青森産にんにく1個200円、スペイン産4個200円、中国産10個300円

1 : 2022/08/21(日) 11:47:47.10 ID:BrirM5ZX0
どれにすべきか…
2 : 2022/08/21(日) 11:48:11.84 ID:hrG7tUNDM
スペインや!
3 : 2022/08/21(日) 11:48:12.75 ID:e3Fx0qNid
>>1
知らんわ夏休みクソガキ
5 : 2022/08/21(日) 11:48:57.03 ID:eBwKuvBF0
>>3
なんやねんその態度
4 : 2022/08/21(日) 11:48:37.34 ID:8tmrtIwf0
中国で問題ない
6 : 2022/08/21(日) 11:49:22.17 ID:BrirM5ZX0
嘘ンゴ
本当は青森とスペインもう買ってきてるンゴ
レス6番の画像サムネイル
7 : 2022/08/21(日) 11:49:25.80 ID:F/xL6B3ed
>>1
パスタとか洋食系作るならスペイン
あとは中国産で問題なし
8 : 2022/08/21(日) 11:49:37.45 ID:TRY/7KD3a
ワイ中国産買っとるけどそんな変わるもんなの?
9 : 2022/08/21(日) 11:50:07.53 ID:e26uJM++0
中国産で満足してる奴ってうんこ食っても美味しいといいそう
10 : 2022/08/21(日) 11:50:08.47 ID:MrAu8FZj0
にんにく買う機会なんてあるか?
すりおろしとみじん切り買った方がええやろ
11 : 2022/08/21(日) 11:50:12.09 ID:OIj1PuJ50
にんにくなんてどこで食ってもにんにくじゃね
12 : 2022/08/21(日) 11:50:45.69 ID:MWFx4/oBa
用途は?
13 : 2022/08/21(日) 11:50:49.36 ID:RQuImq4yd
落合シェフの顔写真付きのスペイン産買ってるわ
中国産よりはうまい
14 : 2022/08/21(日) 11:50:59.52 ID:ButlNIaS0
中国産がそれだけ安いって事はそういうこと
福岡の糸島産もおすすめ
15 : 2022/08/21(日) 11:51:04.27 ID:rbr0Xftp0
実際高いの旨い
でも面倒やからチューブか乾燥させたやつ使うわ
16 : 2022/08/21(日) 11:51:26.16 ID:17uOtZxo0
中国産が1番パンチあってニンニクをメイン寄りに据えたい時に良い
青森はパンチ無いからメインの食材の味風味を邪魔しない
スペインがこれらの中間のイメージ
31 : 2022/08/21(日) 11:54:47.77 ID:R/GxAivf0
>>16
これ逆やろ
中国産て全然パンチないし残らんから食いやすい
35 : 2022/08/21(日) 11:56:17.96 ID:RQuImq4yd
>>31
これやな
中国産は香りが全然ない
20 : 2022/08/21(日) 11:52:27.82 ID:gbt9xrsDa
家二郎やりたいのに中国産売ってなくて辛いで・・・
21 : 2022/08/21(日) 11:52:46.47 ID:rpXIKszWp
全部欲しい☺
22 : 2022/08/21(日) 11:52:50.66 ID:td6F6H0w0
スペインやね
23 : 2022/08/21(日) 11:53:07.89 ID:BrirM5ZX0
ぶっちゃけにんにくよりオリーブオイルどれ買うのがいいのかのほうが迷った
24 : 2022/08/21(日) 11:53:08.75 ID:I/SmEHmR0
中国産安いけどすぐ目が出てきてダメになる
25 : 2022/08/21(日) 11:53:34.76 ID:YVFh4i3Z0
そんなにんにくいらんやろ
26 : 2022/08/21(日) 11:53:56.21 ID:cR9w9YGP0
てかにんにく生で買うのってそのまま焼いたりするときだけやし味求めるなら青森がええんやないか?
そうじゃないならチューブでええし
42 : 2022/08/21(日) 11:57:19.23 ID:X7L1MAvU0
>>26
青森産は種類が違うんや。
大粒やけど匂いとか辛味が弱い。

国産でも九州とかだ作ってる暖地系(10片種)とかは、中国系の品種で匂いとからみが強めで、花芽が出るからにんにくの芽が採れる。

27 : 2022/08/21(日) 11:54:06.00 ID:NYJ6Bzoc0
ニンニクは国産にしとけ
28 : 2022/08/21(日) 11:54:40.85 ID:O7dQVBhs0
たまに傷んでるの引いてもうてガッカリするわ
29 : 2022/08/21(日) 11:54:42.91 ID:nz6XgdTr0
中国は安いけど結局使いきれんで捨てちゃうのよな
30 : 2022/08/21(日) 11:54:46.53 ID:5FCbDSSy0
いつも思うんやけど中華料理なんてニンニク使ってなんぼってくらいあっちの国じゃ必需品なのになんで
青森産のニンニクほど美味しいニンニク作れへんのやろ
32 : 2022/08/21(日) 11:55:49.87 ID:R/GxAivf0
>>30
上手いニンニクが国内で消費されて不味いのは出荷に回されてるだけやろ
34 : 2022/08/21(日) 11:56:08.64 ID:MrAu8FZj0
>>30
でかいにんにく作るにはアホほど肥料使わなあかんくて金かかるってにんにく作ってる知り合いが言ってたわ
41 : 2022/08/21(日) 11:57:12.20 ID:RQuImq4yd
>>30
痩せた土地で作ってるクソみたいな量産品が日本に来てるんやろ
向こうに仕事で行った時に高級スーパー行ったら良いニンニク売ってた
43 : 2022/08/21(日) 11:57:20.89 ID:/FRLy8bS0
>>30
品種がちがうだけ

ちなみに中国産にんにく(国産)っていう種も売ってる

65 : 2022/08/21(日) 12:02:30.63 ID:vqN3y5WXd
>>30
青森が美味いってマジで言ってんの?
33 : 2022/08/21(日) 11:56:03.09 ID:rtl6V2YQ0
中国産とか毒食ってるのと何ら変わらんやろ
38 : 2022/08/21(日) 11:56:52.94 ID:oYyUrmVCa
>>33
外食とか中国産まみれだけど大丈夫そ?
40 : 2022/08/21(日) 11:57:06.81 ID:rtl6V2YQ0
>>38
え、そうなん‥
53 : 2022/08/21(日) 12:00:13.31 ID:X6ikpXZ40
>>40
小学生か?
36 : 2022/08/21(日) 11:56:26.46 ID:4A/3VoGtM
ニンニクそんな頻繁に使わんからしばらくするとカサカサになったり変色したりするねんな
37 : 2022/08/21(日) 11:56:40.22 ID:r1mReYy20
スペインって見ないわ
大体中国産か青森産か地元産
39 : 2022/08/21(日) 11:57:01.17 ID:g6eukLho0
国産(中国産)うめえうめえ食ってたジャップさん・・・w
44 : 2022/08/21(日) 11:57:25.59 ID:GPTphsMg0
にんにく作ってみたいけど難易度どうや?
48 : 2022/08/21(日) 11:58:28.57 ID:RQuImq4yd
>>44
肥料ドバドバやらないとあかんらしいな
デカくて旨いの作るのが難しいとおかんが言うてたわ
54 : 2022/08/21(日) 12:00:14.00 ID:X7L1MAvU0
>>44
9月終わり頃に種まいて、収穫は来年の6月頃や。
元肥しっかり入れて追肥土寄せも必要やし、2月頃には消毒せんと全滅するで。
45 : 2022/08/21(日) 11:57:31.29 ID:BB/fk74A0
ホイル焼きにしてそのまま食うでもなきゃコスパ重視でええやろ
47 : 2022/08/21(日) 11:58:21.51 ID:XucRyzvrH
オリーブオイルで素揚げして食ってみろ、飛ぶぞ
49 : 2022/08/21(日) 11:59:01.96 ID:W4zYFwke0
スペイン産の不良率高すぎやろ
あれなら絶対中国産のほうがいい
50 : 2022/08/21(日) 11:59:16.46 ID:444nvh6za
ニンニクといえば中華料理だから中国産の買ってたわ…
今度青森買ってみよ
51 : 2022/08/21(日) 11:59:27.28 ID:t/AUhazTa
中国産はあっという間に目が出てくるからなあんな量独り暮らしだと消費する前にダメになる
62 : 2022/08/21(日) 12:01:44.14 ID:W4zYFwke0
>>51
チルド室で1ヶ月以上はもつやろ
52 : 2022/08/21(日) 11:59:44.91 ID:6Cesnny0d
ニンニクって中国産でも3日くらい青森農家の倉庫で寝かしたら青森産って謳っていいルールとかないんか
56 : 2022/08/21(日) 12:00:15.98 ID:M84OVQIOa
>>52
頭熊本かよ
63 : 2022/08/21(日) 12:02:00.72 ID:X7L1MAvU0
>>52
青森系は寒冷地向けの品種で特徴が全然違うからバレバレや。
九州地方はやってるやろなぁ…。
55 : 2022/08/21(日) 12:00:15.84 ID:VaxaFI8M0
にんにく自体を食べるなら青森
香りを移すなら中国て結論でたやろ
57 : 2022/08/21(日) 12:00:17.28 ID:+EdZfQsh0
もうアサリと鰻の件で分かったやろ
結局産地偽装されても大半の人間は判別できないのよ
中国産だって国産だと言われて出されたら国産だと追い込むし逆もまた然りや
58 : 2022/08/21(日) 12:00:20.29 ID:ktrxUt690
食いたくなったときの料理の時しか買わないから青森2個かスペイン4個
10個は腐らすだけ
60 : 2022/08/21(日) 12:01:19.85 ID:SVJsAyYgd
あまるんなら素揚げしとけば適当に何にでも使えるぞ
64 : 2022/08/21(日) 12:02:01.80 ID:24rqwwRn0
地元産のニンニクバラ1ネット598円がコスパええわ
66 : 2022/08/21(日) 12:02:38.16 ID:FiamOy33H
にんにくを常温保存してるガ●ジおりゅ?
69 : 2022/08/21(日) 12:03:09.48 ID:24rqwwRn0
リュージは中国産でいいとか言ってたな
ホンマにそやろか
76 : 2022/08/21(日) 12:04:42.05 ID:TTF8gEmY0
>>69
あの人の視聴者は何も言わなきゃチューブニンニク使うような層やろうから中国産でも十分って言ってるんちゃうの
求めてる基準次第やろね
70 : 2022/08/21(日) 12:03:13.40 ID:2OLLGaJ80
SB&ハウスにんにくチューブ72円
勝たせてもらった
71 : 2022/08/21(日) 12:03:38.67 ID:X7L1MAvU0
芽が出るってやつは冷蔵庫入れてない?
涼しくなると成長のスイッチ入るから冷蔵庫はあかんで。
75 : 2022/08/21(日) 12:04:35.73 ID:I/SmEHmR0
>>71
いいこと聞いたわ
72 : 2022/08/21(日) 12:04:23.29 ID:PAZI66GR0
青森にんにくは品種が違うけど青森以外でも作れるから青森産じゃないやつのほうがいいらしい
73 : 2022/08/21(日) 12:04:29.33 ID:24rqwwRn0
余ったニンニクはみじん切りにして、オリーブオイルで瓶詰めにしとくとええで
何にでも使える
74 : 2022/08/21(日) 12:04:30.60 ID:NtYFmFHa0
スペインは皮むき辛いし匂いが次の日まで残るわ
78 : 2022/08/21(日) 12:04:58.08 ID:zwHUZbGS0
オリーブオイルいきってボスコの高めの青いやつにしたらやたら辛くて驚いたわ
あんなんがええんか
79 : 2022/08/21(日) 12:04:58.79 ID:j64qH74J0
中国スペインはつぶが小さいよな
300円以上するけど青森のでかいやつすき
80 : 2022/08/21(日) 12:05:17.97 ID:B12TFNpE0
マジレスすると道の駅のニンニクがコスパ最強やぞ
たまに鱗片ひとつひとつが小さくて使い物にならんやつも混ざってるが
81 : 2022/08/21(日) 12:05:19.28 ID:t/AUhazTa
ワイ冷蔵庫に入れてなかったわ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました