為替は二国間の通貨の交換比率であり、二国間の金融政策の差で決まるというのが模範解答だ。

金融政策は金利かマネタリーベースでみるから、二国間の金利差というのは間違いではない。しかし、二国間の通貨の交換比率という観点から、為替は二国間のマネタリーベースの比にほぼ等しくなるので、二国間のマネタリーベースの比というほうがよりよい回答だ。

5 : 2022/05/04(水) 15:59:28.54 ID:Wl/Nz84I0
今の日本では、エネルギー価格や原材料価格は上がるが、先週の本コラムで書いたように、総需要が総供給に及ばないGDPギャップが相当額あるために、なかなか転嫁できず、物価は上がりにくい(価格と物価の違いに注意)。

なお、4月の消費者物価統計では、「総合」「総合(除く生鮮食品)」「総合(除く生鮮食品・エネルギー)」でそれぞれ1.5%程度上乗せになるが、基調を示す「総合(除く生鮮食品・エネルギー)」は2%に遠く及ばないので、インフレ(物価上昇)とは言いがたい。

では、為替を変更するように金融政策を動かせばどうか。それは可能だが、やってはいけない。

国際金融のトリレンマといい、(1)資本取引の自由、(2)金融政策の独立、(3)為替の固定相場の3つのうち2つしか実現できないことが知られている。先進国は(1)と(2)をとり、(3)を諦めるので、変動相場制である。

為替のために金融政策を使うとなると、国内の雇用(物価)を諦めることになるので、日本を含め先進国ではやらない。この観点からいえば、ロシアがルーブル維持のために利上げをしたのは、ロシア国内経済(雇用)を犠牲にすることに他ならず、かなり間抜けな経済運営なのである。

こうした国際金融の常識論から見れば、最近の円安批判はかなり的外れだ。https://gendai.ismedia.jp/articles/-/94970?page=2

6 : 2022/05/04(水) 15:59:37.61 ID:mJ2gLpqt0
舶来時計パクって売ったときの上がりが増えるのか
7 : 2022/05/04(水) 15:59:51.02 ID:Wl/Nz84I0
日銀の黒田総裁は、円安ドル高について「現状ではプラス面の方が大きい」と発言するに対し、日本商工会議所の三村明夫会頭は「デメリットの方が大きい」と述べている。

こうした見解の違いは、それぞれどこを見て話しているかによる。

為替動向は輸出入や海外投資を行う業者にとって死活問題である。円安は輸出企業にとってはメリットだが輸入企業にとってはデメリットだ。また、これから海外進出を考えている企業にとってはデメリットであるが、すでに海外進出して投資回収している企業にとってはメリットだ。

8 : 2022/05/04(水) 16:00:20.96 ID:ec6of5OU0
上級さえ儲かればいい
それが国が豊かになるということだ
9 : 2022/05/04(水) 16:00:22.33 ID:Wl/Nz84I0
中小企業庁による規模別輸出額・輸入額を見てみよう。この統計は、残念ながら2012年をもって廃止されたが、その数字でも基本的な特徴がわかる。

輸出額について、中小企業分、大企業分、共存分でわかれているが、2012年でそれぞれの比率は1.4%、39.1%、59.5%。輸入額については、それぞれ35.9%、31.6%、32.5%。

これでわかるように、中小企業は大企業に比して輸出が少なく、輸入が多い。つまり、中小企業は大企業より円安によるデメリットを受けやすいのだ。三村会頭の意見は、中小企業を代弁している。https://gendai.ismedia.jp/articles/-/94970?page=3

10 : 2022/05/04(水) 16:00:40.91 ID:67FdPl7N0
壊れたラジオ
11 : 2022/05/04(水) 16:01:03.34 ID:Wl/Nz84I0
一方、「円安はプラス面のほうが大きい」という黒田総裁の意見はどうか。輸出企業は大企業が多く、世界市場で伍していけるエクセレント企業だ。一方、輸入企業は平均的な企業だ。

この場合、エクセレント企業に恩恵のある円安の方が日本経済全体のGDPを押し上げる効果がある。これは、日本に限らず世界のどこの国でも見られる普遍的な現象だ。輸出の多寡により効果は異なるが、いずれも自国通貨安はGDPへプラス効果がある。

これらは、国際機関が現在行っているマクロ経済モデルでも確認されている。
こうした指摘はこれまでも世界中で言われてきた。自国通貨安はしばしば近隣窮乏化策とも言われるが、それは逆にいえば自国経済はよくなることを意味している。この意味で、「円高は国益」は誤りだ。

つまり黒田総裁の発言は、日本経済全体を考慮したものだ。なお、円安でGDPが増えれば雇用にもプラスになるので、労働者のためになる。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/94970?page=3

12 : 2022/05/04(水) 16:01:05.46 ID:B8RB3Ir50
高齢者を捨てればそうだな
13 : 2022/05/04(水) 16:01:41.79 ID:EBv7Hib0M
車以外に何を海外に売ってるの?
14 : 2022/05/04(水) 16:02:02.12 ID:Wl/Nz84I0
このところの円安傾向を受けて、「円高は国益」「製造業が海外に拠点を移しており円安メリットは小さい」といった議論が出ている。民主党政権時代の円高で日本経済はどうなっただろうか。

「製造業が海外に拠点を移しており円安メリットは小さい」との意見は、輸出のメリット減少をいっているだけだ。海外に拠点を移しているので、その投資収益があるはずで、この円価換算収益は円安メリットを受けている。

過去のエピソードを辿ってもいい。

民主党政権時代、先進各国がリーマンショックの中で強力な金融緩和をしたのに、白川日銀は金融緩和しなかった。その結果、予想通りに円高になり、それが日本経済の足を引っ張った。リーマンショックの震源地でもない日本の経済成長率の低下は、先進国の中でも最悪だった。これは自国通貨安がメリットであることを示すエピソードだ。政治的な理由で海外から「自国通貨安を是正しろ」との要求があるのは筆者としても想定内であるが、国内からそうした声があるとは、「国益」に反するので驚きだ。

ちなみに、先にに掲げたIMFの世界経済見通しで、なぜ2022年の日本だけが経済成長するのかと言えば、日本だけが金融緩和している効果が世界経済のマイナスを補っているからだ。冒頭に述べたテレビ番組などのマスコミ報道とはまったく違う景色だ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/94970?page=4

15 : 2022/05/04(水) 16:02:36.28 ID:CQe+JYWDM
円レートでの高級時計の価値も上がるからな
16 : 2022/05/04(水) 16:02:39.11 ID:WPKJAxtM0
時計だけじゃ無くて金も盗んでたんだよな
17 : 2022/05/04(水) 16:02:44.16 ID:CGD/IoYN0
トータルで見ると確かに円安は国益や

高橋は左翼から嫌われとるから評価されん学者やなw

18 : 2022/05/04(水) 16:02:53.94 ID:oKJHMztfa
ネトウヨの願望を言うことを生業にしているだけの男
19 : 2022/05/04(水) 16:02:54.67 ID:ec6of5OU0
でも庶民の給料は上がらないんだよな
物価は上がるけど

なんでだろうなー

20 : 2022/05/04(水) 16:03:01.62 ID:TvIx0Fuu0
逆張りガ●ジ
21 : 2022/05/04(水) 16:03:04.86 ID:ZIBDgCCF0
TwitterやYou Tubeではこいつ支持する人が5万といる
23 : 2022/05/04(水) 16:03:21.77 ID:s9EUEyhF0
平気で嘘を吐けるペテン師
26 : 2022/05/04(水) 16:04:20.12 ID:SqZLhjRg0
エクセレント企業に恩恵のある円安の方が日本経済全体のGDPを押し上げる効果がある。

トリクルダウン?
日本の場合は給料にいかず内部保留や株主に行くからなあ
庶民の恩恵と言えば失職が少なくなるぐらいじゃない?

27 : 2022/05/04(水) 16:04:32.25 ID:sx6rP6DOa
専門家として知識は多いんだろうが如何せん結論ありきでこれまで語ることが多い典型的御用学者だから
言葉に信用ないんだよな
28 : 2022/05/04(水) 16:04:33.47 ID:s9EUEyhF0
輸出企業が現地生産なのは猿でも知ってる
だから円安の恩恵は少ないと言ってるのに未だに平気でこんな嘘を吐けるって凄いわ
29 : 2022/05/04(水) 16:04:43.14 ID:DV+xPRBjd
韓国はウォン安で国民疲弊してるけど
国が成長すればいいのかね
30 : 2022/05/04(水) 16:05:29.68 ID:Qtg2OxiV0
国益=上級国民の利益
32 : 2022/05/04(水) 16:05:31.45 ID:EBv7Hib0M
嘘ついて日本を衰退させてるネトウヨこそ反日やん

コメント

タイトルとURLをコピーしました