- 1 : 2022/09/08(木) 12:07:09.689 ID:U7gsb7jEp
- 2 : 2022/09/08(木) 12:07:42.785 ID:XfgLgN6w0
-
関西もだよな
- 3 : 2022/09/08(木) 12:08:08.391 ID:4lwakpyq0
-
日本にもあるぞ
- 4 : 2022/09/08(木) 12:08:13.327 ID:DQbn8sl8M
-
日本でもたまーに歩行者信号機にあるよね吸うじゃないけど
- 6 : 2022/09/08(木) 12:08:51.025 ID:DQbn8sl8M
-
>>4
数字じゃないけど - 5 : 2022/09/08(木) 12:08:22.459 ID:TqBlekHT0
-
馬鹿は時間を教えて貰わないと待てないからな
- 7 : 2022/09/08(木) 12:09:15.528 ID:QpA5AY8H0
-
ロケットスタートする奴が出てきて事故増えそう
- 8 : 2022/09/08(木) 12:09:26.167 ID:oVbF/DnF0
-
残り2.3秒で動き出す馬鹿が増えるから危険
- 14 : 2022/09/08(木) 12:11:07.161 ID:jPURjNak0
-
>>8
歩行者→車道って順番でとまるから
残り2、3秒じゃほぼ車来るようなそれより残り10秒以上が勝負
いない時間に付き切らないとフルで待つことになる - 9 : 2022/09/08(木) 12:09:48.590 ID:mZD3jibkM
-
駆け込むから逆に危ない
- 11 : 2022/09/08(木) 12:10:25.770 ID:01ujwMp3p
-
元レーサーの老人とかだと赤で渡り始めそうだけど
- 12 : 2022/09/08(木) 12:10:27.090 ID:ntxNhEsna
-
関西にも似たようなのあるよな……
つまり関西人って…… - 16 : 2022/09/08(木) 12:11:40.362 ID:ovogkk4ka
-
マリオ(いまだアクセルオン)
- 17 : 2022/09/08(木) 12:11:41.367 ID:G5FikT9h0
-
香川でよく見かけたぞ
- 18 : 2022/09/08(木) 12:12:27.173 ID:H4NkUbtE0
-
ときだきみかける
- 20 : 2022/09/08(木) 12:12:36.872 ID:kTyRn+A90
-
5秒刻みで表示されてるやつは日本もあるでしょ
- 22 : 2022/09/08(木) 12:13:41.500 ID:j8rmi3pxa
-
あと何よりゲージ無くなった瞬間に青に変わるけど赤から変わる時だけ余裕を持たせる完璧な配慮
これがわからんとかガ●ジだろ - 23 : 2022/09/08(木) 12:14:43.725 ID:j8rmi3pxa
-
>>22
すまん青から赤にの間違い - 24 : 2022/09/08(木) 12:14:56.134 ID:X/Et+OYVa
-
ゲージがロックマンのHPにしか見えない
- 25 : 2022/09/08(木) 12:15:47.476 ID:H0y3wRrLd
-
20年くらい前の歩行者信号は秒数で残り時間表示されてたよな
- 26 : 2022/09/08(木) 12:16:48.238 ID:9mqjNlYQ0
-
信号間隔が一定じゃないのがバレちゃうからダメ
- 27 : 2022/09/08(木) 12:17:30.767 ID:SMye/AMJp
-
「数字」が表示されるの間違いな
- 29 : 2022/09/08(木) 12:21:29.987 ID:hRAgvcYdp
-
ゲージ式が悪いと言ってるわけでは無いからな、目と足腰悪い老人と動く大きなモノを認知しやすい子供まで含めた安全性の話だとこれもアリよなということだ
- 31 : 2022/09/08(木) 12:23:16.425 ID:iSfOTyUu0
-
アメリカにもなかったっけ?
- 32 : 2022/09/08(木) 12:25:10.304 ID:/pyj48lXM
-
ベトナムとタイもこれだった気がする
交通マナーは名古屋以下だが - 34 : 2022/09/08(木) 12:29:05.786 ID:lqT8Iaqma
-
赤から青に→すぐ変わる
青から赤に→点滅するから余裕がある(車なら黄色信号)安全重視した最善策だと思うがこれ否定する奴って事故起こしたいの?周りに迷惑かけず一人で死んでね?
- 36 : 2022/09/08(木) 12:35:10.930 ID:5lOzVqDF0
-
長野でゲージ式のやつ見たことある
韓国の信号機は残り時間が表示される

コメント