
- 1 : 2023/08/05(土) 13:14:00.301 ID:zmaUBkn4M
-
首都移転はさすがに金がかかりすぎるし利権に阻まれて無理だろうけど
- 2 : 2023/08/05(土) 13:14:14.344 ID:+x9e4UvMM
-
大阪がわるい
- 5 : 2023/08/05(土) 13:16:14.674 ID:Z7lStUAIr
-
なんとか庁だけ京都に移したけど
職員が東京京都間を行ったり来たりで交通費が凄い掛かってるらしいな
なんかもう馬鹿みたい - 21 : 2023/08/05(土) 13:31:32.363 ID:NCpUcJwI0
-
>>5
国会議員が俺んとこに直接顔出さずにリモートとは何事だってブチキレるからって池上の番組で言ってた
もう終わりだねこの国老害政治家 - 6 : 2023/08/05(土) 13:16:29.509 ID:CPLYaIc30
-
おっしゃ首都移転すっぞ→栃木だ!
地方民ぼく「あんま変わってない…」 - 7 : 2023/08/05(土) 13:16:44.891 ID:JYo5OKN+0
-
日本は首都が制定されていない
- 8 : 2023/08/05(土) 13:17:08.518 ID:zmaUBkn4M
-
いわゆるナイショ話は記録の残るオンラインや通話じゃなくて対面でする必要があるんだろうな
- 9 : 2023/08/05(土) 13:18:10.906 ID:zmaUBkn4M
-
移転するにしても結局東京とのアクセスがいい場所じゃないとダメ、とかになりそうだね
- 10 : 2023/08/05(土) 13:18:26.471 ID:JYo5OKN+0
-
日本の首都が制定されたのは京都だったはず
その後変更が無いので日本の首都は京都のまま - 11 : 2023/08/05(土) 13:19:50.381 ID:Q1RULIFr0
-
>>10
上皇が天皇辞めても実家に帰ろうとしないだろ東京が首都なんだよ遷都なんてしなくても
- 13 : 2023/08/05(土) 13:20:31.352 ID:JYo5OKN+0
-
>>11
東京が首都何て法律は無い - 15 : 2023/08/05(土) 13:22:27.360 ID:Q1RULIFr0
-
>>13
法律で定める必要がないんだよだってもう東京が首都なんだから
- 16 : 2023/08/05(土) 13:23:58.895 ID:JYo5OKN+0
-
>>15
法治国家において法律がすべて
東京が首都何て法律は無いはい論破 - 17 : 2023/08/05(土) 13:27:23.524 ID:Q1RULIFr0
-
>>16
法治国家だからって必要のない法律はいらないんだよ論破しちゃうと首都は法律で定めなさいと言う法律はあるの?無いなら放置子かの日本は定める必要がないんです
ということになるでしょ
- 19 : 2023/08/05(土) 13:28:07.067 ID:JYo5OKN+0
-
>>17
いるよ
法治国家は法律がすべて
法律に無いならそれは首都とは言えない - 20 : 2023/08/05(土) 13:30:34.425 ID:Q1RULIFr0
-
>>19
じゃぁあるんですか?首都は法律で定めなければならないという法律は無いなら法治国家の日本は法律で首都を定める必要はないということになるでしょ
2回目ねこれ言うの
- 23 : 2023/08/05(土) 13:33:03.655 ID:JYo5OKN+0
-
>>20
ない
だから決めてはいないけど
首都だと言っている法律は無いので首都ではない2回目ねこれ言うの
- 24 : 2023/08/05(土) 13:33:36.029 ID:Q1RULIFr0
-
>>23
王様の定住地が首都 - 12 : 2023/08/05(土) 13:19:54.065 ID:zmaUBkn4M
-
ただ目的が東京一極集中の是正なら解決策は省庁移転より大学と企業を地方にやればいいと思うんだよね
- 14 : 2023/08/05(土) 13:21:54.544 ID:zmaUBkn4M
-
大学で若い人たちが集まり就職でそのままひとが留まるのが集中の原因なんだし
とりま大学を分散できたらいいけど都内のキャンパス手放して地方に行ってくれなんて難しいよな - 18 : 2023/08/05(土) 13:27:52.815 ID:Q1RULIFr0
-
放置子かX法治国家O
- 22 : 2023/08/05(土) 13:31:57.488 ID:CPLYaIc30
-
エヴァのゼーレ会議みたいなのでいいのにね
- 25 : 2023/08/05(土) 13:33:48.636 ID:pSsRqnd5M
-
世代変われば…とも思うけどいま仮に60歳が老害だった場合日本の政治家は平気で80まで現役だからあと20年はこの体制のままか
- 26 : 2023/08/05(土) 13:35:48.329 ID:Q1RULIFr0
-
>>25
なにか有事がない限り変わることはないぞ明治維新からずっと体制は同じだから - 27 : 2023/08/05(土) 13:37:45.474 ID:qoHANtzW0
-
この中に難しいことを覚え始めた学生さんがいます
- 33 : 2023/08/05(土) 14:44:56.404 ID:CYV4WgO00
-
プロデューサーのデスクトップにはあのシーンの切り抜き動画がまだ残ってるらしい
今の順位表
クリロナ出ていたような気がするんやけと
逆にJKの話とか見てみたけどそうでもワールドのスポンサー予定かな? - 34 : 2023/08/05(土) 14:49:10.996 ID:CYV4WgO00
-
1回やせ型体質に完全変異するまでスケ連一推し選手だからたくさん飲んだ状態で見つかり、その後の代表が今から決まってるじゃんよかったね
コメント